生理みぞおち痛いに該当するQ&A

検索結果:992 件

30代後半女性。生理周期によって息苦しさ・胸の圧迫を感じます。

person 30代/女性 - 解決済み

半年ほど前から、排卵日ごろから生理終了までの間に息苦しさと胸の圧迫を感じます。 病院に行くべきか?行くとしたら何科なのか?知りたいです。 ========== 【息苦しさ】 一瞬だけ息が詰まるような感覚です。 鼓動のドキドキは、ほぼありません。 場所は男性でいうところの喉仏の下あたり。 大きな粒の薬を飲み込むような時の感じに近いです。 それが10〜20回ほど、時間にして30分ほど続きます。 ハァハァといった感じはなく、クッと一瞬だけ詰まります。 主に就寝前に横になった時、夜中にトイレで目が覚めた時などに症状を感じますが、仕事中デスクに座っている時にもあります。 頻度は、1ヶ月の間に4〜6日程度、1日1〜3回位発生します。 ただ、ほとんどない月もありバラバラです。 ========== 【胸の圧迫】 生理1週間前、胸の張りが出た頃に現れます。 左手側のみぞおち上を軽く押されているような感じがします。 1回は5〜10秒ほどで消えるのですが、頻度は日に0〜50回程度くらいとバラバラです。 ========== 生理終了後はほぼ症状はありませんが、絶対にとも言い切れず。 本当に生理と関係するかわかりません。 ========== 関係ないかもしれませんが、右手側の肩甲骨の痛みが1週間ほど引きません。 生理不順は特にありません。 タバコ・飲酒なしです。 ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

胸痛があります。鳩尾の上から左右に痛み

person 40代/女性 - 解決済み

49歳女性です。 昨晩鳩尾の上と右側になんか痛いなという感じの痛みを感じました。 そこまで強い痛みではなく、あ、痛いなという感じでした。 それが時間を追うごとに、左側も痛みだし、ものすごく痛いわけではないけれど気になってしまうような感じで、寝ていても違和感を感じ何度も体勢を変えてました。 鳩尾の上から左右の乳首の辺りが痛い感じです。 胸の辺りをあちこち押してみると、軽く痛いような?という感じはありますが、その痛みは別のものという感じで、説明が難しいのですが、胸の違和感とは関係ないような、特定の場所が痛いのとは違う感じです。 最初は胃が痛いのかなと思ったので市販の食べ過ぎの時の胃薬を飲みましたが効果はなかったです。 3月に検診があり、胃カメラは受けており多少の胃炎がありました。 その際に心電図もしており異常なしでした。 その他は、血圧が高め(140ちょい超え)で生活習慣の改善で下げれるか挑戦中で120〜130あたりに下がりました。 婦人科で貧血が判明しましたが気になることがあり、こちらで相談して今別の病院で治療中です。 胃カメラで胃炎でランソプラゾール処方されており、まだ飲んでます(2日後受診予定)。 あとは婦人科で出されているルトラールが7日目でした。 ただ生理前の胸が張る感じの痛みとは全く違います。 胸の奥の方で痛いような感じです。 自分でも説明しにくい感じです。 肋間神経痛のような鋭い痛みはありません。 2日後に検診の時に受診した病院の総合診療科受診予定です。 (ランソプラゾール処方された病院で、血圧の改善と貧血の治療の経過観察) その時の受診で大丈夫だろうと思うのですが気になってしまいます。 様子見で良いのか、痛みを軽減出来そうなものはあるのか、可能性があるものがありましたらよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

