検索結果:48 件
生後6ヶ月の赤ちゃんです。 1週間程前から、透明~少し濁った感じの鼻水と緑色の鼻くそが出始めてきました。 最初は様子見で何もしなかったんですが、 ここ2~3日から寝付きが悪く、眠りも浅く何回も起きてしまいます。 鼻水、鼻くそを取ろうと思っても嫌がってなかなか取れません。 鼻水、鼻くそ、少しタンが絡む以外、何も症状がなく、機嫌も良くおっぱいも飲んでくれます。 病院を受診したくても今の時期、インフルや風邪、ノロ等をうつされるのが怖くて行けてません。 鼻系は中耳炎も関係してくるとよく聞きます。 病院を受診したほうがいいでしょうか? それとも様子見でも大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
生後1ヶ月半の娘ですが、鼻息がにおうような気がします。ずっと口のにおいだと思っていたのですが、口は無臭で、どうやら鼻のにおいっぽいです。 なんと言えばいいか分からないのですが、絆創膏のようなにおいがします。 時々、小さな鼻の穴から出てきたとは思えないくらい大きな緑色の鼻くそが鼻の下から出ていることがあるのですが、何か関係があるのでしょうか? 一度耳鼻科にかかるべきでしょうか?
2人の医師が回答
もうすぐ生後3ヶ月になる子供の舌が、中央全体が白く、点状に緑色になっていることに、今日気づいたのですが、これはいったいなんでしょう?旦那は一週間くらいまえから、そうだった気がすると言ってました。ちなみに、今は完全母乳で、体重5キロ弱で、うまれつき鼻くそはよくつまってとっています。最近、ここい週間くらいは、私の風邪が移ったのか、白い鼻くそが黄色というか緑というかのベターっとしたものに、変わっていました。たれてきたりするくらいの多さではありませんが、一日一回は、綿棒で取らないと、カピカピの鼻くそが詰まってしまい、おっぱいを飲むときに、呼吸できなくてむせてしまう感じです。 風邪と関係しているのか、おっぱいをよく拭かないで授乳したりすることがあるせいなのか、最近指しゃぶりをするせいなのか、カビなのか、悪い病気じゃないか、治るのか、など知りたいです。 ちなみに、部屋は空気清浄機や加湿器を使っています。熱もなく、機嫌もいいです。おっぱいも問題なく飲めています。ミルクは、ゴムがイヤらしく、まったく飲みません。 インフルエンザも流行しているし、生後2ヶ月ということもあるので、感染のリスクを考えるとあまり病院にも連れて行きたくないのですが、それを考慮しても病院にいったほうがいい状態でしょうか?よろしくお願いします。
緑色のうんちの中に 粘膜のようなものと 赤い色の粘膜のようなものが混じっていました。 大人の鼻糞に混じるような少量の赤い粘膜です。 何かの異常でしょうか? この一週間のうち何回か見られます。 完全母乳で便秘にはなっていません。一日3〜5回はうんちがでます。 生後2ケ月の赤ちゃんです。具合も悪そうではありません。 よろしくお願いします。
生後もうすぐ2ケ月になる娘なんですが 最近たんがからんでるような感じがします。咳もちょこちょこしたりしなかったりです。鼻水っていうか緑色の鼻クソがたまっています。熱わ37.2といつも通りですしおしっこは一日5回はします。おっぱいわ飲むけど、いまいち飲みが悪い気がします。病院に行った方がいいですかね?下手に病院に行ってインフルエンザとかもらうのも嫌ですし。アドバイスお願いします!
新生児の鼻づまりについて。 生後一ヶ月半の娘が最近鼻がふがふがいうようになり、 両鼻が鼻くそでびっちり埋まることがふえました。 取ってみると濃い緑色で固めのねっとりした鼻くそで、取っても一時間もすれば元通りです。ミルクはよくのみますが、詰まるといびきのような音を立て、ひどいと口呼吸している気がします。これは、鼻炎でしょうか?熱はありません。 鼻掃除は嫌がってなかなかうまくいきません。病院は今風邪が流行っていて31日まで病院にいけません。何か悪化させないために出来ることはありますか?窒息したらと心配で仕方ありません。よろしくお願いします。
先週の水曜日から上の子が風邪をひき、土曜日に病院へ行き風邪と診断され薬を飲んでいました。 下の子(生後1ヶ月と7日)の子が昨日からくしゃみが出はじめ、その時はサラサラの透明の鼻水がくしゃみと共に少しでてきてました。夜にはくしゃみと共に緑鼻水が少しでました 今朝は鼻もズルズル鼻の中で聞こえ咳も少々たん絡みのがありました。 鼻を覗くと鼻水はありません。でも鼻糞は乾いたのが両方ありました。授乳の時間になり泣きはじめてくしゃみをしたらズルット両方から緑鼻水がでました。右だけ血混じりでした。 機嫌もミルクもちゃんと飲みます。おしっこもかわらずでうんこも下痢ではありません。 今、小児科や耳鼻科に行くのは嫌だけど中耳炎とかも怖いです。何日くらい様子をみても大丈夫ですか?ちなみに、この症状が出る前、何日間は豚鼻でした。関係ありますか? もう一。年末には左だけ少量でしたが乾いた鼻糞が見えててくしゃみと共に緑鼻水が1週間の内4回少量でた事がありました。 解答宜しくお願いします
生後9ヶ月の子供ですが、正月から鼻風邪をひいていて、最近緑色の鼻水になりつつあります。ですが3日前くらいから少し血が混じった鼻水がでるようになり、今は鼻水がダラダラ垂れることは無くなりましたが、3日経っても鼻くそに血が混じって固まっている感じなのですが、病院に行った方がいいでしょうか??機嫌も悪くはなく元気です。 毎日ではありませんが、1日に2〜3回ほど吸引をしていました。 回答よろしくお願いします。
4人の医師が回答
あと一週間で2ヶ月になる女児がいます。生後1ヶ月になる頃から粘性のある緑がかった黄色い鼻水が出始め、泣いた勢いで鼻水を吸い込んでしまいたまに咳込むものの、熱も無く母乳も飲むのでこまめに吸引して様子を見てきました。今はズルズル感は無くなってきましたが固まった鼻くそが多く出ます。日中も出ますがさほどひどくなく、夜中が1番ひどいです(一応寝れてはいるようです)。固まっているのでぬるま湯を鼻に垂らして吸引していますが、その鼻くそも相変わらず黄色く、黄色い鼻は炎症を起こしている膿の色と聞いた事があるので、長く続き慢性的な鼻炎にならないか心配です。受診した方が良いでしょうか。又、受診した方が良い場合、小児科と耳鼻科、どちらにかかった方が良いでしょうか。
もうすぐ生後2ヶ月になる息子なのですが、右目の目尻にオレンジ色のめやにがくっついていたので数日様子を見ていると、頻繁ではありませんが1日に数回粘り気のあるオレンジ色の涙が出てそれが固まって目尻に付いていたようです。目頭ではなく目尻にたまります。そして鼻も奥の方に鼻水が溜まっているような音を出すことがあるので綿棒で鼻くそや鼻水をとってあげるのですが右側だけ緑色と茶色が混ざったような色の鼻くその塊がよくでます。これは鼻涙管閉塞なのでしょうか?それとも副鼻腔炎でしょうか⁇今のところめやにで目が開かなくなったり鼻呼吸ができなくなったりはしてません。このまま様子見で大丈夫でしょうか⁇もし受診するなら何科に行けば良いのでしょう⁇回答よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 48
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー