生後2ヶ月 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:32 件

先天性代謝異常について

生後3ヶ月の息子です。生まれてから4回ほど間代痙攣を繰り返しています。 痙攣をする状況は、 ・おくるみやスリングの中で暑く窮屈な状況 ・大きい音にびくついたのがひきがねで痙攣が止まらない 生後1ヶ月での総合病院での診断 ・脳波、脳の奇形など異常なし ・血液検査、1回目 乳酸値高いが、二回目には下がっているので、痙攣の原因としての乳酸ではなく、痙攣を起こした結果として、乳酸値が高くなったのではないか よって「新生児痙攣」 その後紹介状をもって大学病院を受診 以前の血液検査の結果を見た小児神経科専門医によると、 ・乳酸値の他の値との比がおかしい とのことで血液検査を再検査 ・新生児のうちは脳波に形となって現れにくいので 生後3ヶ月の今、脳波再検査 てんかんならまだ対処法もわかるのですが、先天性代謝異常となると、全くわかりません。 いつどのような形で症状が現れ、その予防や対処法の為にどのような治療が行われているのか、 また、どの検査の時点で病気かそうでないのか判断できるのか(お医者さんにはずっと追跡検査し続けないと判断できないといわれてます) これから何年も障害児かもと思いながら暮らすのは苦しいです。 ちなみに出生時の先天性代謝異常等検査はすべて正常 発育良好 頭囲は発育曲線より数ミリずれてますが、曲線に沿って発達しています。親も頭小さいです 長文で大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

生後1ヶ月半 入眠時、起きる時同じ動きを繰り返す事について

person 30代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 4日ほど前から生後1ヶ月半になる娘の不自然な動きが気になり何か脳の病気があるのかと心配になりました。 入眠時と起きる時にほぼ毎回同じ動きを3、4回ほど繰り返します。 目を左から右へすばやく動かして頭の方向を右に向けて右腕を上に上げ、左手を横に伸ばしその後くねくねしたりしてロボットのように動き繰り返します。その後モロー反射2.3回両手をビクッと広げる時もあります。(両手広げる動作はないときもあります。)目は見開いている時、つぶったままの時もあり一連の動作してる間無意識に目も手足、首が動いているようで泣いてしまう時もあり動作中は声をかけても届いてない様子です。無意識に手足等動いてしまうので泣いてるように見えます。その時によって多少差異はありますがこのような動きを繰り返します。右手あげる時自分の頭殴ってしまうことも多いです。また、特に夜就寝時部屋が暗い時にに動きが激しいです。 元々寝ている時唸りが激しく、身体をくねくねさせて唸る事はあったのですが先日から毎回不自然な同じ動きを繰り返す為心配です。 動作の後は顔色は悪くなく、おっぱいの飲みは良好です。日中起きている時は目線も合い表情豊かです。 落下などしたことはありません。 ■先生に聞きたいこと(質問) 1、生後1ヶ月半くらいの赤ちゃんによくある普通の事なのでしょうか。何か病気の可能性はありますでしょうか。 2.様子見をしているのですが、繰り返す為小児科に相談したほうが良いでしょうか。相談する場合小児科でしょうか、脳神経科でしょうか。 はじめての育児の為正常な事なのかわからず心配です。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

一ヶ月の子供、病気、けが

person 乳幼児/男性 -

生後一ヶ月の赤ちゃんです。 2週間前、手形をとるキット(中身出して置いておいたら)を家族が間違えてが燃えるごみ(生ゴミも入っていた)のゴミ箱に捨ててしまい、30分経ってから夫が拾い、そのまま箱にしまっておいたようです。先程そんなこととは知らずそのキットを使って赤ちゃんの手形をとりました。途中で赤ちゃんはその手で顔(目や鼻)を触ったり指をしゃぶったりしてしまいました。後から夫に実は一度燃えるごみに捨てられていて、それを赤ちゃんの手につけてしまっていたことを聞きました。この場合病気や感染症の心配はありますか? それと、義父が赤ちゃんを頻繁に抱っこしたがりますが扱いが雑で、抱っこしたまま腕の位置を変えるときに面倒だとあかちゃんの体全体を少し上に浮かせた反動(あかちゃんを上に投げるまでは行きませんが20cmくらいは位は宙に浮きます)で義父の腕の位置を変えていました。 またほぼ毎回首が前や後、左右にカクンとなっています。すごいスピードで抱き上げたり、下ろした時はベッドの上で転がってしまうこともあります。お尻から持ち上げて頭は後とか、頭をもたずにお尻だけもってベッドの上で移動させたりします。 脳や神経などへの影響(揺さぶり症候群など)はありますか?

2人の医師が回答

生後4ヶ月 頭ぶつけた

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後4ヶ月の男の子です。 昨日夜、リビングで遊ぶ時に、オムツ替えの為、床に息子を下ろしそうとしたら、急に動き出したため、旦那が手滑って、頭が5センチのところから床にぶつけました。ゴンっと結構な音しました。一応床にじゅうたんを引いており、さらに毛布に枕があり、その枕に直撃しました。ただ、ぶつけた音が大きかったです。 ぶつけてすぐ大きな声で泣きました。あやしたら落ち着いて来て笑ってくれました。 ぶつけてから8時間ぐらい過ぎてますが、今のところ息子は通常通りです。寝て、お腹すいたら泣いて、ミラクを飲む。ちょっと飲む感覚が近いなだけです。たんこぶも私がみた感じありません。 また、ぶつけた直後心配だった為、#8000に電話したら緊急性がないので、明日になったらかかりつけの小児科に連絡して受診してくれるかどうか確認してください。小児科だめだったら脳神経の病院ですかね…といわれました。 かかりつけの小児科は明日休みですので、他の小児科に行くべきか、脳神経の病院に行くべきか、それとも様子見でいいのかと悩んでます。#8000の問合せからすると緊急性ないのは安心しましたが、病院は必ず行ってください的なニュアンスに聞こえます。今のご時世もあり、あんまり病院には…、皆さんの意見を聞かせてください。 1.病院行くべきでしょうか? 2.行くとしたら小児科?脳神経?小児科なら、あさってにかかりつけに行っても遅くないですか? 3.何日経って脳内出血で大きな病気や後遺症などにつながりますか? 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

【生後1ヵ月】体のつっぱりや特定の動きについて

person 30代/女性 -

生後1ヵ月と8日の女児の赤ちゃんですが、昨日以下の動作がありました。 また、気づいたときから行っている動作もあるのですが、障がいやてんかんなどの病気なのか気になります。 来週1ヵ月健診でも相談予定ですが、小児科や小児神経科などに詳しい方がいましたら、ご意見をいただきたいです。 ■昨日の動き 1授乳後お尻を膝に、頭を腕にのせてお座りをさせると、暴れた後首を胸側に大きく反らせて固まり、そのあとであくびをする動作を4回ほど繰り返す 2上記の後ベッドに置くと、手をバタバタさせる→あくびを5回ほど繰り返す →12はてんかんなど正常な動き以外の可能性はあるか ■その他の気になる動き 1泣いているところを抱っこすると、ビクッとしたのち肩をすぼめて口をひょっとこのような形にして一点を見つめて5秒ほど固まることがある 2泣いているところを抱っこする度に大きくのけぞる 3授乳の際に毎回暴れて乳首に吸い付くまで時間がかかる 4授乳がおわると必ず縮こまってうなる 5足や手がぴんとつっぱり、さわっても曲げることができない 6毎日寝てる時に顔をを真っ赤にしてうなる、奇声をあげることもある 第一子のためわからないことが多く項目が多くなり申し訳ありませんが、ご回答をお待ちしています。

3人の医師が回答

このまま様子見でも大丈夫でしょうか?何科に行けば?

person 10歳未満/男性 -

初めまして。1歳2ヵ月の子供と先ほど、いつものように近所のスーパーへ歩いて買い物に出掛けた帰り道、突然息子が転んだので起こして歩かせたらまた転んだので、今日はよく転ぶなーと思いつつまた起こして歩かせたらまた転んだ。明らかに右足がおかしい。脱力してるかのように力が入ってない!と感じながらも本人は歩きたいばっかりなので歩かせてみたけどやっぱり転ぶの繰り返し。これはおかしい!と思い、そのまま抱っこして帰宅。玄関で靴を脱がせて廊下を歩かせてみたけど転んだ。でもその後、家の中では転ぶこともなかったので、靴を変えて散歩に行ってみたら全くいつもと変わらず歩くし走る。本人はいたって元気でおやつもぺろり。そしてスヤスヤと寝ております。両足を見た感じも触った感じも特に違和感がある訳ではなく本人も泣きません。いたって元気です。靴も見てみましたが特に何もありませんでした。 ちなみに、生後3ヵ月ぐらいの時にソファーから転倒して脳神経外科に受診して以来、頭をぶつけたりはしてはいますが特に今まで何かしらの症状が出たことはありません。その時はヒビが入っているかもと言われましたが、再検査した結果大丈夫だったのでそのまま様子見で今に至ってます。突然だったので脳に何かしらの病気が起きているのか心配です。 ちなみに息子は、9ヵ月ぐらいから歩きだし、ハイハイの時期が短かったです。ほとんどせずに歩き出した感じです。歩き出した頃はさすがによく転んではいましたが、今日みたいに連続で転んだ事は今回が初めてです。

1人の医師が回答

寝返りをしなくなった事と、発達について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

いつも、ありがとうございます!!!<(_ _)> 明後日で、生後9ヶ月の娘がいます。 3/10に寝返りが出来ました。 首座りは遅く1月後半で再健診で座ってると思うけどなーと言う感じでした。毎回泣いてしまい、確認なかなか出来ないようで、、、 ただ、ここ、2週間程全く寝返りをしなくなってしまいました。 うつ伏せの状態では、まだ遊ぶことも出来ず腹這いも出来ていませんでした。 今は足を持って横にコロンコロンさしたり、おしりまでは回ってるのにうつ伏せにならず、仰向けに戻ってきてしまいます。 うつ伏せにした際にも、普通にうつ伏せにしてる状態では、首を左右にうごかしたり、キョロキョロさしてるのですが、腕で身体を持ち上がるくらい高くあげると頭を前後にカクンカクンさせます。 お座りもまだです。 やはり何か原因があるのでしょうか? 因みに、よく笑いますし、後追いも激しいです。 ボールなども好きでよく遊びますし、玩具も右から左え持ち替えます。 元々、発達が全てにおいてゆっくりなのですが、とても心配です。 一応、とても敏感で、よく興奮することもあり、変わった動きなどもしていた為大学病院で定期的に診てもらってはいるのですが、コロナの影響で、先月が流れてしまい、また、今月末なので、とても気が気でありません。 筋肉の病気などもあるのでしょうか?それとも神経の伝達なども関係するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

耳の詰まったような感覚と予期不安

person 30代/女性 -

生後4ヶ月の娘がおり授乳中です。 5月の初めに胃腸炎と指先のしびれで内科と整形外科を受診しました。 胃腸炎は授乳中で疲れていることと流行ってるからとのことで念のため心電図もとってもらって大きな病気ではないとのことでした。 整形外科でも2週間もすれば治るとのことでメチコバールを処方されました。 ふわふわして座っていられずご飯も食べられなく手汗がでて頭のてっぺんが痛かったり耳が遠くなり不安で不安でたまりませんでした。 1週間後に耳鼻科にいきましたが聴覚検査に異常なし、胃腸炎の症状がおくれて出ているだけとのことでした。 こちらで相談して心療内科に行き続くようなら全般性不安障害と言われおまもりがわりにリーゼを処方してもらいました。 薬剤師さんや小児科の先生によって見解が違うので怖くてまだリーゼは服用しておりません。 不安がぬぐえないので神経内科に行き脳と首のCTをとってもらいました。脳は異常なし、首もそこまでひどいことではないけど肩こりからくる頭痛や手の重だるさとのことでした。 不安は取り除いたはずが耳が詰まった感じが治らずまた不安でたまりません。 脳のCTに異常なしでも最近できたものはMRIにはうつらないとネットで知りまた不安ループです。 私自身も精神的なものなら来るのだろうとは思いますがどう立て直せば良いのかわかりません。 内科、整形外科、脳神経外科内科、心療内科、耳鼻科にかかって異常なしであれば大丈夫でしょうか。

1人の医師が回答

ロタウイルスの予防接種について

person 乳幼児/女性 -

度々の質問です申し訳ありません。いつもお世話になっております。 もうすぐ生後四ヶ月(1/3生まれ)になる子どもがいるのですが、ロタウイルスの予防接種を受けようか悩んでいます。早くにやるべきだったのですが、体調を崩していたりしてもたもたしてしまいました。今からでも打ったほうがよいでしょうか? 1、14週と6日を過ぎたら接種は腸重責のリスクが上がるから勧められないと断られた病院もありますが、別の所では20週までなら接種可能と受けられる病院もありました。ロタリックスの販売している製薬会社にも問い合わせましたが、接種は可能ですが上記の理由からおすすめはできない、またアメリカでも14週と6日以降の接種はしていないと言われました。 2、ロタを接種するのであれば最短で5/7になります。ですが、そうするとヒブと肺炎球菌が打てなくなり、二回目の接種が六月の頭になってしまい、予防接種がさらに遅れてしまいます。 3、上の子がいて保育園に通っています。その子もロタの予防接種は受けていません 4、でべその為、圧迫治療を行っており一週間に一度通院しています。 このような状況なのですが、受けた方がいいでしょうか?上の子が去年脳症で入院したため、いろいろ病気が怖くて、神経質になっております。腸重責も怖いし、ロタでの脳炎や脳症も怖いし(つい先日まで知りませんでした。知っていたら何よりも優先して接種していたのですが)と、悩んでいます。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)