生理後 血小板増加に該当するQ&A

検索結果:8 件

白血球と血小板の増加と貧血があると言われました。

person 20代/女性 -

婦人科のほうでピルを処方してもらっているのですが、今日そちらで採血をしました。帰る頃に呼び出されてまず軽度の貧血があると言われました。数値は10少しです。特に生理が多いわけでも長引くわけでも続けてくるわけでもないです。次に血小板が異常に多いことと白血球も増加してると言われました。血小板は73万。白血球は1万4000だったと思います。一昨年の検査は血小板が29万と正常値ではあるものの若干多めでした。白血球は約8000ほどでした。白血球は昨年気管支炎になったことがありそれで増加したことはありますが今は酷い咳はありません。2、3週間後に採血だけしに行って今日のと変化があるか見るそうです。同じ婦人科のほうで採血すると言われました。私大丈夫なんでしょうか?最近の体調は食欲不振で食が細くなっており膨満感があってお腹はガスが溜まりやすくなってます。全体的に痩せまして特に足が細くなっていて筋肉が落ちたからか両膝が痛みます。あと昨年の11月に結婚したんですが主人の家にいる間はうつになっていました。これは自己判断になりますが。その頃はわけあって食生活が偏っていました。何か数値の変化と関係あるんでしょうか?可能性のある病気をいくつか言われましたが聞き慣れないものばかりでどういう病気なのかよくわかりませんでした。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)