生理前ピンクのおりものに該当するQ&A

検索結果:2,516 件

子宮体がん等の可能性について

person 40代/女性 - 解決済み

43歳女性 どうか宜しくお願いいたします。 8年ほど前に出産して以降、ずっと生理が排卵期付近まで続く症状が続いております。だいたい10日ほどです。 しっかりした出血は5日程度で終わるのですが、その後はオリモノに混じって少量出てくる感じです。様子としては、生理6日目ぐらいから最初は茶色のオリモノが少量下着に付く程度で、最後は薄い茶色からピンク色の伸びるオリモノとなり、そのピンクのオリモノが、排卵期特有の透明な伸びるオリモノになるかならないか、あたりで終了します。うすいピンクの伸びるオリモノで排卵期が終わることも多いです。排卵期過ぎて以降は出血は全くありません。 周期は28日で毎回ピッタリきます。 生理痛や排卵痛が毎回あるため、この8年ほどの間、不安になり何度か産婦人科で内診していただきましたが、結果は異常なしでした。 先生からは、排卵期のオリモノが、子宮に残った最後の内膜を洗い流してる感じ?かなぁと言われました。 また、帝王切開(2回しております)した跡が凹んでいて、そこに出血が溜まってるから生理期間がながくなっているかも、とも言われました。 症状は8年間ほど毎回変化ありません。今年の2月にも内診しましたが、異常なしでした。子宮頚癌健診は毎年異常なしです。今から20年ほど前に子宮頚癌ワクチン接種済みです。 この症状は子宮頚癌や子宮体がん、卵巣がんなのかと、最近また不安になってきております。その可能性は高いのでしょうか? それとも心配いらないものなのでしょうか? 不安でたまりません。 どうか教えて頂きたいです。

1人の医師が回答

排卵期と生理後の出血について

person 30代/女性 - 解決済み

ここ最近生理以外の出血があり不安です。 1、ここ半年で排卵から3日後に1日だけ出血があることが2回程ありました。どちらも生理開始の11日前で同じタイミングです。婦人科受診し、エコーもがん検診(頸がん体がん両方)も問題ありませんでした。排卵期出血と考えて良いのでしょうか? 生理周期は32日です。 2、排卵期出血は排卵前と後のどちらで起こるのでしょうか。私の場合、生理から11日前だと排卵日から3日後だと思うのですが、その場合はエストロゲンの分泌が低下し、プロゲステロンの値が上がる前のバランスで出血してしまうという認識で当たっていますか? 3、生理が7日続いたあと、経血は無くなったのにもかかわらず、8 日目と9日目にもピンクのおりものが出ます。これは生理の名残りでしょうか。何か危険なサインでしょうか。 4、生理が終わってからも2〜3日ピンクや茶色のおりものが出るのは通常あまり見られないのでしょうか。筋腫などがあると収縮が不十分で長引くと聞きました。エコーで指摘はされていませんが何かあるのでは無いかと不安です。 5、子宮体がん検診(細胞診)は精度が低いと聞きました。どのくらい低いのですか。あまりやる意味はないのでしょうか? 詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 画像は排卵期にあった出血です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)