検索結果:30 件
生後1ヶ月の赤ちゃんのへその緒が一ヶ月たってもグジュグジュだったので産婦人科で見てもらったらおそらく、焼いてくれてたのだと思いますが、ヘソの中は黒くなってました。夜はお風呂に入れてはいけないのでと言われたので、入れず、朝オムツを変えようとした時に...
2人の医師が回答
生後2ヶ月の子供がいます。 へその緒は生後1〜2週間ほどでとれました。 いまはおへそが少し黒いカス?がついています。 放置していいのでしょうか?
5人の医師が回答
生後2週間たっても臍の緒がとれなかったため病院に相談して自分で取りました。それが原因なのか、臍の端?みたいな白い物があり、臍の奥が黒くなっています。これは何なのでしょうか?病院に行ったほうがいいですか?3ヶ月検診では遅いですか?
1人の医師が回答
生後2ヶ月になる娘のお臍の色素沈着が酷くなっているような気がします。 ネットで調べていたら色素沈着は1年ほどで自然治癒するとあったので気にしていなかったのですが 皮膚が黒くなっていってるように感じます。 ...ネットで調べていたら色素沈着は1年ほどで自然治癒...
3人の医師が回答
もうすぐ生後二ヶ月になる女の子の母親です。一ヶ月検診でお産をした病院でへその残りを焼くという説明を受け処置してもらいました。 その数日後、他の小児科で違う件でいった際、処置されたへそを見られまだ残ってるからと黒いペンのようなもので処置してもらい...
生後4ヶ月の子供のことですが、母親の私はおへそをゴシゴシ掃除してはいけないと知らず、黒かったので綿棒で少しきつめに掃除をしてしまいました。1週間ほど経ちますが、子供は元気です。おへそも膿んだりしていません。大丈夫でしょうか。
9人の医師が回答
生後5ヶ月の子供の臍ヘルニアについてです。 生後2ヶ月の時に小児科にて臍ヘルニアだねと言われ、ここでは特に処置はしないです。とのことでした。 生後4ヶ月で別件で大きな総合病院に行った際、臍ヘルニアのことを聞いてみたところ 確かに結構大きいね...
1歳2ヶ月の子供なんですが、お臍に黒いかさぶたの様なものが張り付いています。今までずっと気にはなっていたのですが、そのうち取れるのかなとか思ったし、無理して取るのは良くないと思ってあまり気にしないようにしてきたのですが、最近子供が自分のお臍を触ったり突っついたりし...
生後3週間近くになる新生児のおへそについて質問です。 へその緒は1週間程前に取れたのですが、おへそにかさぶたのような、へその緒の残りのような黒い物が残っています。 沐浴後に消毒を続けていますが、毎日綿棒に血がつきます。
一昨日(生後20日)ようやく臍の緒が取れました。が、取れた位置が悪いのか、臍の緒の一部がおへそに残ってしまっているように見えます。 過去の質問を参考にさせていただき、臍肉芽腫、というものなのかなと思いました。 1ヶ月検診まで2週間ちょっとあるのですが、早めに受...
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 30
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー