生後3ヶ月 その他頭の病気・症状 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:17 件

顎をひき、反り返り、手足を伸ばします

person 乳幼児/女性 -

現在、生後6ヶ月です。首は座り、寝返りは左右ともに出来ます。今は、ずりばい・ハイハイを自主練習中です。 (1)顎をひいて、反り返ります。その際、手や足を伸ばしたり、手だけを伸ばしたりします。機嫌がいい時にもしますし、機嫌が悪い時にもします。産まれた時はしていなかったと思います。おそらく、4ヶ月頃からかと思います。 先月、ソファから転落し、頭をうって、脳外を受診したら、脳震盪と言われました。 つい、1週間前には寝返りの際、テレビ台に頭を打ち、タンコブが出来ました。 (2)ずりばい・ハイハイをしそうな様子で、絶賛練習中といった感じなのですが、その際、額を床につけて土下座するようなポーズをします。あと、頭を上げてるときは、頭がぐらぐらゆらゆらしてます。 (3)あと、関係ないのかもしれませんが、仰向けに寝かせると、後頭部をぐりぐりするように、頭を振ります。 ネットで調べていると、顎をひくのは、てんかんだとか、脳性麻痺だとか、出てきて、混乱してしまいましたので、こちらで先生方にお教えいただきたく存じます。 (1)の症状は、てんかん、脳性麻痺、もしくは、なにか他の病気を疑うものなのでしょうか?先月と1週間前の、頭を打ったことが影響してるのでしょうか? (2)については、土下座は休憩してるだけ?頭がぐらぐらしてるのは頭が重いだけ?でしょうか?てんかんや脳性麻痺にかんれんするのでしょうか? (3)については、頭が痒いだけなのでしょうか?それとも何か病気を疑うものなのでしょうか?

2人の医師が回答

生後6ヶ月の女の子。寝起きに頭をさげる動作をします。

person 乳幼児/女性 -

生後6ヶ月半の女の子です。3ヶ月半頃寝返りをし、その1ヶ月後くらいに寝返り返りもマスターしました。今はおすわりもかなり安定し、つかまり立ちもしています。 1週間ほど前から寝ていて目が覚めた時にうつ伏せになり、頭を下に落とす動作をし、すぐにまた頭を上げて、2、3秒するとまた頭を下に落とします。多い時はその動作を10回くらい。少ない時は0回から1回です。毎回するわけではないです。1回頭を下げてそのままうつ伏せで寝てしまうこともあります。 その動作をしている時はウトウトしている感じで、頭をさげる動作が終わるのは目が覚めた時です。抱き上げたりしても頭をさげる動作は止まります。 今のところ起きてる時に頭をさげる動作をすることはありません。1日5回くらい寝起きに頭をさげる動作をしている感じです。 調べてみると点頭てんかんの症状に似ているかと思い心配になりました。 本日小児科に行き動画を見せましたが、てんかんなら起きている時もその動作をするはずだからてんかんの可能性は低いと言われました。おそらく眠いからうつ伏せ状態になると頭が重いから下げてしまうか癖であろうと言われました。 でも同じようなうつ伏せで頭をさげる動作をしている点頭てんかんの動画があった為とても心配です。 またこの1週間しゃっくりをするようになりました。昨日までは1日1回。今日は3回ほどしゃっくりをしていました。授乳後少し経ってからで一回あたりのしゃっくりは20分くらいで、自然に止まります。 今のところ発達後退のようなものはなく、ニコニコ笑っていて元気いっぱいです。 機嫌が悪いということもありません? このような症状で点頭てんかんの可能性はありますでしょうか。もしくは他の病気の可能性はありますでしょうか。 またこのような頭を下げる動作が癖という赤ちゃんもいるのでしょうか。

5人の医師が回答

赤ちゃん 後鼻漏について

person 乳幼児/男性 -

生後2ヶ月男の子です。度々質問させて頂いていますが、生後1ヶ月から鼻づまりに悩まされだんだん酷くなり、今では後鼻漏に悩まされ、粘性の高い鼻水が喉に垂れることを気持ち悪がり、咳をしたりむせたり、オエッっとなったりと、日中も夜もゆっくり寝られず、もがいたり泣いたりする息子の姿を見ることがとても辛いです。鼻水は全く前に垂れてきませんが、奥でズビズビ音を立てています。鼻づまりは特に寝ているときに多いです。鼻を吸うと、たまに白色のネバネバの鼻水が取れます。鼻吸いも先生によって、こまめにやってあげた方が良いという先生と、やらない方が良いという先生とみえて、どうしたら良いかわかりません。小児科に通っていますが、病院に行くとき(起きているとき)は鼻が通っていますし、後鼻漏の症状があまり見られないため、私の困り感が伝わらず、病院の先生には「お母さんがブルーになってると赤ちゃんが可哀想だよ」や「他の病気をもらうといけないから来ない方がいい」と言われ、困り感が伝わらないことが辛いです。私も病院には連れていきたくないのですが、息子が辛そうなので病院に行っているのです。先生からしたら大したことない症状かもしれませんし、初めての子育てで私が心配しすぎなのかもしれませんが、辛そうな息子を早く治してあげたいです。1日2日で治るとは思っていませんが、少しでも改善してほしいと思い、加湿や頭を高くするなど、自宅でできることは全て行っています。ムコダインを飲んでいますが全く改善せず、今日ムコダインの量が少し増えたものを1日3回、4日分処方されました。後鼻漏や鼻づまりにムコダインは効くのでしょうか?4日薬を飲めば、少しは改善されるでしょうか?息子は生後2ヶ月、体重約6キロになります。本当は薬に頼りたくないですが、他に生後2ヶ月の子が飲んでも大丈夫で、後鼻漏や鼻づまりに効く薬はないでしょうか?

3人の医師が回答

一歳でALPが異常値

person 乳幼児/男性 - 解決済み

今、生後1歳1ヶ月の男の子(O型)です。 生後1ヶ月で発熱し、尿路感染症から水腎症や膀胱尿管逆流症grade5、膀胱憩室など見つかりました。そのため生後7ヶ月で手術しまして、その後の経過は順調です。3月頭の検査のエコーで腎臓や膀胱を確認し尿検査も問題ありませんでした。 ただ、採血でALPが5021でした。手術前後に何度もしてきた採血ではいつも800程度でした。 その他の数値は問題ないそうです。 AST35。ALT14。LD263です。 くる病なども不安ですが、採血のカルシウムの欄は10.5で低く出てません。 歩くのはまだ上手ではありません。 少し貧血気味で、術後からずっと血色素量は10.6で増えません。赤血球数502。ヘマトクリット35.7。MCV71.1。MCH21.1。MCHC29.7。血小板35.1。白血球68。 成長に問題ありませんか。鉄剤など必要な数値でしょうか。 念のため、先生は胆道などもエコーで見ていただき狭窄や石などないとおっしゃいました。体調も採血前後に問題なかったですが、1ヶ月前くらいに接種から半年たったBCG後がキレイに四角く腫れて膿みました。同時に全身に鳥肌のような赤い湿疹が出ましたが、他に症状はなく、かかりつけの小児科でも特に処置はありませんでした。跡は3週間ほどで白く固くなりポロポロ取れて落ち着いていきました。湿疹は5日程度でした。この現象も何かかかわっているのか、別の病気が関わっている可能性はありますか。 痒くはなさそうでした。 あとは予防接種を水疱瘡やおたふく一歳で必要な追加接種類を採血の2週間ほど前にうけましたが、それが数値への影響も考えられますか? 今後ALPの件で手術した病院の小児科にかかる予定ですが、不安です。体にまた何か起こってしまっているのでしょうか。

2人の医師が回答

7ヶ月の赤ちゃん、よくのけぞる

person 乳幼児/女性 - 解決済み

現在生後7ヶ月の娘がいるのですが、本当によくのけぞっています。 のけぞるというのは、見たいものや触りたいものに向かって頭と足だけ床につけてのけぞってブリッジの状態をかなりの頻度でしています。 その際手はバタバタさせたり、取りたいものに向けて伸ばしたりおもちゃで遊んだりしています。 寝返りは早く3ヶ月くらいのときからしていて、うつ伏せもよくできるのですが飛行機のようになってしまいずり這いができません。 そのせいか進みたかったり、何かを見たいという欲求をやりやすいのけぞりブリッジでしているのかと感じています。 しかしあまりにも高頻度でのけぞりブリッジをするものですから、赤ちゃんのいる友達など見た人ほとんどからこんなにブリッジして首は折れないのか、脳に異常があるのではないかと言われてしまいます。 不安になり調べるとよくのけぞるという症状に脳性麻痺が挙げられていてとても不安になってしまいました。 妊娠中や出生後(3550g正常経膣分娩)は特に問題は無いのですが、生後1ヶ月少し経った時に家のドアに勢い良く頭の右上をぶつけてしまった事があります。 その時は泣きましたがすぐ泣き止み、特に視線がおかしくなるや嘔吐も無かった為受診せずいました。 その後も何度か頭をぶつける事がありましたが特に様子がおかしくなる事は無かった為、脳に関する受診はしていません。 今まで受診せずいたことを後悔しかしていません。頭をぶつけた事で何か脳に損傷が出てしまったのではないか、そのせいでこんなによくのけぞっているのではないかと思ってしまっています。 動きはかなり活発、喃語もよく喋るし叫びます。 こののけぞりが多いのは、脳性麻痺や、その他の病気が関係している事でしょうか。 ご教示いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

生後6ヶ月での仰向けでの落下による後遺症について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

長文で申し訳ないですが、不安なので返答頂けると嬉しいです。 生後6ヶ月の男の子を育てており、5ヶ月半くらいのとき(8月27日)に、高さ60.70の高さから仰向けの状態で落下させてしまいました。直後はビックリした顔をしてすぐ泣きました。後頭部と背中を打ってると思います。床は、クッションフロアです。小児科の病院で落下させてしまったのですぐに先生に診てもらい(頭を触ったり手足も確認してました)今のところ大丈夫そうやから様子みましょうで終わりました。その後も嘔吐などの症状はなかったですが、不安だったので大きい病院の脳神経外科に行きましたが(落下から3日後)、子供の顔をみて、見る限り問題ないし、不安だからという理由でレントゲン?CT?はオススメしないと言われ今に至ります。 2週間ちょっと経って今更ですが、慢性硬膜下血腫?や眼底出血など何かないか心配でなりません。子供は最近始めた離乳食(まだおかゆのみ)も食べてますし、おっぱいも飲んでいます。ズリバイしたり元気に動いてはいます。 質問ですが、 1.これら慢性硬膜下血腫と眼底出血や、ほかの病気?になってる場合どんな症状がでたら病院に行ったほいがよいでしょうか? 2.またどれくらいの期間気をつけてみたらいいでしょうか? 3.左目のすぐ横(鼻側)に青筋みたいのがあるんですが内部の出血によるものでしょうか?落下させる前からあった気もしますがいつからあったか覚えていません。 4.このサイトの他の方の質問で脳の損傷によるてんかんがあるみたいな事を書いてありましたが出てくる症状は同じですか? 5.眼球に血筋?充血みたいな筋が1.2本ありますが眼底出血だとでてきますか?少し前から目をよくこするのでそれによるものかな?とも思いますが心配です。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)