4ヶ月の男の子を育てています。
息子について気になることがあり、発達に問題がないか心配です。
1,奇声?をあげるようになった
→機嫌が良い時も悪い時もキーキー高い声を出すようになりました。
2,夜間はよく寝るが昼間はあまり寝ない
→これは生後2ヶ月半頃からです。夜は22:00~7:00頃まで1度も起きずに寝てくれますがそれ以外は20分~30分ぐらいで起きてしまいます。
3,朝起きても泣かないことがある
→9時間ほど寝ていても朝起きてお腹が空いたと泣くことがあまりありません。
4,寝る前や寝てる時に頭を左右に振る
5,あやしてもほとんど笑わない
→微笑み返してくれる時もありますが、あやしてもほとんど笑ってくれません。
声を出して笑うのも1日1回ぐらいです。くすぐって笑ってくれる時と笑ってくれない時があります。
6,見えないところから音がしてもまだ振り向きがない
→大きな病院で検査してもらい、耳には異常ありませんでした。
7,相変わらず目線がなかなか合わない
→離れていると合うような気もしますが、実際本当に目が合っているのかわかりませんし、合っていても数秒程度です。
8,鏡を見ると顔を反対側に逸らすことがある
→いつもではありませんが、鏡を嫌がることがあります。
9,声をかけてもクーイングしてくれない
→2ヶ月ぐらいの時は声をかけると「うー」とクーイングしてくれることがありましたが、最近はクーイングも減り、声をかけても反応してくれなくなりました。
4ヶ月でこのようなことはあるのでしょうか?
まだ4ヶ月なのでわからないことも多いと思いますが…