生理前の不正出血 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,596 件

子宮内膜増殖症 メドロキシプロゲステロン

person 50代/女性 - 解決済み

56才になります。2年前に閉経後10月半に不正出血があったので(量はおりもの程度)婦人科を受診、頸がん、体癌検査をして以上はありませんでした。止血どめを5日分処方されても同じような状態が続いていたので電話して確認したら気になるようならお越しくださいと言われて、仕事などですなかなか行けず、11月27日に受診をして、エコーで診てもらい内膜我慢厚いからと、メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠2.5を1日3回10日分処方されました。 飲み終わり出血が止まっても出ていても今月15日から25日の間に来てくださいと言われて、先日受診しました。 その間ずっとおりもの程度の出血で生理のように大量には出ていないことを話し、またエコーをしたら内膜が前回より厚くなっているから、紹介状を書くので、総合病院で検査してくださいと言われましたが、不安で仕方ありません。 しかし今朝、生理の時の量が多いくらいの出血がありました。 薬を飲み終えて2週間も経って効いてきたのでしょうか? そんな事ありますか? 2ヶ月前の体癌検査は以上なくても、体癌になっているのでしょうか? また婦人科でできなくて総合病院を紹介とはどんな検査をするのでしょうか? 出血したので婦人科を受診したほうがいいでしょうか?

1人の医師が回答

子宮内膜の厚さと子宮内膜ポリープについて

person 30代/女性 - 解決済み

34歳。性行経験なし。 毎月生理はきます。 不正出血があったため5年ぶりに婦人科を受診しました。 性行経験がないため、直腸超音波検査をしたところ、子宮内膜が厚いと言われたため(生理前17.8ミリ)、生理後にまた受診するよう言われました。 再度、生理後(生理5日後)に直腸超音波検査をしたところ、子宮内膜の厚さが6ミリになっていましたが、 子宮内膜にポリープが何個かあると言われました。 ※ポリープのサイズや個数は画像不鮮明でよくわからないと言われました。 ※子宮体癌の検査はしていないです。 ※その他、小さいが子宮筋腫や卵巣チョコレート嚢胞(2センチ)もありました。 そこまで生理痛も重くなく日常生活で困っていないので、今回は経過観察ということになりました。 ここで質問です。 1. 生理前の子宮内膜17.8ミリ→ 生理5日後の子宮内膜6ミリになりましたが子宮内膜増殖症の可能性はありますか?(子宮内膜ポリープがあるから厚くみえるだけ?) もっと詳しく検査したほうがいいのでしょうか。 2. 子宮内膜ポリープはガン化する可能性はありますか? このままに放置するのはよくないでしょうか。 できれば手術したくないです。。 3. 現在日常生活でそこまで困っていないですが、チョコレート嚢胞(2センチ)やポリープもあるので、 今後大きくなる可能性も考え、 薬を飲み始めたほうがよいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お尻の奥がツンっと痛み お尻の肉痛み 膣違和感

person 40代/女性 -

6月に初め足がじんじんした痛みがあり陰部あたりも違和感があり、初め整形外科に行きレントゲンを撮り特に問題なく、その時尿検査をしたところ、薬剤耐性菌が見つかり、泌尿器科を紹介され行ったんですが、そちらでできる尿検査とエコーでは問題なく原因が分からず。その辺りから食欲不振と吐き気が3週間程続き、3キロ痩せ少し鬱状態でした。内科で血液検査しても異常なし。少し大きい病院で腹部エコー、尿検査、血液検査も異常なし。心療内科でスルピリドのお薬を飲み、食欲不振と吐き気は治ったんですが、7月に生理が止まらず1ヶ月不正出血が続き、産婦人科に行き、エコーでは内膜も薄く、卵巣は少し腫れてるけど問題ないと言われ、子宮体癌検査異常なし、頸がん検査は12月にしていたので問題ないといわれ、排卵がうまくいってないのかなっと言われ、ホルモン剤を飲み不正出血は止まったんですが、一度リセットして生理が始まり8日で終わりました。7月から何か膣あたりに違和感があり、子宮脱など聞いてみたんですが異常なしといわれ、今は腰痛というかお尻の筋肉が痛くて、肛門の奥がつんと痛かったり、立ってると膣あたりに圧迫感があります。肛門科も2件行きましたが特に問題なく、大腸内視鏡もしましたが、異常なしでした。原因が分からず何科に行けば良いのでしょうか?今まで生理痛などなかったのですが、ホルモンが乱れ出してから不調が出ています。この腰、お尻肉の痛みは更年期症状なのでしょうか?一応ホルモン数値の検査もしましたがら特にまだ更年期の数値ではないと言われました。子宮内膜症やポリープなどの指摘もなかったです。2年前に線維筋痛症になり、体のあたこちが痛くなりノイロトロピンでその時は治りました。これはまた線維筋痛症も関係してるのでしょうか?

1人の医師が回答

子宮肉腫の可能性について

person 40代/女性 - 解決済み

48歳、8年前より子宮筋腫が2つあり、3〜4か月毎の経過観察を行っています。1つは1cm程度、1つは最初4.5cmから現在7.2cmで急激に大きくなってはいません。生理は量は減ってきましたが、まだあり、貧血や不正出血等もないため、漢方薬を服用しながら経過観察中ですが、直近の受診時に、超音波検査にて、筋腫のあたりの血流が多くなっていると言われました。「今までこんなことはなかったと思うんだけど、生理直前だから、鬱血してるのかな」という曖昧な感じで、ひとまずまた3か月後に受診するように言われましたが、帰り際に、悪いものだったらいけないから、と呼び戻されLDHの血液検査をされ、結果待ちです。 血流のことを言われたのもLDHの検査も今回が初めてでしたので、自分なりにネット等で調べてみますと、血流がある場合は肉腫を疑うと書いてありました。またLDHも肉腫を疑う際に調べる項目だと。 8年間経過観察をしてきたものが、いきなり血流が豊富になるということは筋腫が肉腫であった、または、筋腫の中や近くに肉腫がある(できた)可能性があるのでしょうか。 悪い変化をしたのではないかと考えてしまい不安になり質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)