生後2ヶ月 授乳のたびにうんちに該当するQ&A

検索結果:204 件

生後1ヶ月、毎日苦しそうにうなる

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後1ヶ月の男児ですが、生後2週間頃から毎日苦しそうなうなりが酷いです。 完全母乳で育てています。 授乳頻度は毎日8〜12回ほど、欲しがる度に授乳しています。 生後2週間頃まではオムツ交換のたびにウンチが出ていましたが、最近はほとんど自力では出ません。 一日に何度も顔を真っ赤にして、苦しそうにうなります。生後3週間ごろに小児科を受診しましたが、お腹が張っているが、体重増加も問題ないので、ゲップを頑張るようにと言われ、浣腸もしていただきました。ですがその後もやはりウンチは自力ではなかなか出ません。 すごく大きな声でうなって苦しそうなので、その度に綿棒刺激をしていますが、ガスと一緒にウンチが吹き出します(それこそ私の顔に飛び散るほどです…)。 ですが、多い時は一日3回ほど綿棒刺激をすることになり、こんなにやってもいいのか、なぜ自力で出ないのかと心配しています。 先日の1ヶ月検診では出生時3222gから4225gになっており、問題ないと言われています。 検診で、ウンチの件も相談し、その際も浣腸していただきましたが10分以上経っても出ず、結局綿棒刺激の処置をしていただき、お腹のマッサージやゲップの方法など指導されましたが、なかなか効果を感じにくいです。ウンチが出にくい体質なのかなと思うのですが、何か別の病気が疑われたりはしないでしょうか。 長くなりましたが、質問としては、 1.今は苦しそうにする度、綿棒浣腸をしており、多い時は一日3回ほどしていますが、やりすぎでしょうか。やりすぎで傷がついたりしないか心配です。 2.便秘解消のために、何か他に効果的な対策はないでしょうか。 3.何か別に病気が疑われたりはしないでしょうか。 心配しすぎかなとは思うのですが、毎日のことなので心配してしまっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)