検索結果:1,032 件
現在妊娠6週0日で、5週4日の時に胎嚢が子宮内にあることを確認しました。 昨日茶色と白が混ざったようなおりものが出ていて、今下腹部痛チクチクとした痛み、(生理痛よりも軽い)と茶色い出血したあとみたいなおりものが出ていますが、病院は受診した方がいいでしょうか? また基礎体温が下がってきていて、2日前が36.70、1日前が36.54、今日が36.39です。最近は36.7〜36.6くらいでした。 つわり症状はあります。胸の張りもあります。
2人の医師が回答
2人目妊娠希望です。半年前くらいから妊活をしています。 生理周期は34日前後です。 前回の生理が1月23日から28日の7日間でした。 生理予定日が2月25日で、2月5日あたりから何回か避妊せずに性行為しました。 生理予定日の2日前(2月23日)に黒っぽい出血があり、生理が始まると思いナプキンを付けましたが、次の日になっても生理のような出血は見られず黒っぽい出血が付くくらいでした。 量は生理終わりかけのような1日交換しなくても平気な量です。 トイレの後トイレットペーパーで拭くと茶色の出血?おりもの?のようなものがつきました。 いつもの生理なら生理の1日前くらいに少量の茶色いおりものがでて、次の日から赤褐色の生理が始まり、2日目から3日目位まで量が多くて4日目から少しずつ量が少なくなります。 妊娠検査薬もまだ生理予定日前なので検査はしてません。 今回の様な出血は初めてで生理なのか不正出血なのか、妊娠なのか不安になり相談させていただきました。
18歳の娘です。こちらには無月経に関して何度かお世話になっております。 14歳コロナ禍で摂食障害(生理止まる)、16歳体重減少性無月経と診断され、3〜4ヶ月毎にフリウェルを処方していただき2年半、体重は標準体重に戻っております。 前回の処方は6月で、次は来月を予定しておりました。 2週間ほど前から、おりものがフリウェルを飲んだ時のように多いと言っており、昨日茶色いおりものやおりものに少量の出血が混ざっていたようです。その後いまのところシートがわずかに赤く汚れる程度とのこと。 生理というよりは不正出血? 生理回復の兆しなのでしょうか? 別の病気の可能性もありますか? 様子を見て大丈夫でしょうか? (ちなみに妊娠の可能性はもちろんありません。)
現在妊娠5週目です。 今朝お手洗いで焦茶色のおりものが出ました。 昨日もティッシュについたおりものが茶色いなぁと思っていたところ、今朝はもっと濃い色だったので驚いています。 腹痛は時々生理痛のような鈍い痛みがあります。 我慢できない程の痛みではなく、少し休めば痛みはなくなっています。 病院は8週後からしら受信出来ないのでまだ病院には行っていません。 36歳で高齢出産だし、半年前に流産しており色々不安です。 赤ちゃんが無事なのか、どうしたらいいのか教えてください。
4人の医師が回答
(1)この期間出血しているということは化学流産、子宮外妊娠妊娠の可能性が高いということでしょうか?(着床出血の場合1~2日で止まる事が多いと見かけたため) (2)子宮外妊娠の可能性を加味して、取り急ぎ受診したほうが宜しいでしょうか? 今回の生理予定日11/10の3日前11/7から今日まで軽い出血が続いています(出血量、色などは後述)。早いとは分かっているものの、本日生理予定日1週間後から使用できるタイプの妊娠検査薬を使用し、陽性でした。 生理が来ない限り生理予定日の1週間後である11/17前後には受診予定ですが、現時点での上記項目についてご教授願います。 平均周期35日 前回生理開始日:10/6 11/7トイレットペーパーに薄い茶色のおりものが少量つく程度 11/8上記+1回だけ100円玉径の茶色いおりもの 11/9ピンク〜1回だけ暗赤色の出血(おりものシートで耐えられるくらい) 11/10トイレットペーパーに薄い茶色のおりものがつく、1回だけ500円玉弱径の濃い茶色〜暗赤色のおりものがつく 11/11トイレットペーパーに薄い茶色のおりものがつく、排泄時に少量茶色のおりものが出る 基礎体温は継続して測っていないのでなんとも言えませんが、本日時点では高温期の体温でした
1人の医師が回答
