生後1ヶ月(生後45日)の赤ちゃんが、昨日から排便がありません。今までは1日に2回は出ていました。
授乳で起きてオムツを交換する度に綿棒刺激をしたり、のの字マッサージをしたり、授乳の後寝させずに起こしていたりしても出る気配がありません。苦しそうにしている様子はないです。おならはしょっちゅう出ます。腹部は若干張っている様子はあります。おしっこはしっかり出てます。
混合で育てており、母乳を両方10分吸わせてミルクを100〜120足してます。
排便がないせいか、欲しがって泣くのですが母乳の吸い付きが悪く、母乳の後のミルクも50〜70ほどしか飲まなくなってしまいました。
いつまで出なければ受診した方がよいですか??
また、どんな症状が続けば受診した方がよいですか??