生後3ヶ月の赤ちゃんです。
完母だと便秘になりやすいですか?
新生児の時からたまに便秘になっていましたが、生後2ヶ月の時ついに4〜6日に一度になり、助産師さんや看護師さんに相談しましたが、自力排便や綿棒浣腸で出てればとりあえずそういうリズムかもしれないので様子見でいいのではないか、気になるなら健診時に相談すると良いかも。ということでしばらく様子見してました。
ちなみに母乳8から9割でミルクは1日1,2回です。
ここ1週間くらい、ミルクをやった日には排便があり、4日に1回が2日に1回になりました。
完全母乳でも頻回授乳にはなりますが、1日過ごせます。しかし、ミルクをやらなかった日は大抵排便なしです。
1日に飲ませるミルク量は総量で40から120と幅広いですが、100を超えることはほぼないです。
もう飲ませてるミルクも少量だし、できれば完母でいきたいですが(便秘対策のためミルクを飲ませてる感じです)やはりこの少量のミルクが、便秘解消に一役買ってる可能性が高いでしょうか?
母乳はどれくらい出てるか不明ですが、1ヶ月前でスケールで60から80gくらいでした。
母乳だけでもおしっこは出てる感じです。