生後48日の女の子です。吐き戻しの回数が多いこと、またその量が多い時があることが気になっており幽門狭窄症なのではと心配です。
産院入院中から授乳後ほぼ必ず吐き戻していました。退院後も吐き戻しが続いているのですが、生後1ヶ月頃より1回の吐き戻しの量が多い時があります。ゴホッと吐き、見た印象では30mLほどの量ではないかと思います。色は白いですが、サラサラとした水のようなときもあれば、ヨーグルトのようなドロっとしたときもあります。吐き戻しの量が多い時は平均1日1、2回あります。その他は口からたらーっと出たり、10円玉くらいの大きさの量だったりが頻繁にあります。
最近は、母乳の際に、片方の胸から反対の胸へ変えるため娘の体を180度、時計の針のように回転させるとゲップとともに多めの吐き戻しがあります。今日も20時頃、その回転の際に大量に吐き戻しました。量は恐らく50〜60mLほどのように思います。ドロっとしたヨーグルト状でした。
入院中生後4日目まで体重が減り続け、生後4日目が一番体重が少なく8.4%減でした。翌日の生後5日目で少し増えたため出生体重より7.3%減で退院。その後は体重が増えており、最新では生後39日のときに4,350gでした。出生体重は3250gです。
吐き戻しの回数、量が多いことがとても気になるのですが、幽門狭窄症など病気の可能性は高いでしょうか。
排尿は一日10回ほど、排便は一日1回。昨日からは自力排便がなく、綿棒浣腸しています。
よろしくお願いいたします。
また、娘は生後2日目の小児科医診察で心雑音があり、その後の検査で肺動脈が少し狭いと言われています。病的とはまだ言えないようで、定期的に検査通院して経過観察中です。