生後1ヶ月 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:24 件

生後8ヶ月頭部のCTスキャンの影響について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後8ヶ月のときに頭部を打ち、被曝の説明もなしにCTを受けました。後から被曝のリスクを聞き不安で仕方ありません。頭部は異常はありませんでした。 しかし子どもが頭を叩いたり振ったりするたびに思い出して、CTが原因で脳腫瘍になったらどうしようかと後悔しています。 眠れない日や、急に思い出し涙が出てきたりする日もあり精神が不安定です。 少しでも正しい情報を得て、今後に役立てたいです。よろしくお願いします。 医師のみなさんに教えていただきたいことが6つあります。全部ではなくてもいいので、わかる範囲で答えていただきたいです。 1、CTは乳幼児はリスク高くなると言われているのに影響を聞くとほとんどないと言われるのはなぜなのか。(矛盾しているように聞こえる。) 2、答える医師によって頭部CTの線量の幅が0.1〜20mSvとかなり幅があるのはなぜか。何が正しいのか。 3、乳幼児がCTを受けた場合の小児がんになった確率などのデータはあるか。 4、頭部CTの場合、発癌リスクが高まるのは頭部だけなのか、全身に影響するのか。 5、今後、がんにならないために子どもにできることはあるか。 6、CTによる被曝と原子力発電所などの被曝では、同じ線量でも人体への影響は違うのか。 他の質問者さんへの被曝に対する回答をいくつか読みましたが、数回くらい大丈夫という答えが多く、それならばなぜ子どものCTスキャンは大人よりも配慮しなければならないのか矛盾を感じます。 いろいろな情報を読み、何が正しいのかわからなくなってしまい不安で仕方ありません。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

産後 腫瘍マーカー CA19-9

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になってます。 11月18日に会社の健康診断のオプションで腫瘍マーカーを初めてしました。 腫瘍マーカーをした理由は、去年の5月に出産しまして、この子のために自分の体に何かあったら怖いと思い受けました。 12月28日に会社から郵送で結果が届きました。そこで聞きたいことが3つあります。 1、腫瘍マーカーのCA19-9の数値が47.4と基準値より高いため陽性との事でした。他の数値は正常でした。この場合、やはり何か癌や炎症などがあるということでしょうか?産後半年の影響ありますか? 2、健康診断の血液検査の結果で赤血球系の再検査を指摘されました。赤血球数481、血色素量13.9、Ht44.0でした。Ht以外は正常値だと思うのですがこの場合でも再検査を指摘される理由はどんな事がきっかけでありますか?こちらも産後半年の影響ありますか? 3、まだ産後生理はきていませんが、最近たまにおりものが黄色〜黄緑のような塊のものが少し出るようになりました。数ヶ月前はおりものシートに少しだけつく程度の茶おりなのか出血なのか不明ですがありました。念のため子宮頸がん検診受けましたが異常なしでした。黄色〜黄緑のおりものの塊は子宮や卵巣に何かがある場合はありますか? CA19-9は膵臓など消化器系、あとは子宮や卵巣などと調べると書かれていたので心配です。結果を見た日から不安で食欲もなく、少しお腹も気持ち悪くなっております。年末なのですぐに病院も行けず、まだ生後7ヶ月の息子のことを思うと涙が出るぐらい精神的に不安定な状態です。

