先月健康診断で尿検査で尿潜血2+で引っかかり、再検査を受けたら1+で
検査を受けることになりました。
.先月受けた尿検査が生理終わりかけの次の日だった
生理周期は安定しています。
排卵日 21〜22日頃
生理 5日〜9日辺りで8日程
.帝王切開の瘢痕後があるから生理が長引く傾向にある(検査して診断受けています)、
排卵日が終わったら目に見える出血は止まる
.SCN経過観察中
質問1、排卵日.生理前後は尿検査の結果が正確じゃないと見たのですが
私の場合だといつの状態が正しく判断ができるのでしょうか?
尿を検査に出す、とのことでしたが
検体は排卵日3日目の尿です。
次検査を受けるのが生理予定日3日前です。
質問2、帝王切開の瘢痕後というのは回復するのでしょうか?
産後2年近く経っています。
出血の原因の一つかもしれないなら
婦人科で治療を受けた方がいいのか、
これからも健康診断のたびに引っかかる可能性があるのでしょうか?
去年の健康診断はとくに異常がありませんでした。
よろしくお願いいたします。