生理がこないに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

子宮内膜増殖症、子宮体癌について。

person 40代/女性 -

少し前にも相談させていただきましたがまたよろしくお願いします。 40歳です。 5年程前から生理不順になり検査では無排卵と診断されて生理が遅れる度デュファストンを処方、3ヶ月後エコーて内膜が薄くなったのを確認後は服用をやめ自然に生理がきてまた数ヶ月したら生理がこない、そしてまた3ヶ月間月に10日間のデュファストン服用というのを続けてきました。 不正出血などはないですが去年12月に生理予定日にトイレットペーパーに極少量の血がついた後そのまま生理が来なかったので検査するとまた無排卵で薬を服用開始して生理が来ていましたが今回もいつも通り服用から3ヶ月後の生理後にエコーしたところ内膜が薄くなっていないとのことで子宮体癌検査を初めてする事になりました。 正直今まで同じだろうと呑気に考えていたのですがここにきて突然体癌検査をする事になり色々と調べていたら一気に怖くなってきて今何も手につかなくなっています。 右の卵巣も腫れていると言われそれは以前からよくありますしそんなに心配は無いと言われました。 そして子宮癌は肺に転移しやすいともネットで見て思えば1月から3月まで咳が出ていて内科を受診。レントゲンなどはせず聴診器をあてただけですが風邪を引いたら咳が悪化しやすいのだろうとフルタイドという吸引する薬をもらい続けたら現在は良くなったので気にもしていませんでしたがもしかしたら関係あるのかもと気になってきました。 生理不順以外は不正出血も無く深刻に考えていませんでしたが子宮体癌、肺への転移の可能性は高いでしょうか? 検査結果が来週でそれまで待つしかないとは分かっているのですが子供も小さくて先の不安が大きく落ち着かないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

子宮体癌陰性。子宮内膜増殖症の異形があるかないかわからない

person 50代/女性 - 解決済み

今年6月人間ドックで卵巣の腫れが認められ、婦人科受診。 もともとあった子宮腺筋症に加えて卵巣の腫れと子宮内膜増殖症があった為、子宮体癌検査をしましたが陰性。その時には子宮内膜増殖症が異型ありかどうかは聞いていません。 5月に生理が無かった為、6月ノアルテンを1週間服用生理が来てまだ内膜が厚いので7月もノアルテンを服用、その後卵巣の腫れもひいて内膜の厚さも落ち着き、8月ノアルテンを服用する前に自然に生理が来ました。9月また生理がこず受診しましたら卵巣も腫れ内膜も厚くなり元の状態に戻っていると言われました。 9月の生理予定日より体がだるく息切れがあり、ノアルテンを服用した次の日は特にだるさがひどく熱も37.7を超えたのでコロナ、インフルを調べましたが陰性でした。 婦人科を再度受診しましたら、ノアルテンの副作用だといわれましたが、もう3日飲み終わっているのであと2日服用頑張れば生理はくると言われました。 ・ノアルテン5日でやめても生理はきますか、もう1日頑張れそうなら6日目も服用した方が安心ですか? ・子宮体癌は陰性でしたが、子宮内膜増殖症に異型ありかどうかはわからないので次調べましょうといわれましたが、子宮体癌陰性のときに子宮内膜増殖症に異型ありかないかは合わせて結果はでないのでしょうか?また別に検査がいるのでしょうか? ・子宮内膜増殖症と卵巣の腫れを繰り返しておりますが、卵巣がんの検査はしたほうがいいのでしょうか? ・これからも生理がこなくて卵巣が腫れたり子宮内膜増殖症になった場合、ノアルテンは私にはあっていないようなので他にも生理をこさせるお薬はございますか? ・今の状態ですと、閉経までノアルテンのようなお薬でこれからも様子をみていくのか、他の選択肢は手術も含めてございますでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)