生理前 喉イガイガに該当するQ&A

検索結果:223 件

今朝から突然の微熱があります

person 40代/女性 -

3週間前から胃痛が続き、胃もたれを起こしていました。 6日前から上記の症状に加えて下痢(水状)と喉が焼けるようなひどいイガイガ感で飲み込みにくいのと、喉のつかえ感が出てきたので病院で診察を受けたところ逆流性食道炎の症状だろうと言われました。 その時は今月下旬に会社の健康診断で胃カメラ検査をするのでということで、胃カメラ検査をせず以下の薬が処方されました。 ・モサプリド ・タケキャブ ・ミヤBM錠 会社の健康診断の結果を受けて何かあったらまたきてくださいと言われてその日の診察は終了。 消化の良い食べ物を食べ、胃酸の逆流で喉が荒れないようにと頭を高くして寝たりなど自身でもいろいろ気をつけていました。 毎朝の習慣として体温を測っているのですが、今朝になって微熱(37.6度)が出てきました。 薬自体は少し前まで機能性ディスペプシアだったこともあり、何度も飲んだことがある薬です。 診察を受けた時点でも体温が36.4〜36.5と平熱(36度前後)と少し高めで生理中だったこともありそのせいかなと思っていたのですが、今日になって微熱が出てビックリしております。 現状 ・下痢は止まったかも(2日出ていない) ・喉のイガイガ感はわずかにあり ・みぞおち部分の違和感(もたれてる感じ) ・胃酸に刺激されてか1日に数回の咳あり ・発熱 ・時折誤嚥 ・耳の下あたり(リンパ?)の痛み の症状があります。 逆流性食道炎で発熱するということはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠初期に飲んでも可能な薬について 嗅覚障害

person 30代/女性 -

現在嗅覚障害にて治療中です。 生理不順ですが本日検査薬にて薄い陽性反応でました。周期は大体20〜30日です。 前回12/26に生理がきました。仲良くした日は1月に入ってからです。6〜11日の間。 12/16 嗅覚障害と咳、喉の痛みで耳鼻科を受診。その際副鼻腔炎のCTを撮るも副鼻腔炎はないと言われる。 テリルジー200 14吸入用 アスベリン アンブロキソール ジスロマック レバセチリジン を処方。 1/24 他の耳鼻咽喉科を受診。嗅覚障害はかなり改善されていたが、まだ完全ではない為、 12/16のct画像を見せたところ軽い副鼻腔炎の可能性を指摘された 当帰芍薬散 カルボシスティン クラリス錠2001日一回 リンデロン点鼻薬 そして昨日の朝から少し喉がイガイガして、嗅覚が薄く感じ、鼻うがいを10日程前から始めたのですが、鼻うがいをした後に右の鼻だけ透明な鼻水がたくさん出始め、夜には右の鼻の嗅覚がなくなりました。現在も鼻水はたくさん出ております。現在も右の鼻はあまり嗅覚ないです。くしゃみもありで、夜中は鼻が息を吸うと痛くて起きてしまいました。 鼻炎のような症状に右鼻の嗅覚低下、さらに妊娠の可能性が出てきて上記の処方された薬も今日の昼まで飲んでました。 このまま飲んでも大丈夫でしょうか?またリンデロン点鼻薬は使えますか?

2人の医師が回答

コロナの可能性があるときのクロミッド服用

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 かかりつけの産婦人科がお休みということで、こちらで質問させてください。 現在妊活中で、排卵周期が長く、毎週金曜日にカバサール、月経5日目からクロミッドを服用しております。 先日、主人がコロナに感染し、昨日の昼過ぎから私も喉が少しイガイガしており、コロナの初期症状なのではないかと不安を感じています。 ただ、今のところ自分に発熱や倦怠感はなく、喉の症状も、冷房での乾燥によるものだとも考えられる程度です。 そんな中、予定では明日の朝からクロミッドを服用することになっています。 そこでお伺いしたいことがあります。 1. この状況で、予定通りクロミッドを服用して良いものでしょうか。 2. 仮にコロナに感染していた場合、クロミッドを服用していると良くないことがあるのでしょうか。 3. また、毎週金曜日の就寝前にカバサールを服用しているのですが、先程、先日の金曜日(7月12日)にカバサールを飲み忘れたことに気付き、慌ててすぐに(7月14日の朝)に飲んだのですが、この対応は正しかったのでしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)