ここ数日、喉のイガイガみたいな違和感があります。
唾を飲みこんでも痛くなく、熱はありません。
喉かと思っていましたが、よくよく調べていると、首が押されたような痛みは甲状腺ではないかと思い始めました。
4月、6月は、生理前〜生理中に副鼻腔炎になり、後鼻漏からか、喉のイガイガもあり、生理前の高温期で毎度コロナを疑ってしまい、2、3ヶ月不安で仕方ありません。
この2、3ヶ月、生理前になると喉の違和感があるのでホルモンバランスの乱れ、ストレスなのかな?と思ってみたりもします。
かなりの不安、心配症で三月はコロナのストレスと疲れで帯状疱疹になってしまいました。
身体の冷え、むくみ、この半年で体重増加生理中からか火照りもあります。
また甲状腺となると、ネットで調べると橋本病、バセドウ病などとでてくるので心配になってしまいました。
この症状は、病院に行ってみた方がいいのでしょうか?様子を見てみた方がよいのでしょうか?
また病院に行く場合は、何科に行った方がいいのでしょうか?