検索結果:2,328 件
2週間ほど前の生理終了直後の時期から、左脇の下に痛みがあり腫れも感じます。また、2週間前まで風邪症状がひどく、高熱も出て、生理も3日目にはほとんど出血が止まってしまう状況でした。脇の下の違和感の後から、左腕に痛みや痺れを感じることもあり、背中や腰の一部にも痛みを感じる状態が続いています。2日ほど前からは、吐き気とめまいも出てきました。 自分で触った限りでは胸や脇にシコリは感じません。 乳癌や悪性リンパ腫などの可能性があるのか心配です。 早急に乳腺外科を受診した方が良いでしょうか。もしくは、ホルモンバランスの乱れを疑い、次回生理が終わるまで様子を見ていた方が良いのでしょうか。
2人の医師が回答
以前2025/2頃に質問した際 軽い風邪をひきリンパが腫れたと質問しました。その時は痛みがありました。 つい一週間前に、咳が軽く出るような風邪をひいた際にまた同じ部分のリンパが腫れていることに気づき、その時点でも痛みがありました。 二ヶ月前より大きくなっているような気がしますが、一週間経った現在は触っても痛みはありません。 リンパが一度腫れ、また再度同じところが腫れたのかそれともずっと大きいままなのかわからないのですが、 同じ部分が再度腫れるというのは考えられますか? また、リンパ腫なのではないかととても心配なのですが、可能性はありますか? 生理中のため体温は多少高いですが、熱や風邪症状はありません。
1人の医師が回答
最近転職をしました。 5年前に転職をした時にも、環境の変化のストレスなのか、閃輝暗点(頭痛なし)を一度だけ経験をしました。 今回は、 いずれも、平日、仕事場で 1週間の間に3日間、火、水、金 連続だったため、心配になりました。 (一日につき一度です。20〜30分でおさまります。頭痛はなしです。) 先週の話しです。土日は症状なし。 脳梗塞等、そういった病気の可能性は ありますか? 身体の状況としては、 最近まで風邪をひいており、 治ったばかりで、 体力が落ちた状態でした。 又、生理前でした。 生理前は、こめかみに軽く偏頭痛が起きることが多く、今回はありませんでした。
7人の医師が回答
二年程付き合っているパートナーがいます。 最近気づいたことがあり、質問させていただきます。 パートナーとオーラルセックス、精液を飲むと喉の痛みからくる鼻水(透明) といった風邪症状と性行為後に出血があります。 また、1年前に生理中に性行為をしてから不正出血が止まらず、ピルを服用しました。ピルを服用中は性行為後の不正出血は治りましたが、 2月から粘液〜水っぽいおりものと、粘液っぽい生理がドバドバと出る感覚、生理が終わった次の日から1週間程度の不正出血に悩んでいます。そのため、5月よりピルの服用を中止しましたが、おりもの症状、生理後の不正出血は改善されず、6月の性行為後に膣から水のようなものがでてとても怖かったです。 培養検査は異常なし、子宮頸がん検査は5月に受けましたが異常なしで、卵巣、子宮のエコーでも問題は見られませんでした。 そこで質問です。 オーラルセックスで風邪症状が出てしまったり、不正出血がでるのはパートナーになにか原因がありますか。 調べると、粘液っぽいおりものや性行為後の不正出血は子宮頸がんの症状であるとでます。そのため、パートナーがHPVウイルスを持っているか、または私が移してしまった可能性はあるか不安です。 パートナーに相談するにも失礼だと思い、日々悩んでいます。 回答の方お待ちしております。
現在妊活中です。 9月4日が生理予定日だったのですが なかなか生理がこなくて、23日に生理が きました。いつもの生理の血より なんだかドロっとしていなく、色は 鮮血のような明るい赤色、黒っぽい茶色のようないつもの血とは少し違います。量は いつもほどは多くないような気がします。 1週間ほど続いていて、もうそろそろ量は少なくなってきていますので終わる頃です。 終わる頃なのですが、急に微熱が続いていて ただの風邪かなと思っていたのですが 熱が36.7〜37.0度の微熱の状態で 熱っぽさや吐き気、気持ち悪さがここ3日ほど続いています。 なのでもしかして?と期待したい気持ちもありますが、これは妊娠の可能性はありますか? 生理周期は最近は不順気味で、その前の生理も8月4日〜8月12日で43周期でした。 その前は29周期でした。 なので3週間おくれで生理が来たのは 珍しいことではないのですが、、 今回の生理前の症状にいつもと違う症状がありました。 おへその左側あたりがずっとチクチク、ズキズキしていました。 一応生理予定日の1週間後に2回ほど、 妊娠検査薬を使ったのですがどちらも陰性でした。 着床出血は1週間ほど続くことはあるのでしょうか。 今の出血は生理と思っていいですか? 妊娠の可能性はないですか?
