生理が遅れる 薬・副作用に該当するQ&A

検索結果:338 件

副作用

person 30代/女性 -

半年前から不妊治療開始しました。まだタイミングしか行っていません。卵管通気と像影、ホルモンには特に異常なく、基礎体温は低温期が長い(周期35日〜)です。旦那の精子が200万で、乏精子症の為ホルモン剤と漢方服用中です。私は10月に、内膜の状態を良くする為にデュファストンを初めて処方され4日服用した頃から顔中ニキビと乳首と外陰部におできができ、自己判断で服用をやめ、11月はCGHの注射をし、12月には薬を変えてもらいクロミフェンを2回服用し注射もしました。その間ニキビとおできはヒドくなるばかりで、1月からニキビの悪化で顔の赤みと痒みを伴い我慢できず、皮膚科に行きアレロックとステロイド添加抗生物質の軟膏をもらいました。服用して10日程経ち症状がひいてきたので、もうそろそろアレロックをやめようとするとまたブツブツできます。最後のホルモン注射をしてから1ヶ月経つのに、症状は治まらないものでしょうか?この先ずっとアレルギーの薬を飲まないといけないのか心配です。また、今後ホルモン剤を使用せずにAIHを受けることは可能でしょうか? 出来ればホルモン剤はもう使いたくないんですが、不妊治療には必須ですよね?このような副作用が起こるのは、まれでしょうか? 1月は不安や苦痛のせいか生理が遅れて周期42日でした。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

37歳、生理が遅れています

person 30代/女性 -

生理予定日の8/26から生理が来ていません。9/2と9//7に妊娠検査薬を使用した所、陰性でした。 女性ホルモンが安定するとのことで命の母ホワイトを飲んだ所、副作用なのか2-3日下痢が続き、止めたところ9/9から毎日どろっとした粘着性のおりものに血が混じっている感じで、量は多くありません。 また生理時の様な鮮血ではなく、どちらかというと赤茶の濁った様な感じで、臭いは強くありません。 普段から生理痛が激しい方ではなく、今回も下腹部にたまに小さな痛みがあるくらいで、ほぼ気になりません。また、痒みなどもありません。 最後に生理が来たのは8/1で、周期は平均25日、大体平均5日で終わります。 基礎体温は、あまり記録ができていませんが、9月に入っての約2週間は36.3以上の体温にはなっておらず、低体温が続いています。また、7/7までの生理前の体温は36.9が続いていたものの、生理が来た途端36.3に落ち着きました。その後7/23にまた36.9になりましたが、8月は体温を測っていません。。(今朝は36.2) 疲れもあって睡眠不足だったり昼夜逆転生活が続いていますが、今年は今回を除き、ほぼ予定通りに生理が来ていました。子宮がん検診などは今年は受けていません。 病院には行こうと思っていますが、なかなか予約が取れず不安な状況です。…妊娠の可能性、また何か別の病気の可能性はありますでしょうか?もしくは、暫く様子見でも良いのでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)