検索結果:32 件
ちょうど生後1ヶ月になる息子のミルクの量についてです。 身長50センチ 体重3475グラム 完ミで一回100ml飲ませてます。 夜は大体3-4時間寝てくれるのですが、 昼間は寝たり寝なかったりです。
4人の医師が回答
生後3ヶ月半の息子を完ミで育てています。 38週で出産し、出生体重が3,062gで現在生後109日で7,100gほどになります。 1回200mlのミルクを、1日5〜6回飲んでます。 体重は短期(1週間とか)で見ると50g/日くらい、長い日(1ヶ月)で見る...
6人の医師が回答
流石に少ないので少し時間が経ったらまたミルクをあげると言うふうになんとか 500ml近く行くような感じです。 1日に1・2回は120ml近く飲める時もありますが、 授乳回数(完ミ)も多く気持ち的にも大変に感じてきています。 体重が増えているのでお兄ちゃんのペースでお腹が空いた時に...
生後42日なる男の子を完ミで育てています。 飲みムラはありましたが10/6までは、一回当たり90-120ml、1日総量で720-820ml程度飲んでいました。 また、便も1日10回程度ありました。 しかし、10/7から一回当たり50-90ml程度、1日...
8人の医師が回答
双子の男の子を持つ母親です。 現在生後53日になります。完ミです。 ミルクの量と吐き戻しについてご意見を伺いたいです。 8/28(37週)に予定帝王切開で生むはずでしたが、8/1に出産しました。 1ヶ月ほど入院していましたが、退院の数日前から自立授乳になり、...
5人の医師が回答
生後85日の男の子、ほぼ完ミです。 出生時体重は約2970g、1ヶ月検診で4450g、2ヶ月検診(20日前)で6190g、3日前に家で測った体重は6750gでした。 20日前までは130mlを1日7、8回与えていました。
7人の医師が回答
(看護師や助産師に以前この子はゲップ下手と言われた) オナラ多くてお腹が張ってミルク飲めないのかと思い、ビオフェルミンを処方されたが綿棒浣腸しないとあまり便は出ない。 ・完ミだが、ミルクが1度に飲める量が少ない。 意識がある時は4時間間隔だと50〜60ml程で、30mlしか飲...
生後3ヶ月のミルク飲ませ方の相談です。 完ミで育児しています。 哺乳瓶を見た瞬間、 ミルクを嫌がったり少量飲むと眠くなり寝てしまい一回のミルクの量が少ないです。 1時間かけて少ないときだと50ミリ飲ませるのがやっとです。 ...ミルクの場合、ミルクとミルクの間を三時間空け...
2人の医師が回答
体重は増えすぎでしょうか? 2.ミルク量について 母乳はあまり吸ってくれないため、ほぼ完ミ状態です。 現在ミルクを120ml/回を7回で、1日合計840mlを授乳しています。 ミルク量はこのままで良いでしょうか?
生後15日の赤ちゃんがいます。 今、混合で、そのうち完ミを目指しています。 ただ母乳分泌量が少なく、 母乳は両方あわせて1時 50ml 5時 40ml 8時 30mlという感じです。 あわせて100mIにするため ミルクを追加しています。
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 32
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー