生理がこない かぜ(風邪)の症状・予防に該当するQ&A

検索結果:33 件

風邪かアレルギー 頭痛が毎日する

person 30代/女性 -

1ヶ月くらい前に、子供達がインフルエンザになり、 その後わたしも鼻風邪なのかアレルギーなのかで鼻がひどくなりそのときは目頭と鼻がめちゃくちゃ熱くて 熱はなく 重くて耐えられないかんじでロキソニンを数日続け、カロナールでも効くくらいになったのでやっと治ったと思い、鼻炎薬だけで済んでいましたが、 その後、主人が喉のひどい風邪?アレルギー?になり、 はなみず、咳、喉の痛みが2週間続きました。発熱なし。 そしてそのあとわたしが先週金曜日からおなじような症状が出始め、やはり熱はなしで、強い喉の痛みで始まり、酷い鼻詰まりで両方の鼻が完全に閉鎖し、市販の鼻炎薬、鼻腔スプレーで乗り切って、こんどは黄色い粘った鼻水になり鼻詰まりからは解放されたのに、月曜くらいから頭痛が出るように。ロキソニンがあまり効かない。 耳鼻科では、熱もないし風邪というより寒暖差アレルギーなどアレルギーの類に思う。とのことで、アレルギー薬とロキソニン、ムコスタ、アラミスト、トラネキサム酸をもらいました のどの痛みはひいてきてはいますが。 もともと偏頭痛もちなので神経内科で、リゾトリプタンをもらいました 現在は喉に落ちてくる奥の粘った鼻水で少し咳き込むのと、 嫌なのがじんわりこめかみからくる頭痛。花粉のせいなのか喉の痛みや鼻詰まりがあったせいなのか今日から生理もあり、理由が分かりませんが ロキソニンをここのところ毎日飲んでますが大丈夫でしょうか?ムコスタと 昨日今日に関してはロキソニン朝1、リゾトリプタン1つ、夜は生理痛でロキソニン1飲みました。 ちなみにリゾトリプタンは飲んだ後必ず肩のだるさが副作用あります。頭痛は消えます。 頭痛薬が続いてしまうと内臓に悪いと思いますか? 心配です 予防薬とかも考えなきゃいけないかもですが今回はまだ咳とか喉が治りきってないし生理もあるからたまたまなのか

3人の医師が回答

人間ドック再検査。血小板の増加について知りたいです!

person 30代/女性 - 解決済み

7月31日に人間ドックを受けました。すると、血小板が基準値よりも多いので再検査をするよう通知が来ました。その後近くの内科さんで血小板の検査をしました。生理5日前で数値が48ありました。その時の体調の症状と言うと、1ヵ月ほど前から歯の根っこの治療をしていて、その治療が根元の方までうまくいかず、炎症をしていた状態で採血をしました。その内科さんには小さい頃からお世話になっており、昔からのデータがありました。昔から風邪をひいたりすると40を超えていたり、32万36万38万など基本少し高めの状態でありましたが、慢性甲状腺炎などもあり、そこの内科の先生は気にすることではないかなと思い、私には伝えていなかったみたいです。 念のため、もう一度採血をしようと言うことになり、体調が万全である時、生理ではない時を避けてきてと言われました。 21日にインフルエンザの予防接種を受けていて、ここ最近介護疲れてずっと体調があまりおもわしくなく、どのタイミングで採血をしたらいいのかわからずにいます。 心配症でして早めに行ったほうがいいなと言う気持ちもあります。 この数値だと何か大きな病気はありますか? またいつ頃行ったら良いのでしょうか? いろいろ教えていただきたく、投稿させていただきました。 人間ドックでの通知表を載せさせていただきます。 大変長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)