50歳女性です。
160センチ59キロです。
先週末献血をし結果が来ましたが、ALTが48ありました。
他に基準値を外れたものはありませんでした。ASTは調べてありません。
4月の職員検診でALTとASTが30前半で、再検査になり採血とエコーをしてもらい、ASTもALTも正常範囲内で、エコーも脂肪肝とかないですと言われ、疲れてたのかもですね。といわれました。
今回また数字が上がってたのですごく心配になりました。
最近の変わったことといえば、更年期で動悸があり7月くらいから漢方23番を飲んでいます。
調子が良くなったら2回にしてもいいと言われ、朝晩で飲んだりしていました。
漢方も薬だからかなと思い、最近動悸も良くなってきていたので自己判断ですが漢方を昨日からおやすみしています。
病院にいって肝臓の検査をしてもらった方がいいでしょうか?