生理の血の色 ワイン色に該当するQ&A

検索結果:26 件

産後の悪露の量と腹痛

person 40代/女性 - 解決済み

40歳、第3子を今月11日に帝王切開にて、出産しました。前置胎盤との診断がありましたが、手術中も特に問題なく無事に出産することが出来、その後も順調に回復し、予定通り退院することが出来ました。 今、産後15日目なのですが、家に帰ってから、悪露も順調に少なくなり、最近は、黄色いおりものが続いていたのですが、昨日辺りから突然生理痛のような痛みと鮮血が出始めました。 今の症状としては、 ●昨日より出血の量が増えている。  多い日の昼用ナプキンで、足りる量。トイレットペーパーでふくと鮮血だが、ナプキンにつく血は、かすれた茶色のようなワインレッドのような色。 ●おしっこをすると、子宮が収縮するような痛みがある。排尿通のようなツ   ーンとした痛みでは、ない。 ●おしっこの後、便器をみてみると真っ赤な色になっている。 ●血の塊は、今のところ出ていない。 ●生理痛のような痛みと気持ち悪さ。 少しずつ搾乳の量が増えてきた事と、一昨日辺りから、赤ん坊に乳首を吸わせる練習を始めたのですが、それと悪露の出血とは、関係あるのでしょうか? なんとなくですが、乳首を吸わせているとお腹が痛い気もしています。 帝王切開のキズも痛く、生後間もない子もいるので、なかなか病院へ行くのも難しいため、悩んでいます。 過去の出産でも、このような症状が出たことがなく、様子見でも大丈夫なのか、病院へ行くべきかなのか、ご回答をよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)