妊活中で、タイミング法をするために婦人科に通っています。
排卵日が先月19日頃で、生理予定が2日だったのですが4日に生理が始まってしまいました。
ここ数年急に2日目、3日目に血の塊が出るようになり、頻度が増えてきているように感じたので1年ほど前に一度婦人科で相談しました。
その時は、場所の名前が分かりませんが、血の流れてくる場所が少し曲がっていてそこに血が溜まるせいだということを言われました。他に異常はなしでした。
その後は気にしていなかったのですが、
今回2日目に塊がいつもより多い4回ほど出たのと、今日はレバーのような固めの塊が出ました。
汚い話で申し訳ないですが、いつもはゼリー状のような感じですが、今日出たのはグミみたいに固くて、皮みたいな膜みたいなもので覆われていて、これは初めてだったので気になりました。
何かの病気の可能性があるでしょうか?
最近もタイミング法のために何度もエコーで診てもらっていますが、エコーでは見つけられないのでしょうか?
どうか回答をお願いします。