検索結果:189 件
私は27歳で、二人の子供を持つ主婦です。 5年位前から、月に1度(3〜4日)生理とは別に出血があり、生理が始まる10日前位に発熱(38度〜39度)があります。 二人目を妊娠中(2年前)に子宮頚がんの疑いがあり検査した所『3です。まだガンではない』と言われました。 不正出血と発熱は、その影響ですか? 他に考えられる病気があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
1人の医師が回答
4月に生理が二回きたのですが、 一回目の生理では5日間少量の出血でした。 そしてまた14日後に本格的に量の多い出血が きたのですがまだ6日目で血がでてます。 そして6日目にして発熱が38.0度でたのですが これは生理が関係してるのでしょうか? 授乳中です。 よろしくお願いします
毎月必ず37℃~38℃くらいの発熱があります。 発熱の日数も症状もマチマチで、1日だけ発熱するのときもあれば一週間ほど続くときもあります。症状は風邪のような咳鼻水を伴う時や、頭痛のみ、だるさのみの場合など様々です。 もう何年もこのような状態が続いているのでしんどいです。これは免疫力が落ちているなどで風邪を引きやすくなっているのでしょうか?何か対策や治療方法があるのなら教えていただきたく思います。 生理周期とも関係ないように思います。重なるときもありますが、この発熱と生理前症状のイライラやだるさや眠気、生理中の生理痛が毎月あるので本当に体調がいいときがひと月のうちあまりありません。
2人の医師が回答
半年前に激しい生理痛と38℃以上の発熱で病院に行ったら血液検査で子宮内膜症と診断されました。診断はされましたが治療はしていません。それから半年間毎月生理中2〜3日は微熱がでます(37・5℃くらいですが)痛みを伴う時もあれば全然生理痛がない月もあります。出血の量も普通で痛みもないのに発熱するのはなぜなんでしょうか?やはり内膜症の影響ですか?医師から内膜症と診断されたのだから認めなければならないのでしょうが毎月ひどい生理痛がある訳でもなく生理不順でもありません。ただ生理中の微熱が気になります。よろしくお願いします。
先週の火曜日あたりから胃腸の調子が悪く、熱も微熱があります(36.8℃〜37.2℃)。現在は仕事も納め、胃腸の調子は改善されたのですが、熱は続き、昨日だけ38℃位の発熱となりました。現在、妊娠を希望しており、活動中。近々生理の予定ですが、いつもほど生理が来るという兆候がまだありません。 この発熱は妊娠初期によるものなのでしょうか?それとも風邪によるものなのか、はたまた重篤な病気の何かしらの兆候なのでしょうか?風邪にしては期間が長いので、重篤な病気を心配してしまいます。 よろしくおねがいします。
5人の医師が回答
先週金曜より3歳の娘が38度から最高39度の発熱があり、インフルエンザ検査はマイナスで今日ほぼ完治したのですが、ホッとした今日夕方私が同じように37.6発熱し今はかったら38度とどうやらもらってしまったようです。すぐなおしたくて市販風邪薬を服用しようかと思いましたが、実は生理予定日が3日少し遅れてて、今月2人目計画中もあり正直妊娠の可能性が0ではありません。こんな中途半端な時期の風邪市販薬服用はだめですか?明日内科受診のほうがいいでしょうか?
7月21の夜に避妊せず、Sexをしました。中出しです。そしていつもより5日早い24日に生理が来ました。激しい胃痛下腹部痛、発熱38、2度、〔この症状は先月もありましたが…〕妊娠の可能性はないですよね?彼のペニスはかなり大きく、Sex後出血しました。〔その日初めて入りました。かなり痛かったです〕感染症も少し心配です。熱がでたので…Sexによる発熱なのか生理による発熱なのかもよくわかりませんが、不安になっています。教えて下さい。
28歳女性です。 およそ1年半前の産後から、生理前と生理中に体調不良が起こるようになりました。 妊娠前は生理中は必ず腹痛がありましたが、産後の生理からほぼ無くなりました。 産後は授乳中でしたが3ヶ月程で生理が再開しました。 最近の症状は、生理前か生理中に風邪のような悪寒、微熱〜38度前後の発熱、軽いむくみ等です。 ひどい時は鎮痛剤を服用しています。 生理周期の乱れや、経血量に変化はありません。 生理後は改善されるので、俗に言うPMSということなのでしょうか?
6人の医師が回答
高二の娘のことで相談します。今生理中で3日目ですが、昨夜38度台の熱が出ました。数時間で下がり、朝は36.4度でした。少し下痢もしているようです。 普段から生理の症状は重い方ですが、今月は生理が2週間程遅れて来ており、お腹や腰の痛みも酷く、昨日は発熱する前に市販の鎮痛剤を3回服用しています。 生理の症状は重かったのですが、今までに婦人科を受診したことはありません。 発熱などの症状と生理は関係あるでしょうか?生理が普段から重いので婦人科の病気なども気になっています。 現在、在住の町や周りには新型コロナの方はいません。
3人の医師が回答
一昨日から37、5前後の発熱が続き、悪寒、気持ちの悪さ、だるさ、眼痛、頭痛があります。生理中ですが、いつもは体温がここまで上がらないです。ひたすら横になっていますが、楽になったな~と検温すると38度にあがっていて、食事を取ると36、8まで下がり、しばらくすると37、5前後に。悪寒がはじまり、楽になると38度越え…楽になって食事を取ると一度下がるを繰り返しています。何か考えられる原因はありますか?また様子見で大丈夫でしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 189
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー