生後7ヶ月の男の子を育児中です。
あまり気にしないようにしていたし、成長早いな〜くらいにしか思っていなかったのですが、最近周りから言われることで不安になってきました。
生後2ヶ月半で首すわり寝返り、5ヶ月半でお座り、6ヶ月半でつかまり立ち、現在伝い歩きをします。
家族や友人に、成長早過ぎる子って自閉症や障がいの可能性があると言われました。
更には立つのが早過ぎるとO脚になるよと言われました。
あまり不安になりたくないのでネットでは調べていません。
ちなみに歯は全く生えてくる気配すらないです。
また、最近凄まじい奇声を発します。
キャーーーーー!とか、ギャーーーーーー!と、腹の底から出すようにすごいです…
ちょっと離れるだけで、サークルの中からつかまり立ちをしながら奇声を発してギャンギャンしています。
ご機嫌な時でも奇声を発しています。
成長の速度やこのような奇声を上げることから、自閉症や障がいの可能性って本当にあるのでしょうか…
4ヶ月検診を最後に8ヶ月検診まで何もなく、授乳も離乳食も排泄も問題ないので予防接種の時は特に何も聞かずに終えてしまったのですが…
こんな不安になるならお医者様に相談するべきだったなと思っています。