生後3ヶ月 10歳未満 女性に該当するQ&A

検索結果:30 件

生後2ヶ月 風邪症状

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳の息子が保育園で風邪をもらってきました。 症状は鼻水、咳、くしゃみ、金曜日に発熱(37.6)です。 今は落ち着いて、改善傾向です。 そこから親2人も風邪をもらいました。 親2人も鼻水、咳、くしゃみ、発熱(マックス37.7)という状態です。 娘がまだ小さいですし完母なので母親の私が母乳の際等、移さないようにと家ではマスクを付けてこまめに手洗い消毒をしていましたが 昨日(10/22)の夜から生後2ヶ月の娘が鼻水と咳、くしゃみが出始めました。 熱は37.5前後です。高い時で38℃ありましたが心配ですぐ再度測ったら37.9、37.7と下がっていきました。 母乳もいつも通り飲めていて、機嫌も悪い感じはありません。 今のところ寝る時はしっかり眠れている状態です。 そこで質問です。 1.娘の現在の状態で受診は必要ですか? またどのような状態になれば受診をした方が良いですか? 2.今後生活の中で気をつける事はありますか? 3.生後6ヶ月未満はどの病気も重症化しやすいとネットにのっていましたが 普通の風邪から重症化する可能性は高いですか? 4.兄弟がいて、保育園でいろいろ病気を貰ってくる事が多く先々月もRSウイルスにかかり、兄弟共に入院になりました。 娘がまだ月齢が低いのでとにかく感染症が心配です。上の息子が保育園に行くのは控えた方が良いのでしょうか? 控えた場合、娘がどれくらいまで成長すれば安心出来ますか? 5.先日息子は1回目のインフルエンザワクチンを打ちましたが娘はまだ打てないのでそこも心配です。 息子、娘共々脳症が心配ですが気をつけることはありますか? 子供の事は分からない事も多くネット情報も多いので心配が尽きません。 アドバイスを頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

生後8ヶ月 卵アレルギーの可能性

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後8ヶ月の赤ちゃんの卵アレルギーについてご相談です。 時系列 11:00頃 初めて白身小さじ1/8位 17:30頃 黄身1/4 18:00頃 沐浴 18:30頃 ミルク200 19:00頃 嘔吐(ミルク全量分位+離乳食) 発熱なし 全身を観察すると赤くなっているところがあったが、発疹との判断は出来なかった。 黄身は約1ヶ月前から食べさせており、問題ありませんでした。 ただ、大量に嘔吐したのが2回目ということもあり救急外来を受診しました。 経緯を話したところ、卵アレルギーの可能性を指摘され、かかりつけで検査をとのことでした。 前回(10日くらい前)嘔吐した時は 17:00頃 黄身 22:30頃 ミルク200 翌朝(5:30頃) 嘔吐していた 本人は寝ており、泣いた様子もなかった。 うつ伏せ横向きで寝ていた。 22:30頃のミルクの時も変わった様子はなく、飲んだ後眠った所を確認しています。 この時は体調不良かなと思いました。 その後、卵は食べさせていませんでした。 これは意識的にではなくたまたまです。 経緯は以上です。 1、卵アレルギーの可能性が高いでしょうか? 2、かかりつけで検査をと言われましたが、クリニックですと血液検査になると思います。それでしたら、アレルギーの専門医を初めから受診したほうが良いでしょうか? 3、1歳未満でも経口負荷試験を行なったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

気管支炎

person 乳幼児/女性 -

うちには生後6ヶ月の女の子と今年4歳の男の子がいて保育園に行っています。 今回は娘の事で質問させて頂きます。 10日程前からゼーゼーの咳と鼻水が酷くてすぐに近くの小児科に受診しました。 その時4月頃にRSウィルスになったのが原因でゼーゼーの咳が出やすくなってるっと気管支喘息中心の飲み薬とホクナリンテープを4日分もらって帰ってきました。 4日分の薬を飲み切っても いっこうに咳も治まる事がなかったのでもぅ1度同じ小児科に受診した所 同じ薬をもらって帰されました。2日間ぐらい様子を見たのですが少しずつマシになるどころか熱はないのですが夜中に咳で寝れず吐きもどしも酷く 保育園の先生に他の病院に一回行かれた方がいいのでわ?と進められ次の日に総合病院に受診し病院で熱を計ったら7度5分の微熱があり、診察の結果やはりゼーゼーが酷いのでレントゲンを撮ってもらい肺炎の心配は今の所なく吸入をして前小児科でもらった薬とは違う薬をもらい帰ってきました。 それから今日で3日経ったのですが咳は徐々に治まってきたのですが病院行った次の日も微熱があり 昨日は9度まで熱が上がり今朝は8度で今は7度代まで下がっています。 周りの人からは普通1歳未満の子の気管支炎は入院も少なくないと言われ このまま様子を見ていて治るのか心配です。 この熱もいつぐらいまで続くのでしょうか? 見て頂いた病院の先生に 失礼なのですが本当に気管支炎なのでしょうか? 分かりやすくご説明頂けたら嬉しいです よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

猫を多頭飼いしている実家への里帰り出産の是非

person 20代/女性 -

28歳です。先日、妊娠が発覚し、現在13wになります。  遠方にある実家での里帰り出産を希望しており、16wくらいで一度里帰り先で検診を受ける予定です。実家では、私が中学生の時から猫を飼い続け、どんどん増えて現在8匹おります。私は猫が好きすぎて、大学から実家を離れたものの年に4-5回は里帰りし、がっつり猫と遊んでいるような状況だったため、てっきりトキソプラズマは既感染かと思っておりましたが…9wのときの検査で、陰性(6未満 IU/ml)の結果が…。 出産したら今までのように頻繁にも長くも帰れないだろうと、今回の里帰りを楽しみにしていたので、この結果はショックすぎます…。 下記に実家の猫の飼育状況について記載いたしますので、里帰りの是非や万が一する場合の注意についてアドバイスいただけると助かります。宜しくお願いいたします。 ・8匹のうち7匹は外に出る。(1匹は怖がりで出ない) ・8匹のうち7匹は成猫、1匹は生後10カ月くらい(2-3カ月前から外に出だした) ・8匹とも基本温厚でほぼひっかかれたことはない。ただし触るとよく舐めてくれる ・トイレの掃除は実母が排便に気付くごとにする(1日数回) ・私は猫を撫でたり触るのは大好きだがキスや手からの食餌はしない ・猫は家の中を自由に行き来しているが、もし里帰りするなら隔離部屋は作れる。ただし共有スペース(台所、お風呂、居間など)使用の際は猫との接触というか空間の共有は避けられない

1人の医師が回答

乳児のてんかん、薬について

person 乳幼児/女性 -

現在4ヶ月の女児です。 生後1ヶ月でけいれん発作を起こし、1ヶ月強入院しました。 発作はだいたい週1、始まると群発傾向があります。 MRI、脳波3回、髄液検査、血液検査異常所見なし 発作時脳波はとれていません 発達の遅れ、停滞、退行なし 家族歴 父→熱性けいれん1回 母→数回無熱性けいれんあり、1歳までに消失 母方叔父・叔母→熱性けいれん 以上のことから【自然終息性家族性新生児乳児てんかん】の疑いとゆうことで、内服薬では発作を抑えられていませんでしたが退院しました。 現在通院中で内服薬が1日量 フェノバール10% 20mg 42mgから徐々に減らしました テグレトール50% 70mg 24mgから徐々に増やしました 群発傾向のため、1回発作が出るとダイアップ坐薬を挿れることになっており、止まります。 伺いたいこと 1)ここまでの状況から自然終息性家族性新生児乳児てんかんだと思いますか 2)テグレトールを増やしてから発作が週1から週3に増えており、ビムパットへ変更する案が出ています。4歳未満の臨床試験をしていないため通常使用しないものだと思いますが、主治医は使っているそうです。使用自体は大丈夫なのでしょうか 3)もしも重篤な副作用があった場合、適正な使用として医薬品副作用被害救済制度は受けられるのでしょうか 4)4歳未満でも使ってる方は多いのでしょうか 5)実際に4歳未満に使用経験ある方は、副作用があったか等教えてください よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

生後5ヶ月 RSウイルス感染

person 乳幼児/女性 -

生後5ヶ月(あと10日で6ヶ月)でRSウイルスに感染しました。 3歳2ヶ月の姉からもらったようです。ふたりとも、この1ヶ月鼻水が止まらず通院していました。 姉が27日(木)夜に鼻水がひどくなり、鼻声になっていました。29日(土)の15時頃に38度の熱が出て、17時には熱が下がりました。昨夜は咳が酷くなり、夜も寝るのが辛そうな状況でした。休みがあけ先程病院に行ってみたら、RSウイルスと診断されました。現在の症状は、常時鼻水鼻詰まり、時々痰の絡む咳、夜は寝苦しい程の咳です。 生後5ヶ月の妹も、1ヶ月程鼻水が出ており、咳は出たり出なかったりしていました。医師の判断の元、喉は少し赤いけどたいしたことないからということで28日(金)に4種混合3回目、BCGのワクチン接種を受けてきました。発熱はありませんが、29日(土)朝から痰の絡む咳をするようになり、昨夜は姉同様咳が出て寝苦しい様子でした。現在の症状は、常時鼻水鼻詰まり、痰の絡む咳、夜は寝苦しい程の咳です。 ここでいくつかご質問です。 ・姉は鼻声になった27日が症状が出て1日目と考えてよいものでしょうか ・→上記の場合、姉は今日が有症状5日目となります。今日あたりがピークとなり、これ以上悪くなることはないでしょうか ・妹は生後6ヶ月未満と特に心配です。いつ頃まで特に気をつけて様子を見るべきでしょうか ・もしかしたら、予防接種を受けたときにはすでにRSウイルスに感染していたかもしれません。この場合、娘の体に何か悪影響は考えられますか ・夜席が苦しくて眠れないときにしてあげられる対処方法がありましたら教えてください。 特に妹のほうがとても心配です。どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)