生後4ヶ月 毎回吐くに該当するQ&A

検索結果:690 件

生後7ヶ月  下痢症状について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後7ヶ月の娘についてです。 昨日からお腹の調子が悪いのか水っぽい便が続いています。 朝から黄色いちょっとやわらかめうんちが大量に出ていつもとは違う匂いな感じがしました。 午前中にミルク70mlと離乳食を食べさせると食べて飲んで5分後にこぽっと全部ではないですけど吐きました。 その30分後にも少し吐きました。 とりあえず様子をみて3時間後に欲しがったのでミルクをあげるといつもより量は少ないですが飲んで吐いたりはしませんでした。 昨日は夕方の離乳食も食べず、ミルクもいつもより1日のトータル量が160mlほど少なく終わりましたが吐くのは午前中の2回のみでした。 今日もいつもより1回量が20ml~40ml少ないですが4時間~5時間間隔で飲んではいますが途中昼間に飲んで1時間後にけぽっと少し吐きました。 午前中の離乳食は全く食べずミルクで終わりました。 昼間と夕方に黄色い水っぽい下痢のようなうんちが出ました。(写真参照) 夕方の離乳食はいつもより少なめですが食べました。 それ以外は元気そうに遊んで寝てます。 胃腸炎とかでしょうか?それか離乳食の原因でしょうか? 離乳食も一応昨日から消化のいいもの中心にあげるようにしてます。 早めに病院を受診した方がいいのかもう少し様子見たほうがいいのかアドバイスお願いいたします。

5人の医師が回答

吐き戻しなのか嘔吐なのか

person 乳幼児/女性 -

生後5ヶ月から離乳食を開始しました。 元々離乳食以前から吐き戻し?や溢乳が多いですが、健診等では体重も増えてるし腹圧の関係だろうから問題ないと言われました。 本日卵黄を小さじ1/4食べて、約2時間後に吐き戻し?嘔吐?を2回しました。ネットを見ると消化管アレルギーというものがあるのを見つけ、当てはまるのでは?と思いました。 3/18にも卵黄耳かき3さじをお湯で伸ばしたものを食べましたがその時も2回吐き戻し?嘔吐?をしています。 今まで血便や下痢はなく、排便は2日に1回程度です。 戻す時は、噴水のように勢いよく吐く感じではないですが、ケポッといった感じで、量はそこまで多くはないです。 月齢と共に戻す回数は減ってきている印象です。 吐いた後、機嫌が悪い等はなく、おもちゃで遊んだり機嫌はよいです。 離乳食開始後も吐き戻し?嘔吐?をしているので、離乳食で新規食材を試してもアレルギーなのか判断がつきません。いつも吐き戻し?嘔吐?をする時はうつ伏せで遊んでる時で、たまに抱っこをしてる時に吐き出しています。 なるべく吐き戻しや嘔吐が減るように離乳食後はバウンサーやハイローチェアで過ごしてもらってから授乳をするようにしています。 1.吐き戻しと嘔吐の違いはなんでしょうか 2.上記症状は消化管アレルギーになるのでしょうか。 体重は 3-4ヶ月健診7.23kg 6-7ヶ月健診7.53kg で約2ヶ月期間が空いています。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)