生理が終わらない鮮血40代に該当するQ&A

検索結果:47 件

2週間続く更年期の生理について

person 40代/女性 -

生理が2週間続いております。どういった病気が考えられるでしょうか? 当方41歳で、2年前に出産(初産)をしました。 これまでは、見事なくらい生理周期も乱れることがなく、生理痛も少し腰が重いくらいで、特に生理でトラブルや困ったことはありませんでした。 今月11月の初めに通常通りに生理が来ました。少し量は少ないなと思っておりました。 生理が終わって1週間が経った時に、また生理が始まりました。最初は少量だったのですが、3日目から通常量になり血の色は鮮血で真っ赤です。たまに、どろっとしたものも出ています。 生理不順なのかな?と思っていたのですが、2週間経っても終わらず、また、血の量も減らず2.3日目までとはいきませんが、ナプキンを日に3回変えるくらいの量は出ています。 生理が終わったら病院に行こうと思っていたのですが、なかなか終わらないのでこのまま病院に行っていいものか悩んでいます。 また、引っ越したばかりでやっと見つけた婦人科に先月ヘルペスでお世話になったのですが、そのヘルペスもなかなか治らず、その割にはピルの処方をやたらと勧める病院で(41歳で飲む必要があるのか疑問です)、行くのが億劫に思っているので、40代でよくある生理不順ということなら、病院に行かなくても良いのでは?と思ってしまっています。

2人の医師が回答

過多月経、過長月経か

person 40代/女性 -

40代後半です。 生理が15日以上続いており、終わりません。 生理開始4〜5日目くらいから量が増え始め、血の塊が多く出るようになりました。現在は2日目か3日目くらいの量の鮮血が出続けている状態です。 (4月くらいから、生理が2週間続き、40日来ないという周期を繰り返していましたが、今回は量も期間も長いです。) 3週間前(生理が始まる直前に)人間ドックで頸がんと体がんの検査を受け陰性でした。 また子宮頸管ポリープがある為、一昨日診察を受けた際に取ってもらい、ポリープの検査結果待ちです。 出血量はかなり多いらしく、ポリープの影響はあまりないかもしれないが取ってみて出血が止まれば良いねとのことでしたが止まる様子はありません。 2週間後に検査結果で受診予定ですが、それまでに生理が終わるような気がしません。 来週になってもこのままの場合、結果を待たずに受診した方が良いでしょうか。 また、先生はポリープも悪い感じではないとのことだったのですが、これが悪いものの場合出血に影響することはあるのでしょうか。 出血量が減ることなく長引いているので不安です。長々と申し訳ありませんが宜しくお願いします。

3人の医師が回答

不正出血

person 40代/女性 -

お世話になっております。4/27プロゲデポーの注射の後 5/15から生理が始まり大量でしたが8日で終わりました。ですが、5/29あたりから少量茶褐色→薄い鮮血と変化し6/6あたりから 鮮血の出血が続いています。量は少量で腹痛はありません。子宮腺筋症があり9年前に手術をして その後 帝王切開で2人子供を授かっております。不正出血が度々あるため、5/31に受診したところ、44歳という年齢、深部子宮内膜症であるため 手術で子宮をとるよりピルを試してみてはとジェミーナを処方されました。次回の生理がきたら飲み始めることになっていますが 嘔気嘔吐や頭痛などがでたら すぐにやめて良いと言われました。ピルは40代には禁忌、偏頭痛持ちには禁忌であると聞いており 医師に伝えましたが とりあえず試してみようと言われました…。 1.飲み始めたピルを合わない場合2.3日でやめることは問題ないのでしょうか 2.昨年10月に体癌、頸がん検査は陰性でしたが 再度検査したほうが良いでしょうか 3.深部子宮内膜症があるため生理が終わってから排卵まで腹痛が強くあり鎮痛剤をのんでいます。このような状況のなか 不正出血がつづくストレスもあり 子宮をとりたいのですが…ピルを試すのが まずは最良なのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)