腰痛 骨盤のあたりの痛み 下腹部痛について

person 30代/女性 -

腰痛などの症状について質問させていただきます。 まず腰痛について。 年末から腰痛が見られ ウエスト周りあたりの腰が痛み、立ち仕事など辛かったです。 それが、お正月の生理により軽減され、腰痛の感じ方が少し変わりました。 その後、その時の生理終了1週間後くらいからまた腰痛を感じ、その時もウエスト周り〜背中あたりが痛みました。 1月30日に次の生理が始まると、ウエスト周りあたりの腰痛も多少ありましたが、生理中骨盤や尾てい骨界隈が痛みました。 生理が終わるとなくなりつつありましたが、その流れで2月に入ってからも腰痛が続きました。 次に下腹部痛について。 11月や12月頃から下腹部に違和感を覚えることがありました。おそらく排卵日のタイミングで感じていたものと思われます。 腹痛以外特に異変はなかったです。 持病として逆食と胃炎、食道ヘルニアがあるので、胃痛や脇腹、みぞおち、胸など痛むなどの症状はありました。治療中です。 お正月の生理の時に、たまたまかもしれませんが、生理痛の治りが悪く、激しい痛みではないものの、鎮痛剤の効果も弱く、痛みが数日続くことがありました。 生理終了と共に無くなりました。 1月30日の生理開始日だけ、下痢がありましたが、それ以外は普通の便です。 便秘とかもないです。 2月に入り 2月3日に生理終了 骨盤付近の痛みや腰痛が続いています。 尾てい骨界隈や太もも? 股関節?にも違和感を感じることがあります。 2月13日の今日は排卵予定日です。 生理終了から今日までの間に、骨盤痛や尾てい骨痛が酷くなった気がします。 今朝は排便がありましたが、その際に下腹部痛や骨盤あたりの痛みが強かったです。 今は落ち着いています。 排卵日予定だった日は12月18日、1月15日、2月13日 生理開始は12月4日、1月1日、1月30日 ほぼ予定通りに来ています。 その他気になった事は 1月30日の回の生理の時に、生理開始2〜3日前から首や肩のコリがあり、2月に入ってからも続いていました。 また、頭痛も感じることが多かったです。 あとは、逆流性食道炎などの症状があり、胸が痛くなったり背中が痛かったり、むせるような咳が続くこともありました。 まとまりの悪い文で分かりにくいのですが 腰痛などの痛みが続くのが気になり 症状の経緯について書かせていただきました。 整形的な理由ではないような気がして不安です。 逆流性食道炎などもありますが、婦人科系の疾患なのでしょうか?

2人の医師が回答

お腹に水が溜まってると言われた?

person 20代/女性 -

20歳女です。 出産してから5ヶ月ほどで生理が開始周期バラバラだけど、30までにはくることが多かったのですが、次の妊娠を考えると45周期すぎて流石に不安だったので産婦人科にて検査を受けました。 やはり来る気配がないと言われ、プロペラ2.5mgを6日分出して頂きました。 その間お腹に水が溜まってると言われ、確かにお腹に違和感があり、ずっと膨らんでるなと感じていました。 それから6日薬を飲みましたが生理こず、お腹に水が溜まってるのが原因か、腹部の痛み右側、お腹の膨らみ、便が残ってるような気がする。それに便の匂いがおかしい。(老人ホームで嗅ぐような匂い)食品系の匂いがしない。 あとはみぞおち部分が痛いのは関係あるのでしょうか? あとは、ずっと微熱続きです。 産後の体重の減り方に関して、今現在産前から7キロ落ち、BMI17です。 この情報元になにかわからないでしょうか? 癌家系というのもありものすごく大きな病気というのが怖いです。 早めに発見できればと思ってます。 このまま産婦人科で診てもらうのか、病院を変えた方がいいのかまで教えてくださったらたすかります。 その場合は何科受診でしょうか?

3人の医師が回答

卵巣嚢腫摘出 腹腔鏡手術の術後出血について

person 40代/女性 -

10月29日に左卵巣嚢腫摘出の腹腔鏡手術を行いました。 術後1日目より、性器出血はあり、鮮血が生理終わりかけより少しあるかな?位の量で出る程度。 術後2日目、出血量は減り生理終わりかけの量。 術後3日目、出血量は変わらず。 術後4日目、出血量、少し増えた。特に便をした時。まだ鮮血。 術後5日目、又出血量が増えた。 量は3日目位の量で、まだ鮮血。トイレの度に出る。ナプキンには5〜6cm程鮮血が付く。ナプキンを変えなくても大丈夫ではあります。 術後6日目は、出先から帰宅後フラフラ。又少し出血量が増えた。 生理1日目位の量。 術後7日目、本日手術したクリニックへ。やはり出血量や、まだ寝る際に右脇腹の結構な痛み、歩くとみぞおちに響く痛み、下腹部にたまにチクチクした痛みがあり、内診し生理の血ではない、結構出血ありますねとの事。先生とお話しし、卵巣からの出血は無く、子宮からの出血で、これは手術中に器具が子宮に当たり、内膜が少し剥がれてしまったりする事で出血が起こるので、止血剤を飲んで止めましょう。との事。 8日か一応生理予定日なので、生理の可能性もあるか聞くと、 器具が当たり、内膜が剥がれたり刺激され生理が早まる事は考えられ、出血量が生理2日目位の量になった場合は生理が早く来たと考えて良いです。採血で貧血も問題無く、炎症も無く、発熱も無いので心配しなくても大丈夫ですよ。との事。 今日は、手術執刀してくれた院長先生では無かったので、止血剤を飲む事や、本当に子宮からの出血は問題ないのか不安でたまりません。。 腹腔鏡手術で、出血量が生理1日目又は3日目位の量で、鮮血。不安でたまりません。。 只今の出血量は、添付写真量です。 上記対応で、大丈夫でしょうか?(止血剤処方、子宮内膜が剥がれたという事) お忙しい中、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)