生理前黒いおりものに該当するQ&A

検索結果:281 件

黒いオリモノ?不正出血

person 20代/女性 -

27歳女性です 半年ぶりくらいに性行為をしました それが原因かはわかりませんが 生理1週間ほど前から トイレでティッシュで拭いた後に うっすら血が付くようになり トイレのたびにティッシュを押し当てると 黒い茶色い血が少量つくようになりました 10月3日に生理が来て10月8日ごろに終わりました 10月12日に会社の健康診断の尿検査で 少量の血が混じってるんだけど 生理?ときかれ 8日ごろ終わりましたって回答したら それだと生理前後だから生理カウントするから 次回からは生理って言ってねと言われました 10月13日性行為をすることになり 指を入れられた時に 黒い塊みたいなのが指についてたって言われました 10月14日 自分の指を入れて確認したところ 黒いカスが指についていたり 黒い塊や赤茶色のオリモノみたいなのが爪の間に入っていました 血のカスみたいなのが中にたくさん 溜まっているのかと不安になりました 1年前くらいに子宮頸がんの検査を受けていて 異常はなく チョコレート嚢胞はあります それが関係してるのか 性病などになってしまったのか それとも何か違う病気の可能性があるのか 教えて欲しいです。 この画像が爪の間に入ってきたカス?を ティッシュに乗せて潰したりしたものです

2人の医師が回答

卵巣の腫れ 4-5センチ

person 40代/女性 -

7月の健診での子宮内エコーは特に問題ありませんでした。 また、不正出血などもありません。 1年9ヶ月前に二人目を出産しています。 現在まだ授乳中ですが、11ヶ月前に生理再開後、周期不安定ながらもだいたい毎月きています。 その時(11ヶ月前:2023/11)に、左卵巣が3センチほどで卵巣嚢腫かもといわれましたが、3ヶ月後(2024/2)の受診では何も無くなっていました。 その後7月(2024/7)のエコー(別健診先)も指摘はありません。 ここ数ヶ月、排卵期間のおりものが特に多いこと、左卵巣あたりがなんとなく痛むような気がしたので数日前に受診し、エコーしました。 おそらく先週排卵していると個人的には思っています。 エコーでは黒い丸がふたつあり、端からの卵巣の腫れ4-5センチを指摘されました。 両方真っ黒だったように見えましたが 「ひとつは排卵後の出血だまりのようで、一つは水が溜まってる感じ」とのことでした。 今すぐに治療しなくてよい、次は3ヶ月後に再診、と言われています。 その時はひとまず安心して帰ったのですが、いろいろ調べると5センチだと手術、や、捻転(これは先生も言っておられましたが)の不安や、 黒い丸がふたつあったことが最初から少し不安で、次が3ヶ月後でよいのか、更に不安になってしまいました。 生理がきたら治るものなのか、黒い丸がなんだったのか、すごく気になってしまっています。なぜ2か所だったのか。 この辺の不安を解消したいのですが、 1. 3ヶ月後の受診でよいのでしょうか。 2.黒い丸ふたつは水が溜まっている、出血だまり?とのことですが、どういうことが考えられるのでしょうか。 よくあることなのでしょうか。 3. 7/1の健診でのエコーでは何も指摘はなかったので、ひとまず悪いものの可能性は否定して良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

黒く海苔のようなおりものがでます

person 30代/女性 -

初めまして。 このようなことが初めてで不安になり質問させて頂きます。 ・アプリで生理の周期はつけてありますが毎月ちゃんと予定日に来ています。 ・ここ何ヶ月か便秘と下痢が多く繰り返しています。 ・膣や外陰部のかゆみ、または痛みや腫れなどはありません ・ここ1週間、肌荒れや目に霰粒腫ができるなど免疫力の低下を感じる ・ここ数ヶ月ストレスがある自覚があります ・お腹の下の方、子宮らへんでしょうか?痛みとも言えないくらいですがピリっと感じることがある(考えすぎかもしれないレベルではあります) そんな中、先日性交渉をした翌日の朝にパンツを見たら黒っぽいシミが少量ついていました。 ちなみにこの日は生理1週間前です。 性交渉で傷がついたのか?と少し不安にもなりましたが生理前なのもあってその日はあまり気にとめといませんでした。 しかし、黒いシミが翌日も続き量が初日よりも少し増えていました。 汚い話でお恥ずかしいのですがティッシュで拭くと血というよりは黒(焦茶)の海苔のようでビックリしました。 海苔を水でふやかしたような状態です。とても血の塊のようには見えません。 三日目の今日も海苔のような物がまだつき、おりものシートをつけています。 とても心配です。 この物質は何なのでしょうか? 汚いのですがおりものシートについた写真も添付します。 がん保険に先月加入し、適用をされるのが11月頭なのでそのあと子宮ガン検診等を受けようとおもっていた矢先のことです。 もちろん産婦人科で検査をするつもりですが、2ヶ月先でも大丈夫だと思いますか? とても不安なのでお医者様の意見を是非聞きたいです。

1人の医師が回答

右下腹部痛が2ヶ月ほど続いています

person 40代/女性 - 解決済み

前回相談した件で違う病気の可能性はないのか心配になり再度相談させていただきました。 2ヶ月ほど前から右の下腹部や右腰骨、右腰辺りが痛くなることがあります。 痛みは時々で我慢できるほどの痛みです。 全く痛みがない時間が多いです。 便は2日に1回ほど出ていて、ゆるい状態が続いていており、よく下痢になります。 ここ何ヶ月かは生理も安定していたので腸関連かなと思い相談させてもらって前回先生方からも過敏性腸症候群ではないかと回答いただいていたのですが、ふとしたことから卵巣がんではなないかと不安になってきました。 その原因として、今回の生理前のおりものが透明っぽい中に鮮血の血が混じっていたこと(いつもは茶褐色)、生理中黒い塊が沢山出たこと(以前より増えた)、右下腹部が動いたり圧迫されると痛みが増すこと、中年太りだと思っていたがもしかしてお腹が張っているのでは…と思ったこと、などです。 今年の2月に婦人科にて子宮頸がん検診を行い結果は異常なし、エコーは特に異常はなしとのことでした。 これまでに卵巣の検査などはしたことがなく、とても心配になっています。 何回も同じ相談をして申し訳ありませんが、相談にのっていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

正常な子宮内膜の厚さは?

person 40代/女性 -

41歳、性交渉未経験です。 若い時より、不正出血が多くその度に婦人科に受診しており、子宮卵巣に異常なしとのことでホルモン剤でリセット。 そして当帰芍薬散を飲んでいます。 今年の5月の生理以降、6月は生理が飛び、7月は3日で終了。 8月は生理が来たのですが、終了して5日後くらいに出血したので、婦人科を受診しました。 肛門からの超音波で、子宮卵巣とも異常なしとのことでホルモン剤を貰い、リセット。 完全に止血したらプレマリンをやめ、ノアルテンは飲みきりとの指示でした。 そして、止血し、プレマリンをやめ、ノアルテンを飲みきる2日前におりものに血が混ざり始めました。 そして飲みきり2日後に本格的な生理がきて1週間で終わったのですが、9月の生理はこず、10/21に生理がきて、30日に終わったのですが、11/3にまた出血し続くので今日受診しました。 肛門からのエコーをするのと、念の為体がん検診を場合によってはしましょうかとの事で、する事になりました。 エコーの結果、内膜は1センチで微妙なとこだけど厚くはないよ。子宮卵巣も異常なし。筋腫も内膜症もなし。ただ右の卵巣がホルモンの影響で黒くうつってるけど大きさも異常なし。でも念の為体がん検診はしておいたよ。との事でした。心配になり疑わしかったのですか?と聞いたら全然そんなことはなく念の為です。と言われましたが不安で仕方ないです。 そしてまた、同じホルモン剤2種を処方されました。大きな心配はなさそうよと帰り際言って貰えましたが結果でるまで怖くて仕方ないです。 1、子宮内膜1cmは体がんや増殖症を疑う厚みなのでしょうか? 2、8月のホルモン剤を飲みきる前に出血があったので体がん検診の話になりましたが疑わしいのでしょうか? 3 エコーで体がんの有無はだいたい検討はつくのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)