検索結果:30 件
生後1ヶ月の子どもなのですが、お臍が黒いです。 10日ほど前に受けた1ヶ月検診で臍肉芽腫をお薬で焼いていただいたのですが、それ以来おへそが焦げたように黒いです。これはお薬の影響なのでしょ...
7人の医師が回答
生後1ヵ月の男の子です。 おへそを毎日消毒していたのですが、27日くらいから急に黄色い膿が出てきて赤くなっていたので、小児科に受診し、硝酸銀で焼いてもらいました。焼いてもらってすぐは黒っぽい色したおへそで、ゲンタシン軟膏を塗ってガーゼでおへそを覆って帰宅しました。...
10人の医師が回答
生後1ヶ月の娘がいます。 お臍の一部が黒いのが気になります。 ゴミやかさぶた等ではなく、皮膚の中?が黒く感じます。皮膚の中で黒いかさぶたがあるイメージです。色素沈着でもないような? これは異常ですか?
3人の医師が回答
生後1ヶ月半の男児です。 1ヶ月の検診時に臍ヘルニアと言われ、臍肉芽種?で湿っていた部分を剥き出されて糸で縛る処置をしてもらいました。写真、黒い先の部分です。 処置後、2週間くらいになりますが、気がつけば写真のような状態にな...
4人の医師が回答
生後1ヶ月の赤ちゃんです。 数日前から急に写真のように、おへそが黒くなって少しでべそのようになっているのに気づきました。 今までは、普通に周りのお肌と同じ色をしていておへその隆起などはなかったです。 ...今までは、普...
生後1ヶ月の時に出べそと言われたので2ヶ月間おへそをテープで押さえてましたが2ヶ月後にテープを外したが黒くなった所が臭いがどうやって掃除すればいいですか?
1人の医師が回答
いつもお世話になっております。 生後6ケ月の子のお臍の中が黒くなっていて心配なので質問したいと思います。 生後1ケ月の検診の時に、臍肉芽種が分かり、処置をしていただきました。うまく糸で縛りきれず1回目では肉芽種が取れず、...
一歳半になる娘のことです。 生後1ヶ月の頃、臍肉芽腫と診断されました。特に処置は受けずに済み、その後もトラブルなくすっかり忘れていました。 最近、お臍をよくよく見ると、中が黒いのと、グレーっぽい何か筋のような皮のような、何か...
生後一ヶ月の赤ちゃんです。 一ヶ月検診で臍肉芽腫を焼いてもらいました。 一度では治らないらしく、次の日も病院へ 行き焼いてもらいました。 その日の夜、ガーゼを取り替えようと傷口を 見ると、お臍が赤くなっていて、焦げたような黒いかさぶたが 肉芽腫のまわり...
生後一ヶ月の子ですが、へその緒がグジュグジュしていたので、昨日の一ヶ月検診のときに焼きました。 お風呂は普通に入って、へその部分はきれいに洗うだけでいいと言われてそのようにしました。 今日の朝へそを見たら、昨日は黒くなってた所がなくなって、またグジュグ...
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 30
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー