生後2ヶ月 胃の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:23 件

おならが、すごく、くさいです。

person 乳幼児/男性 -

一ヶ月たった、赤ちゃんですが、生後3週間~きゅうに、うんちが、1日1~2回になり、おならも、すごくくさく、うんちがでてないのに、でたかな?と、確認するくらいおならがにおうようになりました。 うまれてから、二週間までは、うんちも、1日に7~8かいでてたし、おならも、無臭でした。 うんちの、状態も、まえは、粒々の、黄色いうんちだったのが、3週間ごからは、黄色の甘酸っぱい軟便がでるようになりました。 寝てるときも、おきてるときも、ミルクをのんでいるときも、しょっちゅう、いきんだり、うなったりして、くるしそうにしてます。 母乳のあとに、ミルクを40くらいあげてる、混合で、育てています。 ミルクや、母乳をのむのに、うなったり、りきんだり、ねむったりして、かなりの、時間がかかります。 あまり、のんでいないのでは?とおもっでしたが、2しゅうかんけんしんのときは、順調にタイジュウモふえていたし、ちゃんとのめてるとのことでした。 こんな感じですが、胃や腸になんらかの、病気とか考えられますか? 自分が和食をたべないと、母乳をとおして、便秘やおならのにおいが、そうなることってありますか? きゅうに、便やおならの、症状がかわってきたことに、心配してます。

1人の医師が回答

授乳後に吐くのは飲みすぎ?それとも病気?

person 20代/女性 -

もうすぐ2ヶ月になる息子は授乳後ゲップの2,3秒後にほぼ必ず吐きます。 授乳後1、2時間後にはゼロゼロ苦しそうにもだえながら、白いカスの混じったものを吐いたり、「うーん」とうめきながらおならをしたりします。(うめきすぎて臍ヘルニアになっています) 授乳後すぐに横にするともだえ苦しんだり、手足をバタバタしたり、うめき声をあげたり、大泣きしたり・・・と、とにかく大騒ぎなので、 いつも深い眠りにつくまで抱っこしていなければなりません。(眠ったと思って布団におくと、数分後にまたうめき始めて大泣きすることもあります) 母乳を良くのみ、 3200g(生後)→5000g(1ヶ月)→6500g(約2ヶ月)と、発育は良すぎるほどです。 「胃軸捻転なのか?」とも思いましたが、ゲップは上手に出します。私の腕の中ではスヤスヤ気持ちよさそうに眠るのに、布団に置くとすごく苦しそうで見ていてほんとにかわいそうです。 「ゲップをちゃんとさせなさい」とか「右を下にして(うつぶせにして)寝かせなさい」とか「少しずつ飲ませなさい」という情報を見て試してみましたが、いずれもあまり効果なしです。 息子はただ飲みすぎているだけなのでしょうか?それとも、何かの病気で病院に連れて行ったほうがよい症状なのでしょうか? そして、こんなかわいそうな状態はいつになったら改善されるのでしょうか? 腸重積になっていても気付いてあげられないのではないか、という不安もあります。 長くなって申し訳ありませんが、この件について回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

吐き気がきつくて悩んでます。

person 30代/女性 -

私は二児の母親です。上の子が生後9か月の頃、突然…家族と外食時に強い吐き気に襲われたのが始まりです。その日以来…食後に強い吐き気に襲われるようになった為、胃腸科へ…。胃カメラもしましたが異常はなく…内科へ…血液検査などしましたが異常なく、なんだかんだと病院へ行き…最終的には心療内科を紹介され…行きましたが、漢方二種類を出され飲み続けたものの改善はされず…。何度か漢方も変えてはみたものの改善されることなく半年以上が過ぎた頃、二人目を妊娠した為、薬をすぐに止め…薬と円を切り二人目を出産。産後、強い吐き気も差ほどなく完治したとばかり思っていた頃…またもや二人目の子が生後9か月ぐらいの時に強い吐き気に襲われ、最近では飲むことさえ辛く、食べ物が前に出てきただけでもオェっと今にも吐きそうになり、本当に吐いてしまったらどうしょうとゆう不安から食事時以外にも友達と会ったり電車や車に乗る時に発作のように急に強い吐き気が起こります。食事時には必ず吐き気が起こりますが電車や車に乗る時は、起こったり起こらなかったり色々です。喉に何か詰まったような…喉にデキモノができたような…喉に急にフタを閉められたような症状です。もう…かれこれその原因がわからない病気とも2年近く付き合っていて本当に辛いです。ご飯も美味しくないし友達と会うのも皆で楽しくご飯を食べるのも…本当に泣きそうな毎日を過ごしていてもういい加減疲れてきた為、相談してみました。私の体…?心?この吐き気はどうしたらいいのでしょうか。

1人の医師が回答

風邪の症状なのでしょうか?

person 乳幼児/男性 -

明日2ヶ月になる男児の事です。最近、咳をすることがあります。毎日というわけではなく、あるとしても回数も1日に1〜2回で、しかも『コホン・コホン』とか、1回だけ『コホン』で終わりです。クシャミは頻繁にするのですが、生後間もなくからクシャミを頻繁にする子だったので。鼻水はクシャミをしても出てこず、鼻くそは綿棒で取れてきます。鼻の奥の方というか鼻と喉の間に鼻水が詰まっているような感じで音がするので市販の吸いとり器で何度も吸ってますが何もでてきません。熱はずっと36.2℃〜37℃の間で高いとは思えません。以前、吐きそうな仕草で質問させていただき、ゲップ不足で胃から何か上がってきて気持ち悪そうになるとの回答をいただき、色々とご指導頂いた事を徹底して回数が減って喜んでいました。ところが1週間ほど前から、唾液が泡混じりの粘り強いものになり、今日は飲み込みが上手くいかないのか咳を『コホン』と1回だけしてから呼吸が苦しそうになり縦抱きして背中を叩いたら治りました。 咳、鼻水(痰かな?)、熱、どの症状も『これは!』という程キツイものではありませんが、先生方なら何かの病気の初期症状であるとかがお分かりになるのでは…と思い質問させていただきました。 この月齢は唾液が増えたりするのですか?呼吸が苦しそうになるのが唾液や鼻水や痰の詰まりからくるものだとしたら受診は小児科で良いのでしょうか?長文で申し訳ないですが回答お願いいたします。呼吸困難になるのではと心配です。

1人の医師が回答

5ヶ月の赤ちゃん、繰り返す単発的な大量嘔吐について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後5ヶ月女児(体重6.7kg)完ミで育てています。離乳食はこれからです。 先日(4/13)朝夕、翌日(4/14)昼の2日間で計3回、ミルクを飲んだ後のげっぷの時と30分後くらいに大量に嘔吐しました。 吐き方は、2、3回に分けてごぽっごぽっと直前に飲んだミルクを全量吐いた感じです。下痢や発熱はなく、症状は嘔吐のみで機嫌も良く笑っていて、おしっこ、うんちも出ています。 病院に連れていったところ、風邪や胃腸炎ではなさそうで全身状態は良好なので、2、3日様子を見て、また吐いたら検査をすることになりました。 その後は吐き戻しはあるものの大量嘔吐はなく、落ち着いているので病院には行っていません。以前にも同じように大量嘔吐がありました。(3月中旬、4月上旬各1度) そこで質問です。 1.胃食道逆流症などの可能性はありますか?その場合、治療などせずに自然に治るものなのでしょうか? また後遺症は大丈夫でしょうか? 2.授乳時間30分以上かけて無理に飲ませようとしたり、2時間程度しか時間が空いていないのにあげていたことが胃食道逆流症の原因になることはありますか? (お風呂上がりは2時間しか時間が空いていなくても5分で180ml一気飲みしますが、日中は時間が空いても30分かけて100〜150くらいです。1日トータルは700〜850程度) やはり3時間は空けた方が良いですか? 3.他に何か考えられる原因や病気が潜んでいる可能性はありますか? 4.主人もよく吐く子供だったようです。遺伝ということはあるのでしょうか? 5.今後気を付けた方が良いことや何か対策はありますか? ミルクをあげた後に、うぷっと吐きそうな素振りや吐きそうなしゃっくりは以前からあり、このような素振りをする度にこのまま様子見で良いのか不安です。ご教授の程よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

乳幼児のミルクの吐き戻しが悪化しています

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後50日の乳幼児(女児)の吐き戻しが悪化しています。 ここ10日ほど、ミルク(粉ミルクも母乳も)1回 90cc以下の分量を、3回以上に分けて都度げっぷをさせて、30分以上かけて飲ませていますが、ほぼ毎回溢乳(多くても10ccほど)があります。(新生児の頃は2~3回の授乳に1回くらいの溢乳でした。) さらに、一旦溢乳やミルクをケポケポする感じがおさまって寝かしたあと、1時間~1時間半後に体を激しく左右に揺らし、起こして縦抱きにしてもミルクを吐き戻します(うがいをするような水がゴロゴロいう音をたて、鼻から出ることもあり、極端に頭を後ろに反らせて溺れたように手をバタバタさせます)。そこからさらに1時間以上経過してもケポケポした音を立て、口にミルクが見えることもあります。 特に昨日からは3時間以上経っても前のミルクが胃に残っているように見えて、授乳間隔も開いてしまい、ミルクを欲しがらないことがあります(飲ませれば飲みますので一日500ccほどは飲めています)。 他の症状としては、10日前から急に1日5~6回あった排便が一日1回になりました(自力で出せることもありますが、1日半以上排便がないときは綿棒で刺激しています)。おしっこに変化はなく、熱もありません。 10日前に受けた1か月検診では、溢乳症状に加え、激しく泣いたときに10秒ほど息を止めてしまうことがあるとを相談したところ、「呼吸中枢が未発達である可能性がある」とは指摘されたものの、健康と診断されています。 1. 病気の可能性はありますでしょうか?あるとしたらどのような可能性がありますか? 2. コロナもあり小児科受診に対して慎重になっておりますが、すぐに連れて行った方が良いでしょうか? 3. ご相談させていただいている溢乳に対して、対処法などありますでしょうか?

5人の医師が回答

吐き戻しで窒息しかけた?受診した方がよいか

person 乳幼児/女性 -

生後1ヶ月半の娘について相談させて下さい。 1時間ほど前、ミルクから3時間近く経っていたのですが、寝ていた時に大量に吐き戻しました。まだ液体で、鼻からも出ました。 その時吐いたものが気管に入ったのか喉に詰まったのか、息が詰まり体を反らしてもだえました。 すぐに抱き上げ背中を叩き、少し泣いてはまた息が詰まりを何度か繰り返しながらも、次第に呼吸ができるようになりました。しかし顔は真っ青でした。 10分ほどすると顔色はいつも通りになり、30分後には様子も変わりないようだったので、いつもの半量ほどミルクをあげると、変わりなく飲み干しました。 もともとげっぷが下手で吐き戻しが多く、ミルクの度に吐き戻しがあります。 タラッと少量の時もあれば、襟がびちょびちょになる程の量の時もあります(噴水状ではありません)。げっぷがしっかり出ていても変わりはないように思えます。 また、吐くまではいかないものの、気持ち悪そうに顔をしかめて舌を突き出し、えづくような時もよくあります。 気持ち悪いのか、ミルクを飲んだ後にぐずり、吐きそうになることも多いです。 右を下にして寝かせたり吐き戻し防止枕を使う等してきましたが、あまり変わりません。 おならやしゃっくりはよく出ます。 何度か病院で相談しましたが、体重が増えている(一日20〜30gずつほど)ので、様子見でよいと言われました。 しかし、本当に病気ではないのかと心配です。 お聞きしたいことは以下です。 1.吐き戻しで窒息しかけた件で、受診した方がよいでしょうか? 2.この症状で、胃酸逆流症や胃軸捻転等の疑いはありますか?ある場合、検査してもらった方がよいのでしょうか。 3.窒息を防ぐためにはどうしたらよいですか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)