生理後 20代に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

稽留流産手術後の生理について

person 20代/女性 -

12月1日に9wで稽留流産と診断され掻爬による子宮内容物除去術を受けました。 2週間が経った本日、医師の診察を受け ・感染や卵巣にも炎症なく良好な状態であること ・子宮に4ミリ程度の出血が残ってはいるが次の生理と一緒に出るので問題ない このような事を説明されました。 手術した日からそれほど出血はなくティッシュで拭いたら付く程度、出てもおりものシートで足りる量でした。(ピンク〜赤) 丁度2.3日前から茶オリがほんの少量になり、本日完全にオリモノが止まったかな?思っていたたところ、夜にそこそこな出血がありました。 自分的には生理2日目より軽い程度の出血です。 生理痛などはありません。 術後から基礎体温をつけていますがいつも36.40前後から→今日36.24 に下がりました。 本日入浴解禁となった為1時間程半身浴もしています。変化があったことと言えばこの2つだけです。 お聞きしたいのですが、術後の生理は1ヶ月程後にくることが多いと説明されているのですが術後2週間で生理が始まることはあるのでしょうか? 生理じゃないのなら病院で言われた4ミリ以上の出血をしているので受診すべきですか? 回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

生理前のオーガズム後、下腹部痛

person 20代/女性 -

生理前にオーガズムに達したあと下腹部痛があります。私は今20歳で、お恥ずかしい話なのですが、自慰行為を中学生のときくらいからしているのですが、その下腹部痛があるかないかで、もうすぐ生理が来るかを判断しています。 ですが、昨日オーガズムに達したあと経験したことの無いような下腹部痛に襲われました。痛すぎて、だんだん吐き気もしてきて(吐き気は5分くらいでおさまりました)、しばらく倒れてうずくまっていましたが、なんとか立ち上がり鎮痛剤を飲んで、15分程度で痛みはおさまりました。あまりの痛さに冷や汗もひどく、救急車を呼ぼうかと思うくらいでした。 思い返してみると、前にも同じ症状が起きたことがありました。生理前のオーガズムでここまでの痛みがあったのは、今回と1〜2年ほど前に1回の計2回です。 なにか婦人科系の病気を持っているのでしょうか? 普段、生理2週間前ごろから胸の張りがあり、生理中は腰の痛みとお腹の痛みがあります。大体いちばん辛いのは生理初日か2日目で、ちょっと痛みが強くても、薬を飲めばおさまります。数年に1度、吐き気などの重めの症状が出ることがあります。 経血の量は昔から多め(毎回、2日目は日中でも1番大きい夜用を使う)で、期間も7日間か8日間くらい続くこともあります。 去年ごろまで生理不順が続いていましたが、生活習慣を見直して、最近はようやく整ってきました。 あとは、性行為時に、奥が痛むことが5回に1回くらいあります。(耐えられる痛み) ですが、これは正常位限定です。ほかの体位だと痛くなることはないです。 回答していただけるととても助かります;;

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)