献血感染に該当するQ&A

検索結果:306 件

HTLV-1陽性の時の発症率

person 50代/男性 -

この間主人が献血した結果が届きました。 HTLV-1抗体が陽性との通知です。 よくわからないのですが・・・。 平成10年にも献血をしたことがあり、この時は検査結果の通知を希望していなかったか、ろくに見ていないか、はたまた感染していなかったかで、今回はじめて知りました。 輸血からの感染ではないだろうし、性交渉も女性から男性へは移りにくいらしいし、母子感染なのかなと思います。 お母様は元気に健在です。 お伺いしたいのは もし平成10年の献血の時にウイルスに感染していたら、今回の献血は断られていたのでしょうか?(献血の際に前にも献血してますねー、と言われたそうですが、献血してきました。) 断られてないからこの15年で感染したのかなー・・・。 また、母子感染の場合の白血病やその他の病気の発症率はどのくらいでしょうか? 発症まで数十年、母子感染だったらそろそろ発症してしまうのでは?と不安です。 ちなみに検査成績は15年前と変わらずで異常はなし、変化しているのはALTが26から16、白血球数が55から74、コレステロールが197から223、くらいです。 申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)