生理一週間前水っぽいおりものに該当するQ&A

検索結果:346 件

水っぽいおりものと出血

person 40代/女性 -

4月15日の夕方、何か出た感覚があり、下着を見ると水っぽい織物と出血があり、その後でトイレに行った時、織物に鮮血が混じった物が便器の中に浮いていました。 4月16日、一回だけナプキンに少量 の出血があり、以降は出血はありません。 先月も同じように鮮血が混じったおりものが浮き、翌日に本格的な生理出血が来ました。 先月は生理が一旦終わった後も、不正出血が続き、内診と体がん検診を行い、異常はありませんでした。 体がん検査後、数日は出血が続きましたが、その後止まり、4月15日までは不正出血もありませんでした。 質問をさせていただきたいことは、以下のことです。 1、今の状態は無排卵周期によるホルモン異常で起こっている可能性がありますか? 2、頸がん検診 2024.12月 体がん検診 2025.3月 で行っていますが、卵巣癌などを含めた癌の可能性はありますか? 3、このまま、治療をしなくても本格的な出血は起こる可能性はありますか? 4、チラージンを服用している間は 、特にはっきりとした不正出血などはありませんでしたが、休薬中の為、甲状腺ホルモンの関係もあり、今の事態が起きてる可能性もありますか? 5、約3週間前に内診もしてもらっていますが、受診のタイミングが知りたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

子宮全摘後の水っぽいおりものについて

person 40代/女性 -

先月10/15に、子宮腺筋症と多発性子宮筋腫のため、子宮全摘・卵管切除手術を開腹術で受けました。(ドレーンなし、創部は医療用ボンドとメッシュテープでの処置) 退院前と術後2週間後の検診結果は経過良好で、お腹の中のキリキリした痛みや創部のチクチクはあるものの、ロキソニンを飲みながら過ごしていました。 ところが、11/9にうっすらピンク色のおりものがあり、その時冷や汗をかく下腹部痛がありました。 その後安静にしていましたが、今度は11/11から、月経時のようなドロっとした感覚があり、おりものシートからはみだす量のうっすら黄色の水っぽいおりものが頻繁に出るようになりました。 短時間で長時間用のナプキンがずっしり重くなる量があります。 尿もれも考えましたが、尿道から出ている感覚ではないと感じています。 トイレの時に覗いた際、ポタポタと水面に落ちた時に分泌液のようなゆらゆらが見えました。 質問 1.この水っぽい液体はおりものなのでしょうか? 尿もれ? 2.昨日今日と続いています 3.今日悪寒がして38℃の発熱がありました。 4.お腹の中のキリキリした痛みは入院時からずっと続いています。いつまで続くのでしょうか? マグミットを摂取しており、排便はほぼ毎日あります。 5.創部は医療用ボンド+メッシュテープで処置されており、まだ剥がれていません。 自然に剥がれるまでそのままでいいと言われましたが、まだ自然に剥がれる気配はありません。 傷が塞がっているなら、剥がしてアトファインテープを貼りたいです。 今週また検診があり、今回からは手術を受けた綜合病院からクリニックでの受診になります。 それまで経過観察でも大丈夫でしょうか? 長々とすみません。 ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)