生理前症状微熱に該当するQ&A

検索結果:2,070 件

8/7生理予定日だけど…

person 30代/女性 - 解決済み

こんにちは、初めての質問で失礼します。 妊活しています。 基礎体温を先月からやっとつけ始め(と言っても高温期の途中から)、高温期を体験しているところです。 7/20〜23まで避妊なし行為 7/22か23に排卵でした(アプリの予定と自分の感覚で出した日にちです) 生理予定日まで後5日ありますが、 2日前から胸の張り(いつもの生理前と違い、乳首の痛みはないですが、両胸の外側がパンパンに張っていて、歩くと痛い、押しても痛い)、気持ち悪さ(空腹時と食べた後)、胃痛、げっぷの回数が増した(特に水分取った後)、目の周りからこめかみにかけての頭痛、悪寒、微熱、腰痛、骨盤の痛み、下腹部の違和感(ちくちくや膨張感)があります。 ここまで症状が出ているならフライングしたら陽性かも?いやでも早すぎるか、と思い、ドキドキしながら先ほど検査しましたが陰性。 フライングしといて、軽くショックを受けています笑 後1週間少し待ってと言われるのは承知ですが、落ち着かないです! 生理来ても、チャンスがある証拠!という志は持っているので、本音と厳しい言葉で、見解をおしえていたたきたいです!よろしくお願いします

3人の医師が回答

短期間の中で頻発する微熱

person 10代/女性 -

中学生女子 11/1喉痛い37.3 11/2喉痛インフル&溶連菌陰性36.6~37.3 11/12頭痛だるさ36.8~37.5 11/13 36.8 12/5頭痛37.5 12/6頭痛37.2~37.3 12/10喉痛36.9 ~37.5 12/11喉痛36.5~37.5 小児科受診 12/12 喉痛&鼻水36.9~37.4 12/13 喉痛&鼻水37.5 喉痛は徐々に楽になってる。動けない位しんどいは無く、少しだるい。食事も普通。平熱は本人曰く36.5~37.0の時もあれば、36前半もあり。 ※8月起立性調節障害診断(軽度)に伴い血液検査実施済み。異常無。メトリジン・半夏白ジュツ天麻湯服用中。 ※7月コロナ罹患。上記以外でも微熱が出た記憶はありますが、罹患前から微熱は出やすい方 ※普段は学校に行き、運動その他問題無し ※生理不順(3週間程度だらだら続く)があり、10月にプレマリン・デュファストン錠服用。その後は服用なし ※10月にMRI、心電図、脳波の検査済。異常なし。 ※喉はよく痛くなるタイプ。 今の時点で大きな病気の心配は無いだろうと言われています。ホルモンバランス等の影響も考えられると言われ、産婦人科受診予定。 お聞きしたいのは… ※今の症状は風邪等でもこのような微熱が長く続いたり、短期間での微熱はあるのでしょうか? ※8月の血液検査を現在の症状の判断できるのか? ※コロナ後遺症か少し気になりました。何が目安?判断になるのでしょうか?そこに当てはめてしまえば、何でもそうなってしまいそうで… かかりつけ医の先生にも親身になっていただいてますが、起立性調節障害の医院とかかりつけ医が違うため、どうしたらいいか悩んでいます。8月の血液検査で甲状腺検査したかは聞くようにはかかりつけ医からは言われています。宜しくお願いします

11人の医師が回答

2ヶ月以上続く微熱について

person 30代/女性 -

39歳、中肉中背の女です。 9月末から続く微熱について 7月末に初めてコロナになり、微熱・息苦しさ・下痢の症状でしたが咳や痰鼻水、味覚障害は無く8月末には治りました。 その後の人間ドックは肝機能軽度異常・心電図1年後再検査(R波増高不良・時計回転・右軸偏位)以外の大きな異常はなしでした。 その後、9月末からまた同じように息苦しさと微熱が治らず、内科で検査しましたがコロナやインフルではなく、薬を飲みながら色々検査しました。 胃カメラ、耳鼻科の声帯カメラ、大腸カメラ(夏に血便が出たため)は異常なし 血液検査も異常なしでした (肝/腎/糖/甲状腺/炎症の数値など) 耳鼻科の鼻水の検査ではアレルギーということで、半夏厚朴湯→モンテルカスト錠10mgとカルボシステイン錠250mgを飲んで息苦しさは殆ど治りました。 胃腸の不調も殆ど治ってます。 が、36.8度くらいの微熱は続いてます。 普段は36.3度くらいです。 一応婦人科で女性ホルモンも調べましたが(血液検査)問題なしでした。 婦人科検診の乳がん/子宮などにも異常ありません。 今は何の薬も飲んでないです。 (たまに生理痛や頭痛でイブクイックを飲む程度です) ここまで調べて特に問題なければあまり気にしなくても大丈夫でしょうか? もしくは、こうゆう検査もした方が良い等あれば教えてください。 ちなみに大きな精神的ストレスは無く、歯科検診も異常無しでした。 治療中の持病はありませんが、無症候性脳梗塞が何個かあります。 (年1回MRIを撮っていますが発見してから3年間変化なしです) 高校生の頃、自律神経失調症と言われたことがあります。 あとこの数ヶ月、痰が前に比べてよく出る気がします。(白い痰) よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

ジェノゲストの副作用?

person 10代/女性 - 解決済み

16歳の娘の相談です。婦人科に行くべきとはわかっておりますが時間内になかなか行けない事情があり、こちらにご相談させて頂きました。娘は10歳で初潮を迎え、13歳頃には生理前を含め微熱や強い頭痛に悩まされて、鎮痛剤を1日に何回も飲んでも辛くて学校を早退するなど、とても悩んでいました。16歳になり症状改善もなかったため婦人科を受診しました。最初はピルを勧められましたが、副作用の血栓が心配だと伝えると、ジェノゲストの提案を受けました。現在、ジェノゲストを服用して2ヶ月目に入りました。ところが、数日前からお腹が痛いと訴えてくるようになりました。 一日中、胃がキリキリとし食欲は低下。ただ、食事は食べてはいます。便通は問題ないようです。不正出血は続いていますが、通常の生理より出血はかなり楽だから気にならないと話しています。また、本人曰く、胃の痛みと疲れやすさを強く感じているようです。胃が痛いと訴えてきた際は、ジエノゲストが要因だと思わず、周囲で風邪がかなり流行っていたこともあり、内科を受診し、レバミピドとブスコパンを処方してもらいました。しかし、そこでジエノゲストの副作用ではないかと指摘を受け、内科の先生から、自分ならばジエノゲストの服用を一旦、中止するけれど…との話がありました。婦人科の先生からは気分が落ち込むなどの異常あれば、飲むのをやめるよう言われてはいたのですが、現在の症状がジエノゲストによるものなのか、私達には判断ができません。服用をやめることで以前の辛い生理痛が再開して通常の生活が送れなくなるかも…と思うと中止するのに躊躇があります。しかし、現在の胃の痛みも生活に差し障りはあり、学校で胃薬を飲みながら、薬が切れると痛みが復活するなど、健康的には送れていません。 ジエノゲスト服用を中止すべきでしょうか?詳しい先生、何卒、ご助言よろしくお願い致します

1人の医師が回答

胃のムカつき、大量のゲップ、他さまざまな症状について受診のタイミングを教えてほしいです

person 30代/女性 -

3日前、胃がムカムカするなと思ったら急に下痢をし(いつもは便秘気味)その後、肩周りの凝りと微熱(37.3°)がありました。胃のムカつきがある時間は3分に1回ぐらいゲップが出る感じでした。ゲップを出すとスッキリするので自ら出している感じ。 次の日に熱は下がり、症状も少しづつ緩和してきています。 この胃がスッキリしない感じや倦怠感は、胃のムカムカと下痢をした日に生理が始まったからかな?と思いながら、今は様子を見ています。 昨日より胃の違和感は残るものの少しづつよくなってきてはいます。 また半年前も食後胃がムカムカすることがあったので病院を受診したのですが、先生と話していてそこまで自分は深刻ではないかも?と不安も無くなり、胃カメラの予約まではせず。今に至ります。 私生活でワンオペ育児で寝不足だったり、自分の体を蔑ろにしていたのが原因(疲れ)かな?とも思うのですが、 再度、病院の受診をした方が良いのでしょうか?もう少し様子を見るべきでしょうか? 現時点で考えられるような大きな病気はありますか? アドバイスもらえると幸いです。 ちなみに、胃がキリキリするような痛みはなく、いつもムカムカとゲップがすごいです。

5人の医師が回答

同じ場所に何度も繰り返す赤い発疹 悪性リンパ腫の可能性

person 20代/女性 -

今年の春(3月頃)からデコルテの中心あたりに赤い発疹(虫に刺されたような赤い点がひとつだけ)ができるようになりました。 発疹自体は痒くも痛くもなく、市販の塗り薬を塗れば1週間以内に治りますが、定期的に毎回同じ位置に発疹ができます。 汗もや発疹にしては赤い点ひとつだけで、画像検索で出てきた症例とも似ていません。さらに調べていくと、悪性リンパ腫があると発疹などの皮膚炎が同じ場所に繰り返しできることがあると知りました。 それ以外に思い当たる症状としては、以下があります。 ・首周りの小さなしこり(首周りのリンパ節は詰まりやすいのか、10歳頃からしこりができ始め、今では小さなしこりが5つくらいあります。推しても痛みはありません。) ・肩こり(もともと肩こり持ちですが、5月頃より症状が重くなりました) ・お腹から胸、背中にかけて現れる痛み(常時痛いわけではなく、神経痛のようなチクッとした痛みが数秒から数分出ます) ・微熱とだるさ(これもたまに出るだけで常時ではありません。排卵期から生理前に出ることが多いです) 今年7月に血液検査をした結果は異常なしでした。 悪性リンパ腫などの重病の可能性はあるでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)