生理前胸が痛いに該当するQ&A

検索結果:25 件

咳が出ない肺炎は?背中痛胸部痛あり。受診の目安を。

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。新型コロナウイルスに感染していないか不安です。 4月9日ごろから喉の痛みを感じ、その後痛みが痒みに変わり、18日ごろまで喉の痒みがありました。今まで後鼻漏感があります。 元々よく後鼻漏になるので16〜18日まで手持ちのクラリスを服用しましたがよくなりませんでした。 4月18日から胸の谷間の骨が全体的に痛くなり始めました。 4月20日から胸の右側第二肋骨あたりが痛くなっています。そこから、右の胸が痛い日、左の胸(同じく第二肋骨付近)が痛い日と、交互に痛むようになりました。痛む場所は前胸部だけでなく、痛む側の側房筋も痛みます。 22日になっても後鼻漏が治らないため、22日から今日までジェニナックを服用。23日に左首を寝違えたような痛みで後ろを振り向けないほどで、24日に職場を休み、金〜日は安静にしていました。 土曜日に37.4度熱が出ましたが、それ以外は37.0度前後で推移していました。日曜日の午後は体調もだいぶよくなっていましたが、首の痛みは消えずというところでした。 月曜日は夜中に左喉奥の痒みと左耳の奥の痒みで起きました。熱は36.7度だったので出勤しました。息を吸う時に第二肋骨前胸部あたりが痛み、手が血の気が引いたように冷たく感じました。 お昼間は落ち着きましたが、帰宅してからは胸の同じ場所に加えて後頭部から前頭部にかけて吐き気を伴うような頭痛がありました。熱は37.5度でした。お風呂に入ると少しおさまりましたが、右胸の痛みと脇から腕にかけての痛み、動悸が続いています。熱は36.6度まで下がりました。 コロナウイルスに感染していないか不安です。受診の目安はどこで判断すれば良いでしょうか。 生理が始まったばかりで低温期なのに、夕方に37.0前後で高止まりなのと、胸の痛み、鼻の違和感が呼吸器系の抗菌薬を飲んでるのに治らないことが不安です。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

アフターピル後の避妊失敗

person 20代/女性 -

〈基本情報〉 ・最終月経 6月15日〜20日 ・1回目避妊失敗日 6月29日 ・アフターピル服用日 7月2日午前11時(レボノルゲストレル錠1.5mg) ・2回目避妊失敗日 7月8日 ・現在時点で消退出血みられない ・アフターピル服用歴2回(4月、7月) 〈現在の状況〉 つい先日アフターピルを服用した後次の生理が来る前に性交を行いました。その際ゴムが破けており再度避妊失敗してしまいました。前回のアフターピルにより排卵がずれていたりすると思うのですが、またアフターピルを飲んでも大丈夫で効果はあるのか妊娠確率は高いのか教えて欲しいです。いつも生理が来る前胸が痛くなるのですが、今丁度胸が痛かったので生理がずれてまたすぐ生理来る直前なのかと勝手に思っていました。(必ずしも生理前胸が痛くなるわけではないです。痛くない時もありますがほとんど痛いです。) また、4月にも一度避妊失敗しておりアフターピルを服用しました。4月1日〜6日に生理があり7日に避妊失敗、9日にアフターピルを服用しました(レボノルゲストレル錠1.5mg)。その時も消退出血は見られず4月13日〜4月18日に次の生理がありました。5月、6月は通常通り生理は来ました。 4月のアフターピル服用後すぐに次の生理があったのに比べ今回は前回よりも次の生理が来るまで時間がかかっているのでその点でも妊娠の可能性があるのか教えて欲しいです。消退出血は必ずあるものなのでしょうか。 ・今回アフターピル服用していいのか ・今回の状況での妊娠可能性はどうなのか ・消退出血は必ずしもあるのか ・消退出血なしに生理がすぐ来ていたことは正常なのか ここら辺のことを教えてくださると嬉しいです。 分かりづらいかもしれませんがよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

乳房やわらかい平らな動くしこり

person 30代/女性 -

39歳子宮筋腫により子宮全摘している為(卵巣は残ってます)生理周期が分からないのですが、排卵あたりになると乳首痛がありました。なので、だいたいの予測はつきます。その排卵あたりぐらいに左胸にしこりっぽいのを見つけました。2センチぐらいの平らな左右に良く動き縦には動かない感じです。もともと3年前から乳腺症と言われていて小さい良性のしこりが一つあり2年経過観察しましたが大きさも変わりないので、定期検診は終了しました。ですが、その3ヶ月後にたまたまCTをとった時に一部白く映っている部分があり、一応診てもらってと言われマンモ、エコーしましたが、以前からあるしこり以外は何も言われませんでした(今年の6月です)そのしこりも良性の所見でした。念のため3ヶ月後にエコーしますと言われエコーしましたが以前と変わりなしで、半年後マンモ、エコー問題なければ終了にしましょうと言われました。その予約が来年の3月です。前回は9月にしました。6月から筋腫の手術の為レルミナ2ヶ月半服用、8月に全摘しました。以前は排卵あたりから生理まで前胸が痛かったりしたのですが、6月以降全く痛みがなく、今月はじめて以前のような胸の痛みが出始めました。すぐ病院に行った方がいいでしょうか?しばらく胸の痛みが治まってからでも大丈夫でしょうか?ガンになってる可能性は高いでしょうか? 触りすぎて痛みが増してる気がします。 長々とすみません、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

生理が1日遅れている

person 10代/女性 -

記入者本人です。 昨日が生理予定日でしたが、まだ生理が来ません。前回の生理は2月11日から15日にかけてあり、16日に避妊をせずに性行為をしてしまいました。その時は中に出さず外に出しました。つい2日くらい前から排卵痛かよく分からないのですが、右子宮側に痛みが一瞬出るのを何回か繰り返しています。今は右子宮側の裏?腰の方がチクチク痛むような感じです。浮腫は現時点で特にありません。学生ですが昨日の授業の1限どうしても眠くて寝てしまい、起きようとしてもなかなか起きれず、残り授業時間30分間ほとんど寝ていました。生理がいつ来てもいいようにナプキンをつけて備えているのですが、ナプキンには織物は見られなく、今朝確認したら、時間が経って乾燥した織物が着いていて、触ったら固まっていました。それも極少量です。 自分は生理前胸も張らず世間一般的に言われている生理前予兆とは当てはまりません。怖いです。みんなとあてはまはないことがすごく怖いです。正確なのは検査薬って分かっているけど、まだ1週間経ってないから検査しても正確な結果を得られるかわからないです。妊娠していませんよね?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)