生後2ヶ月半の娘の発達について相談させて下さい。
生後35週で産まれて発達フォロー外来にかかったています。
そちらの先生から首の座りなど正期産の子より1ヶ月発達が遅れても大丈夫と説明がありましたが、笑う等の精神的なものも正期産の子より遅れる可能性もあるのでしょうか。
現在、生後2ヶ月半ですが笑いません。
目は良く合います。
生後3ヶ月中(修正月齢2ヶ月)に笑うようになれば大丈夫でしょうか。
また、追視ですがガラガラや声をかけながらならおもちゃや親の顔を追って首を左右に動かしますが、音の鳴らないおもちゃや声をかけずに親の顔を動かしても追ってきません。
これは音に反応してるのでしょうか。
追視はできていると思って良いでしょうか。