生卵アレルギー症状に該当するQ&A

検索結果:124 件

29歳男性、全身に激しい蕁麻疹が丸一日続く。普通じゃない?

person 20代/男性 -

運送業で外仕事、主人です。 昨日の13時にスーパーのカツ丼を食べてから?なのか 13時半から一気に全身に蕁麻疹。 地図のように足首から首まで、蕁麻疹が出てない範囲の方が狭いです。画像も添付します。 •息苦しさ無し •カツ丼は買ってから30分程常温だった •見たことない野菜?が乗ってた(ミツバより•大きい葉っぱみたいな) •食事のアレルギー症状は今まで経験なし •生卵も半熟も食べるしお腹は強いです。 •スギやハウスダスト、ネコは軽いアレルギー有→アレルギー性鼻炎持ち •汗だくだった •パンツのラインや、肩首など服に擦れる部分が酷かった→関係なく身体中に広がってきた •虫刺されは見つからず 早退できず19時に帰宅し(発進から6時間程) 痒みが強くて気が狂いそう、 発疹もピークな感じだし、 見た目も普通じゃないので近くの夜間救急を受診。 アレルギーでしょうと言われ、アレグラとオイラックスクリーム(鎮痒剤)を処方され普通に帰宅。 薬は全く効果無く、塗り薬のジンマートを買ってきて少し楽になり治ったとの事で眠りにはつけました。 朝も蕁麻疹の膨らみはマシになったものの、地図状に皮膚が真っ赤。 →また9時くらいから痒さが再発してきてまた盛り上がりのある蕁麻疹だらけになったり、落ち着いたりと繰り返してます。 私は血管炎?やアナフィラキシー?が心配で一旦皮膚科に連れて行きたいが、 人は知人に「ストレスじゃないか?」と言われてストレスが原因だと思い込み、病院に行きたがらず。 ストレスでこんな蕁麻疹になるのでしょうか? アレルギーだとすると、こんなに長時間蕁麻疹が出続けることはありますか? 受診せず市販薬で様子見でもいいんでしょうか?

4人の医師が回答

2歳謝って生卵を食べアレルギー症状

person 30代/女性 -

2歳半の息子なのですが、3日ほど前から保育園でウイルス性の胃腸炎が流行っていて下痢気味でしたが昨日の朝は固った便がでました。もう大丈夫だと思い、祖父母の家で晩御飯をご馳走になったのですが、息子は軽いアトピーを持っていて、卵、牛乳、大豆、小麦、すべてクラス1や2の食物アレルギーがあります。ただ今までそれらの食品を食べてアレルギー症状がでたことはありません。(一度卵スープで口の周りが荒れた事があります) ただアレルギーが心配なので生卵などは食べさせた事がなかったのですが義母が息子にご飯を食べさせてくれた際、生卵につけたすき焼き肉を何度か食べてしまい、食べた20分後くらいに片目だけ蜂にさされたように腫れ上がりました。その後しばらくして唇も腫れ、解散して救急病院に行きましたが、小児科の先生ではなく詳しい話をきけなかった為質問しました。目の腫れから30から1時間くらいでくしゃみと大量の鼻水がでてきて、元々お腹を下していた為なのかもしれませんが朝して以来一度も便は出ていなかったのですが、食べてから6回程下痢をしました。皮膚の蕁麻疹は数個程度でヒスタミン剤の薬を飲んで今はすべての症状が落ち着いています。医師に聞けなかたのですが、これはアナフィラキシーなのでしょうか?そこまではいかないのでしょうか?呼吸の乱れなどはありません。初めてのことで戸惑っているのですが、今後加熱した卵でもアレルギーが出てしまったりするのでしょうか?食べさせない方がいいのでしょうか?また生卵を今後もし接種してしまった場合、以前より強いアレルギー症状が起きるのでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)