4人の医師が回答

微熱とリンパ節のしこり

person 30代/女性 -

上記症状について、以前から何度か質問させていただいていますが、また新たにお聞きします。 リンパ腫を疑って血液内科を受診していましたが、血液検査のデータから見て、アレルギー性のものも考えられるとのことで、大学病院の膠原病内科の受診を薦められました。 そちらは一度しか受診しておらず、詳しい検査はまだの状態ですが、そこでは 1.リンパ腫 2.膠原病 3.どこかの癌のリンパ節転移 を考えて検査していきましょう、と言われました。 3については、今回初めて告げられましたが、この件で質問です。 1)CRPは正常値(0.0)でも、微熱が腫瘍熱である可能性はあるのでしょうか? 血液検査で異常値として出ているのは、LDH 約300、 好中球70%、リンパ球14%、好酸球10%(WBC6300です)、非特異的IgE 1823 程度です。 なお、アトピー性皮膚炎を子供の頃から患っており、わりと重症の方です。 2)現在、生後9か月の子供に授乳中であるため、ガリウムシンチの検査ができませんでした。そういうケースにおいて、 ・頚、腋、ソケイ部リンパ節のしこりの原因を調べるのに有効な検査方法はないでしょうか?(リンパ節生検以外で) ・通常のCTだけでは限界がありますか?(PETではなく) ・PET−CTは授乳婦でも受けられるのでしょうか? 授乳については、夜寝る前のオッパイ以外であれば何とか我慢させられると思いますが(多分(^_^;)、寝かしつけなどは私でないと難しい状況です。 膠原病内科のDr.は「次の検査については、とりあえず血液検査と尿検査、胸部レントゲンの結果を見て、次回考えましょう。」と言われていますが、次回診察時の参考にしたいので、癌に詳しい先生のご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

生後6ヶ月、白血球数について

person 20代/女性 - 解決済み

先日生後6ヶ月の娘が3日間38度後半〜39度前半の高熱をだし血液検査の結果、白血球17000でCRPが6.32だった為入院しました。発熱4日目(入院3日目)で肩のあたりが赤く熱を持って腫れていて少し硬化していると言われ原因不明の細菌感染が疑われたので約1週間メロペネム抗生剤を点滴投与され、無事に熱も下がりCRPも0.13まで下がり退院しました。しかし白血球が14000と高いままなのでと内服を出されました。退院2日後外来で血液検査をしたらCRPは0.03でしたが白血球数は12000でした。本人は熱が下がってからはとても元気です。活気もあり哺乳量も変わりません。主治医は白血球数も少し高いけど下がってきているし他の炎症数値なども正常値なので問題ないと言われました。 1. この白血球数は生後6ヶ月では気にする値ではないのか、ここから上昇していく可能性はあるのでしょうか。 2.肩のあたりが赤く腫れているのは蜂窩織炎と思われると言われましたが傷がないので感染経路は不明と言われましたが治ったので心配はないのでしょうか。 3.白血球が多いということで白血病や悪性リンパ腫などを心配したのですがその可能性は低いでしょうか。 4.抗生剤が効いたということはがんなど悪性腫瘍ではなく細菌感染だったという考えで良いのでしょうか。 質問多く申し訳ありません。主治医を疑うわけではありませんが娘が心配でセカンドオピニオンとして質問させていただきました。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

チョコレート嚢胞 ピルの服用と副作用について

person 30代/女性 - 解決済み

MRIでチョコレート嚢胞と診断されました。サイズは2.5cmほどです。腫瘍マーカーの結果では、ガン化はしていない様子でした。 現在 生後4ヵ月の子供がおり、授乳中ですが、粉ミルクも併用しています。 今朝 産後初の生理が来ました。 次の定期検診は2ヵ月後です。 そこで、いくつか質問ですが、 1. 今回 生理再開にあたり、検診日を早めてもらった方が良いですか? 2. 授乳を早めにやめ、ピルの服用をスタートすべきでしょうか? 後半年くらい授乳を続けてあげたいのですが、その間に巨大化したりガン化する恐怖もあり、迷っています。 3. 閉経後にガン化する事はありますか? このままサイズも大きくならず、腫瘍マーカーも安定していて、閉経を迎えた後にガン化する事はありますか? 4. ピル服用にあたり、血栓症のリスクがありますが、血栓の有無は定期検診でわかりますか?また、血栓症の検査方法はどのようなモノがあるのでしょうか? 5. 単純性紫斑病を患っているのですが、血栓症になりやすいとかありますか?足の膝下に紫斑が出来やすいです。元々血管が弱いのだと思いますが、血栓症になりやすいのかどうかが心配です。 6. チョコが小さくなればピルは服用を休めるのでしょうか?また、休んだ後再開すると血栓症リスク上がるとネットで見た事がありますが、そのような事実はありますか? 長くなりましたが、是非ご回答 よろしくお願いします!

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)