生理のような着床出血陽性に該当するQ&A

検索結果:338 件

妊娠初期からの出血について

person 20代/女性 -

現在妊娠5週4日で、体外受精にて第2子妊娠いたしました。エストラーナテープ、ワンクリノン膣用ゲル(12/2まで)ルトラール錠を処方されています。 11/20 まだ妊娠検査薬で陽性になっていない時に出血をし着床出血かなと思いました。量は生理1日目ぐらいで生理始まるかなと思ってました。 11/25 妊娠検査薬くっきり陽性 11/29(4週6日)おりものと混ざるような鮮血で少量の出血腹痛なし 11/30 心配で受診子宮に胎嚢が見え子宮外妊娠の疑いなし(ワンクリノンゲルからルトラール錠変更) 12/1(5週1日)15:00ごろに生理痛のような痛みが有り出血してる予感がしたのでトイレ行ったらおりものシート膣の部分あたりに【|】←こんな感じでついていて ティッシュで拭き取るとおりものと混ざってる鮮血で生理2日目まではいかないけど心配になるぐらいの出血 12/2 心配で病院へ行きエコーで確認して胎嚢が見えてるので様子見と診断 12/4 (5週4日)7:00ごろまた生理痛のような痛みが有りもしかしてまた出血?!と思ってすぐトイレ行ったら下着にはまだついてなかったですけどティッシュで取ってみるとやはりおりもの混じりの出血がありました。 上記のようなことがあって、 病院に言われているのは「冷や汗が出るような強い痛み、生理2日目のような出血」があったら至急受診してくださいと言われていたんですが、今のところそのような強い症状はなくて、耐えられるような痛みです。 妊娠初期は出血しやすかったり、出血の主な原因が着床出血・子宮外妊娠の可能性と聞くことが多かったのですが、こんなにも出血が続くことはあるのでしょうか、流産の前兆なのでしょうか、 毎日が心配で次はいつ出血するのだろうと怖いです。 こんなに出血してて妊娠が継続するでしょうか、

1人の医師が回答

5月に子宮外妊娠、10月21日に妊娠検査薬陽性

person 30代/女性 - 解決済み

この前も質問をしたのですが、5月に子宮外妊娠で左卵管を切除しました。 6月に生理が再開し、それからは26日~27日周期で順調に生理が来ていました。 今月は21日が生理予定日だったのですが、夜になっても生理が来ず、ムカムカする感じがあったので妊娠検査薬を試すと陽性反応がありました。 通常は生理予定日から1週間後に妊娠検査薬なので、昨日妊娠検査薬を試したところやはり陽性反応が出ました。 妊娠はしていると思うのですが、23日辺りから水で薄めたような赤い出血が出始めました。 量はトイレに行くたびナプキンに1円玉くらいの薄い赤い出血が付いており、ティッシュにも少し付く程度で4日かけて徐々に出血は少なくなり、最終的に茶おりやピンクになって出血は一旦止まりました。 着床出血だったのかなと思っていたのですが、昨日からまた水で薄めたような赤い出血が出始め、今日は便器を見ると1回だけ赤い血が出た形跡がありました。 今日は水で薄めたような赤い出血が少し増える時があり、ナプキンに500円玉くらいが付いたかと思えば極少量ティッシュに付いたくらいだったり、茶おりが付いたりとしています。 そして右側の鼠径部の陰毛からこぶし1個分内が痛むことがあります。 座るとより感じやすいです。 左側も痛いこともあるし、子宮辺りが突っ張ったりズキズキすることも先日あったり、常に右側鼠径部が痛いわけではないのですが、また子宮外妊娠なのではないかと不安です。 この症状(出血や痛み)は正常妊娠でも起こる症状でしょうか? また、28日周期で言うと明日で妊娠5週0日になるのですが、病院に行ってもまだ胎嚢は確認されにくいでしょうか? いつ病院に行くべきか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)