28歳です。 普段生理周期はほぼ安定しており、28〜29日で来ます。 11月の下旬に月経が来たっきり、現在も来ません。 12月の生理予定日の1週間前くらいに性行為がありました。 なので、もしかしてと思い1月15日くらいに妊娠検査薬を用いて検査したところ陰性でした。 そして、3日前におりものに鮮血が混ざったようなものが1回だけ出て生理痛のような下腹部の鈍痛と腰のだるさがあるのですが、血が混ざったおりものは1回きりしか出ずそのあとはほぼ普通のおりものでした。(2,3回ほんのり茶色いおりものが出たくらいです。) 腰のだるさはまだ現在も続いております。 これは着床出血なのでしょうか?それとも一瞬で終わった生理…? 性行為から2ヶ月近く経ってから着床出血が起こる事はありますか? 年末年始変わった事があったとすれば、サービス業なので仕事が忙しくてほぼ毎日仕事だった事くらいですが… 意識的にはそんなにストレスとは思っていなかったので、それがストレスで〜というのはどうなのかとも思います。 婦人科には行った方がいいレベルなのでしょうか。 ご回答お待ちしております。
現在53歳で、3人出産経験があります。 先月の末で生理が来なくなって丸1年が経ったのでいよいよ閉経かなと思っています。 この一年間赤い出血はなかったものの、時々子宮が収縮するような生理前に似た感じがあったり、少し薄く茶色がかったおりものがあったりもしましたが、更年期にはよくあることだと医師にも言われそのままにしていました。 ところが、この1か月ほどその生理前に似た症状が頻繁に出る様になり、少し薄く色がついたおりものも何度かあり。ここ2、3日は腰も生理前の様な重い感じがあります。 これは私の年代ではよくある事なのでしょうか。 子宮頚がんの検査は去年して問題無しでした。 体癌の検査をした方がいいのでしょうか。海外在住なので、検査はなかなかできない状況です。 この年齢での妊娠の可能性はゼロに近いですよね。よろしくお願いします。
20代後半妊娠・出産経験なしです。 数ヶ月前より排卵期前後に少量の出血が出るようになりました。今月も排卵日の13日ごろ少量の出血がありましたが1日で終わりました。その後、生理予定日(28日)の1週間前から排尿時にティッシュにつく程度の出血が1週間続きました。最初は茶色いおりものがだんだんと鮮血になりました。量は下着に着くのがいやなのでおりものシートをつけていましたがティッシュに着く程度です。本日29日まで上記出血が続き、午後から本格的に生理が始まったように量が増えました。ただいつもの生理よりは出血量が少ないです。 出血が続いたのは初めてだったので病院に行った方がいいとは思っているのですが生理が終わってからの方がいいのでしょうか。 また、生理前出血というものがあるとネットでみたのですが、これは1週間も続くことがあるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
こんにちは。 多嚢胞性卵巣症候群のため通院し、排卵誘発剤によるタイミング法で妊活しています。 先月、先生の指示通りタイミングを取り、2/10〜12のどこかで排卵したことを病院で確認してもらいました。 上手くいかなければ2月末に生理が来る予定でしたが来ず、3/3,11の検査薬では陰性でした。 3/11に通院すると、内診はせずデュファストンで様子を見ることになりました。同日、デュファストン服用開始前にピンクで少量の出血(おりものに混ざった感じ)が1回、その後2日間は茶色いおりものが出ました。 まだ生理は来ていませんが、今日(3/15)も検査薬は陰性でした。 妊娠の可能性はありますか?
今妊娠8週6日です。2人目です。 3日前の11/8の8週0日に検診があり その時は8週3日までの大きさに成長しており 心拍も確認できています。 内診だったのでその日の夜に茶色いおりものがあり、その次の日の11/10もたまにふくとピンク色のおりものがありました。 11/11の朝にオリモノシートに生理1日目くらいの量の赤褐色の出血がありました。腹痛はありません。 これは内診後の出血になりますか?? 11/10におでかけをしたくさん動いたり 上の子(約10kg)を抱っこしたりしたので その影響がありますでしょうか?? 妊娠8週で心拍確認できれば流産の確率は低くなると聞いてましたが切迫流産の可能性はあるのでしょうか、、? 回答のほど宜しくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1032
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー