51歳女性です。
10月18日に受けた血液検査の結果で、ヘモグロビンが11.8で標準を下回りました。
昨年との比較ですが、
赤血球 445→416
ヘモグロビン 12.8→11.8
ヘマトクリット 39.5→38.3
MCV 89→92
MICH 28.8→28.4
MCHC 32.4→30.8
血小板 24.8→28.1
です。
1年で数値が1下りました。
この1年で変化した事といえば、半年前よりスポーツジムに通い始め週に3回ほど1時間ランニングマシーンで走り込みをするくらいです。血液検査の前日の夜も1時間走り込みました。
運動が悪影響を与えているのでしょうか?
それともどこか悪いのでしょうか?
1年前に受けた大腸カメラはポリープ一つもない綺麗な腸と言われました。
今年の便潜血検査は異常なしでした。
今日献血に行ったところ、ヘモグロビンが11.2まで下がっていて献血が出来ませんでした。生理中ではありダラダラと続いていましたが、量は多くありません。
短期間で貧血が更に進んでいるので心配です。今現在、貧血のような症状はなく、体調も悪いところがないのですが、すぐにでも詳しく調べた方がいいでしょうか?