3人の医師が回答
排卵予定日付近の時素股をしているときに2、3分ほど生で入ってしまっていました。それから1週間後、吐き気、発汗、めまいがありその夜には熱が38.0℃まだ上がりましたがその日のうちに平熱に戻りました。吐き気もめまいも発汗もなくなりました。しかし咳が止まらない。鼻水が出たり、お腹がたまに違和感程度のチクチクがしております。病院へ行くと風邪と言われました。そして今現在はそろそろ生理前症状が出てもいいのにでません。生理はだいたい月初めくらいです。この際妊娠している可能性はありますか?さらに生理が遅れていることを考えると妊娠という方が濃厚ですか? それで妊娠初期症状は性行為後早くて何日に出ますか? よろしくお願いします。
11月頭に風邪をひきまして、黄色い粘り気のある痰がなかなか治りません。 先ほど痰にやや血が混じりました。 咳などその他の風邪症状も、かなり長引いていましたが、そちらは落ち着きました。 私はアトピー、喘息、副鼻腔炎持ち。 27歳、肥満女性です。タバコは吸いません。不安症に悩んでいます。 同居している母にも風邪を移してしまい、1ヶ月ほど治らず、長引いています。 出始めの症状は、私ととてもよく似ていました。 母は、風邪を引いてから、頭痛、顔面痛があり、鼻水が多くて鼻血が出たりします。 ネットで検索したところ、長引く痰は肺がんなどの可能性があるとのことで、私は肺がんの可能性が高くないか心配です。 生理前とストレスのせいか、一昨日昨日は息が浅くて胸がドキドキしてました。 (一昨日は家族の手術があり、心配性な私はかなり緊張していて、今日から生理になりました) 昨日は外出でたくさん歩いてやや疲れましたが、今日は家で過ごしているので、息苦しさとドキドキは落ち着きました。 こちらも心臓病や、肺高血圧などの可能性が高くないか心配です。 なぜ黄色い粘っこい痰が長引いてしまうのでしょうか。母は大丈夫でしょうか。 解決案もあれば教えてください。回答お待ちしています。
10人の医師が回答
36才女性です。2年前に出産をしました。 先月と今月生理が来ると体調が悪くなりました。 先月は生理2日目に夕方37.7℃の微熱が出て次の日には平熱に戻っていました。 今月は生理4日目に夕方37.7℃の微熱が出て翌日の朝水下痢が4,5回(吐き気はない、水分やゼリーは食べれる)、夕方から38.3℃の熱と頭痛が出ました。 生理痛はほぼなく、咳鼻水等の風邪症状もありません。 来月も同じように体調不良になったら病院に行こうと思いますが何科に行った方がいいのでしょうか?そして普段からの対策で何かできることはありますか?(これを食べた方がいいとかこういった生活をした方がいいとか)
生理予定日より1週間以上前から、 お腹の張り、眠気、だるさ、胃がモヤモヤ、右下腹部の痛みがあります。 8/4日〜8/10 生理 8/15 タイミング 8/17 排卵 8/20 前触れなしの喉痛、頭痛、悪寒、めまい、突発的な発熱(1日で治る) その後、風邪の症状は1日で消失したものの、腰痛、眠気、めまい、お腹の張り、下腹部痛は残っています。 妙にイライラします。 この場合妊娠の可能性はありますか? 次回生理は9/1予定です。 平均周期28日です。
4人の医師が回答
2ヶ月ほど前に性行為をしました。 きちんとゴムをつけていました。女性は生理の終わりかけで、少し血のカスが出ていました。行為後はシャワーを浴びました。 その1ヶ月後に、喉の痛みと発熱しました。発熱の週はとても仕事が忙しく疲れきっていたので、そのためだろうと思っていましたが、エイズの初期症状に発熱があり、不安になっています。ちなみにこの風邪は同居人に移りました。 また、性行為の前から蕁麻疹がでおり、背中は毛嚢炎になりました。初期症状に皮膚関連のものもあり、不安です。 HIV感染の疑いはあるでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2328
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー