生理前に伸びるおりものに該当するQ&A

検索結果:524 件

9歳小柄、胸の膨らみ、下着に黄色の汚れあり

person 10歳未満/女性 -

以前にも相談させてもらいましたが。 3月産まれ、昔からずっと小柄、現在9歳3ヶ月(4年生)の女の子です。今は125センチ27キロくらいです。身長も体重もほぼ横ばいの1年もありましたが、5、6センチ?伸びる1年もあります。保健の先生にも相談しましたが、特に、、、といった感じでした。 ちょっと太った8歳後半くらいに、胸の膨らみが気にかかる様になってきました。本人も気づいています。そしてこれはだいぶ前からですが、パンツにいつも黄色の汚れ?が付いていて、ただ娘の場合はきちんと拭けていない様な印象がありいつもトイレの後オマタを気にしてる感じです。たまに、チクッとするとか言う時もあるので、尿の残りが汚れているんだろうとは思っているのですが。おりものだとしたら、生理がもうきてしまうのか?とか心配になり。 脇毛も陰毛もまだです。ただ陰部に関して  は、よく見ると産毛の様なのはあります。陰毛というのはこの産毛とは明らかに違うのでしょうか? 数本だけ太い?とかでしょうか? よく見ないと分からないくらいで、透明?白っぽい?ある程度の面積にある感じです。産毛はあって良いのでしょうか?これも陰毛だったら、身長が低いのに成長が早いのではないか? 生理がじききて身長が伸びなくなるのではないか?といろいろと心配です。 思春期早発症とか? 今のこの感じで、娘は大丈夫なのか?相談させてもらいました。 宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

子宮内膜の厚さが厚めです

person 40代/女性 -

来週49歳になります。 生理周期は1年前からばらつきがありますが、25〜45日程で生理はきています。(去年の10月頃は100日間こなかったことがありました) 5月に生理開始から21日目に3日間ピンクの後茶色の少な目の出血がありその後25日たってから次の生理がありました。 また、前回の生理が7/26から4日で終わったのですが、10日目に薄いピンクの少量出血があり1日で止まりました。翌日より黄緑っぽいオリモノがずっと続いていて1週間前より生理痛のような左腰の痛みも続いていたので昨日受診した次第です。 体がん検査は初めてやりましたが子宮口が狭くなっていて結構時間がかかり痛みも強かったのですがなんとか検査できたという感じです。 エコーでは、子宮が大きくなっている事と、子宮内膜症(臓器と癒着している)かもしれない、子宮内膜は13ミリで厚めといわれました。 毎年子宮頸がん検査とエコーはやっていますが何も言われたことはありません。 子宮筋腫は4センチ弱のものが以前からありますが今回も変化はなかったです。 前回の生理から30日目ですが子宮内膜が13ミリはやはり厚いのでしょうか? 閉経前は10ミリ以上は子宮内膜増殖症と書いてあるのをネットで見たことがありましたので気になってます。 基礎体温もバラバラで前回の生理後に伸びるオリモノもなかったので排卵してないかもしれないです。 また、体癌検査の時に左側が特に痛かったです。 普段から左腰や性交痛も左奥が痛いです。 エコーの検査も左側を何回も強く押されてました。 やはり子宮内膜症が原因でしょうか。 子宮が大きくなっているかもと言われたのですが、どのようなことが考えられますか。 がん検査の結果は2週間後なので、それまで待つしかないですが、頸がんや体がんではないかと不安で仕方がありません。

1人の医師が回答

自然流産後の出血について!

person 40代/女性 -

先月妊娠して、6週5日で自然流産しました。腹痛もなく、トイレに行ったら茶色の出血から鮮血になり、どんどん増えて救急受診すると7ミリの胎嚢が1センチにはなっていて胎嚢も残っていましたが、成長も遅く出血もあり、多分流産だと思うから、胎嚢が出てきたらもってくるように言われました。帰って腹痛があったりなかったりを繰り返し翌日に見たことのない塊が出たので、病院に持っていって病理に出しました。病理では異常なく6週の胎嚢と書かれていました。その時の診察(エコー)で、胎嚢がなくなっていて流産と診断され、もうけっこう綺麗にはなってるけどいちおう収縮剤を3日飲むように出されました。3月24日に排出しました。1週間で出血も止まり、ちょうどその時の婦人科受診で綺麗になったからこれで、流産の件の産婦人科は終わりでいいと言われました。同時に今日か明日にでも排卵しそうだと言われました。つまり、流産の出血が始まったのが3月23日、排出が3月24日、出血が止まったのが3月29日この辺りから乳首痛や伸びるおりものがかなり増えて排卵の症状で、医師にも今日か明日には排卵すると言われたのが4月1日で翌日2日には伸びるおりものがなくなったので医師の言うように多分排卵したと思います。まずこんなに早くに排卵するのは、何かおかしいのではないのでしょうか?胎嚢が見えるまでに妊娠ホルモンが出ていたのに、排出して全部綺麗になって、それから次の日に排卵するということは、排出中から卵胞が育っていたということですよね? 流産出血を生理のように数えると出血始まったのが23日なので10日か11日で排卵してますよね?流産した直後でこんなに早く排卵することはあるのでしょうか? そして、2日に排卵すると今が生理6日前になるのですが、今日朝ティッシュで拭くとピンクの出血がありました。流産後でホルモンバランスが安定しないことの出血なのか、排卵が早くて良い卵じゃなく黄体ホルモンもしっかりしていなくて、保てなくて少し早めに剥がれはじめている出血なのか、それによりこのまま早く生理がきてしまう兆候なのかどれの可能性が高いでしょうか?医師からは、次1度生理がきたら妊活のタイミングとっていいよと言われています。ですが排卵が早いことで、生理も早くくるのでタイミングとる頃には、流産後から3週間ぐらいしかたっていなく性行為じたいが大丈夫なのかも気になります。出血の件、早く排卵してしまった件どのような可能性が考えられますか?年齢が44なので、早く安定させて、1日も早く妊活再開はしたいと思っています。

2人の医師が回答

人工授精と30ミリ以上の卵胞について

person 30代/女性 - 解決済み

35歳現在不妊治療中です。 1回目の人工受精で妊娠しましたが7週で流産となり2回目以降排卵誘発を使用しております。 そして2回目.3回目と人工受精をしましたが妊娠に至りませんでした。 今週期の生理が9/8に始まり生理3日目の9/10に受診。 問題はなかった為フェマーラを5日間服用し、9/17に卵胞チェックの為再受診。 その時20ミリ程度の卵胞と15ミリの卵胞がありました。 9/17時点で生理から10日目となるので、20ミリの卵胞は大きくなるのが早いとの事で採血をしその時の結果は、LH 9.96 E2 131.6とのことで20ミリの卵胞は前回の成長した卵胞とのことで主席卵胞は15ミリの方となり、今回4回目の人工受精を9/20に実施しました。 人工受精前のエコーの時に20ミリの卵胞は30ミリ近くになり15ミリの卵胞は小さくなっており排卵したかも?でしたが人工受精をしました。 質問ですが卵巣誘発剤を飲むと急激に大きな卵胞が出来ることはあるのでしょうか? クリニックの先生が言うように前周期の卵胞なのでしょうか? 最後に日にちがたてば消滅することがあるのでしょうか? このような大きな卵胞があるのに排卵することはあるのでしょうか? 自分の体調の変化としては俗に言う伸びるオリモノはあり、現在低温期となっております。 教えていただけると幸いです。

1人の医師が回答

卵管造影検査について

person 30代/女性 -

妊娠希望の30歳、女です。 4ヶ月間の自己流タイミングを続けても妊娠に至らず、妊活のストレスなのかずれたことがなかった生理周期が39日まで伸びた為、普通の婦人科を受診したところ、高プロラクチンを指摘され、カベルゴリンを服用することになりました。 カベルゴリンを服用しても2ヶ月授かれなかったので不妊治療のクリニックに通ったところ、多嚢胞性卵巣症候群を指摘されました。レトロゾールを服用し、卵胞が育った為、本日HCG注射を打ち、明日人工授精を行う予定です。 ここでふと、4年ほど前にクラミジアに感染したことを思い出し、卵管が詰まっているのではないかという不安に駆られています。もっと早く質問すれば良かったのですが、タイミングを逃してしまいました。 クラミジア自体はジスロマックを服用して治療が終わっているのですが、感染期間は長くて2年くらいになると思われます。自覚症状としては、性交後の出血やおりものの量が多く臭いが強かったことで検査をしました。 完治は4年前になりますが、卵管が詰まっているリスクはあるのでしょうか。 今日のエコーでは卵胞が両方に一つずつ育っていて理想的だと言われたのですが、卵管が2つとも詰まっている可能性はありますか? 不妊治療クリニックのドクターには、過去のクラミジア感染歴について話をしていませんでした。していたら、人工授精前に卵管造影検査はするべきだったのでしょうか?ご回答頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)