生理周期24日妊娠検査薬陽性に該当するQ&A

検索結果666 件

化学流産又は子宮外妊娠なのでしょうか?

person 30代/女性 -

はじめに、判断に必要と思われる当方の過去の履歴について記載します。 ・2019年9月〜2023年11月までピル服用。 ・生理周期→不順です。 前々々々回: 3/19〜3/25 前々々回: 4/18〜4/24 不正出血:5/4〜5/6 前々回:5/26〜5/30 前回:6/21〜7/1(6/10にヤッペ方での緊急避妊。21〜25日はおりものに血が混ざった感じの茶色い少量出血。) ・吸引法での堕胎手術経験あり。(2017/10/17) ・陽性反応あるが胎嚢見えず子宮内膜掻爬術受け化学流産であったと判定。(2024/2/7) 前回の生理開始日を6/21だとするとそろそろ生理が来ないとおかしいと感じ7/25に妊娠検査薬を試したところ、うっすらと陽性反応がありました。同日に産婦人科に行ったところ、尿検査ではうっすらと陽性反応が出ているが、超音波検査での子宮内の映像を見ると子宮内膜が薄い為、排卵がうまくいっていないのではないか、しかし陽性反応が出ているから化学流産した後か、子宮外妊娠かの可能性もあると言われました。 血液を採取した為、8/1に血液検査の結果と再度の尿検査、超音波検査の結果から判断するとのことでしたが、この日に胎嚢が見えなければ子宮外妊娠か化学流産確定なのでしょうか? 7/25病院に行った後、7/27、7/29と市販の妊娠検査薬を試しましたが日に日に陽性反応の判定ラインは濃く出てきています。

1人の医師が回答

生理予定日水っぽいおりもの

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 生理予定日数日前から水っぽいおりものが確認できます。 1、生理周期が24日から29日となってあります。前回の生理期間は6日から10日でした。 2、生理日記録アプリでの前回の生理から8日目、排卵予定日3日前に夫婦のスキンシップがありました。この時避妊はせず、膣外射精です。 3、水っぽいおりものは生理予定日数日前から今も続いています。 4、おりもの自体の伸びは1番よく伸びて4~5cm程だとおもいます。 5、ストレスを感じるようなことは思い当たります。 6、生理予定日に妊娠検査薬をしましたが陰性でした。6歳、5歳のこどもを妊娠した時には生理予定日に妊娠検査薬をしたところ、陽性がでました。 7、生理痛のようなお腹の痛さは少し感じます。 8、病気の場合先月まで普通にあった生理が急に無くなるものなのでしょうか。 ネットで調べると、水っぽいおりものが出るのはストレス、ホルモンバランスの崩れ、妊娠の可能性、女性特有の病気の可能性などと出てきて、すごく不安になっています。 少ない情報で申し訳ないのですが、先生方からのご回答アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠検査薬の陽性から陰性に変わったことについて

person 40代/女性 - 解決済み

44歳、妊娠希望です。 1年半前に化学流産をしてずっと病院に通っています。 自然に妊娠したので直ぐに不妊治療しなくても自然にまたできるだろうと言われ漢方と生理が来る度にクロミッドを服用していますが流産以降中々できず、それも今回で妊娠不成立なら、歳の関係もあるので次回から体外受精のことも考え家族で話し合ってくださいと言われました。 40代になってから生理周期が不安定になってましたが漢方の当帰芍薬散飲み続け、バラツキはありますが早くて24、25日、遅くても33日くらいに生理が来ます。 クロミッドのおかげかほぼ毎回卵胞も確認でき、タイミングを取っています。 体温もきちんと2層に別れるようになり、いつもは高温期36.8度前後ですが、今回は特に37度を少し上回るくらいの体温がほぼ続いています(本日で高温期13日目) 最終月経11月29日の本日で33日。 病院で卵胞確認と、排卵促す注射を12月14日にし、当日と翌日の15日にタイミングを取りました。 その1週間後ぐらいから腰痛と生理直前に似た下腹部の痛み、たまに胃もたれ感を感じています。 その他には特に変わったことはなく、少し早いと思いましたが27日に妊娠検査薬でほぼ確認線と同等の陽性の線が出ました。 病院は正月休みに入っているので病院での検査は出来ず、しかし確認のため本日31日に再び妊娠検査薬を試すと陰性に変わっていました。 偽陽性が出ることがあると聞いたことはありますが、排卵促す薬の影響が残っていたのでしょうか。 妊娠検査薬の信用性は99%とありますが、このような判定は初めてでよく分からないので、ご意見をよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)