生理後つわりのような症状に該当するQ&A

検索結果400 件

41歳、消化器系の体調不良と出血

person 40代/女性 - 解決済み

一週間ほど前からお臍の右(5cm)ょりやや下に違和感があり、押すとピンポイントで痛みがありました。 胃痛やムカムカする症状もあったので、内科を受診し腹部エコーをしてもらうと、痛みは消化器系ではなく卵巣嚢腫の疑いがあると言われました。 大きさは5cmほどで、エコー写真ももらいました。 こちらについては来週婦人科で見てもらう予定です。 しかしその後も胃痛やムカムカする症状は続いていています。 もしかして妊娠?つわり?と思ったのですが、現在生理不順、月経過多でミレーナ使用中(10月下旬挿入)で、パートナーとの性行為も一週間に一度程度(コンドームなし)ありますが、可能性としては低いのかな…と思います。 そう思っていると今朝から下腹部痛があり、出血がありました。 お臍の右が痛むようになってから胸が張ったりもしていたので、生理が来たのかなと思うのですが、違う出血だったらと思うと不安です。 ちなみにミレーナを挿入しても1ヶ月に一回ほどは生理がきていて、しかし一度来ると月単位で長引くため、いつが排卵でいつまで生理で、まったくわからない状態です。 今起こってる胃痛やムカムカは何なんでしょうか…。 卵巣嚢腫の受診は来週まで待って良いでしょうか? 出血もその時で良いでしょうか…? 少しでもヒントとなるお話が伺いたいです。よろしくおねがいします。

1人の医師が回答

妊娠初期の腹痛について

person 20代/女性 -

現在産後7ヶ月で数日前に検査薬で陽性反応が出ました。 病院は今週受診予定なのですが、 上腹部がかなり痛みます。場所はみぞおちの辺りや胸の下、お腹の上の方です。 痛みの感覚としては、空気?が溜まっている、極限の空腹状態に似ている感覚がありそれに伴って数時間悶えそうになるくらい痛む時がここ数日あります。 妊娠が発覚する2ヶ月前からそのような日が数日あり、心配で内科でレントゲンとCTをしましたが異常無し。強いていうなら胃に少し空気が溜まっている、腸に便が残っていると言われましたが腹痛に繋がるほどではないかなと言われました。 心配でその時妊娠検査薬をしましたが、その段階では陰性。 その後も上記の不調が続き、7月には腹痛などの前触れなく産後初の生理と思われる出血が5日ほどありましたが量も並で4.5日目にはかなり少なかったです。 このような腹痛の症状は妊娠初期にあるのか、7月にあった出血は本当に生理だったのか色々と不安です。 もしかしたら病院へ受診した頃に妊娠していたのでしょうか? つわりらしき症状(軽い吐き気、日中の眠気、夜寝れないなど)は妊娠発覚数日前から出てきました。 また病院には行くのですが、分かる範囲でお答えいただけるとありがたいです。

1人の医師が回答

胚移植後 飛行機移動について

person 40代/女性 -

42歳 不妊治療中です。 8月で43歳になります。 体外受精にステップアップしようと決めたのが3ヶ月前でした。6月は生理がこなかったため今月が1度目のチャレンジで今日判定日で陰性でした。保険適用されるのが3回でしたが1度逃してしまったためあと1回しかありません。予定通り生理がきてくれれば来月は10日〜13日頃が胚移植日になります。 次の週(8/17〜)飛行機に2時間ほど乗る予定があるのですが、その予定はキャンセルすべきでしょうか?体外受精も飛行機の予定の方も大切なものなのですがどちらか決めなきゃいけないなら体外受精を優先しようと思っています。通ってる産婦人科に聞いてみたところ 「こちらからは何とも言えませんので自己判断です。」と冷たくあしらわれてしまいました。不安だから聞いているのにとても悲しい気持ちになりました。 あと今回陰性判定でしたが、数日前からつわりのような症状(よだれ、げっぷ、脚付け根の痛み)がありました。この場合でも再度検査の必要はないのでしょうか?産婦人科からは必要なしと言われました。 1.胚移植の飛行機 2.再度検査の必要性 以上2点お返事お願い致します。

1人の医師が回答

5w6dなので胎嚢がみえないのは流産の可能性が高いでしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠や生理を管理するアプリを使用しています 前回生理 2024.6.1 生理周期 26~28日 行為 6/9・12・13・14・17・23 アプリでの排卵予定日 6/12 生理予定日 6/27 です。 治療はしておらず自然妊娠のため、排卵日は正しくわかりません。 自分で行った妊娠検査薬で陽性となり、アプリ上にて5w6dにあたる7/12に産婦人科を受診しました。 しかし胎嚢がみえないと言われ、1週間後に再診となりました。 産婦人科でも尿検査を行い、 妊娠反応  (+)    妊娠反応1000以上(-) と結果がでて、とりあえず子宮外妊娠ではなさそうだし妊娠はしているだろうと言われました。 体温は36.8~37.2℃ 平熱 36.5~36.8℃ つわり………なのかわかりませんが、感じている症状は 1.下腹部のなんともいえない違和感と気持ちの悪さとすっきりしない痛みのような感覚 2.夜になるにつれて気持ち悪さが増えて寝苦しい 3.吐きたくない吐き気 4.気持ちが悪い くらいです 出血はありません、おりものにもピンクや茶色はありません 流産や子宮外妊娠の可能性が高いのでしょうか? 次回の受診で胎嚢がみえなければ妊娠の望みは薄いのでしょうか? 6週目付近でみえないことはよくあるのでしょうか?

2人の医師が回答

妊娠の可能性 生理予兆なし 下痢便秘頻尿

person 20代/女性 -

その1、2025年2月22日に性行為をしています。ただこのときに、男性のカウパー腺液に手で触れた後、自分の膣内を触れてしまっています。精液は出ていません。そのあと、おそらく3月と4月に月経は来ているはずですが具体的な日にちと確証がありません。 その2、2025年5月3日にも性行為をしています。(ゴムで避妊)このときのリスクはほとんどなかったように思います。ただ、避妊できていたか不安になり、5月15日に普通の妊娠検査薬で陰性となりました。 【自覚症状】 下痢→便秘(2ヶ月)頻尿(1週間)、今、熱を測ると37.3度ありました。 【質問1】5月15日の妊娠検査薬(ドゥーテスト)で陰性となりましたが、これは2025年2月22日の性行為にて避妊ができている証拠になりますか? 【質問2】仮に2025年2月22日の性行為で妊娠をしていた場合は妊娠14週となると確認しました。現在、下痢便秘頻尿の自覚症状はありますが、お腹の膨らみやつわりは一切ありません。その場合でも妊娠をしている可能性はありますか? 【質問3】本当であれば5/21あたりに生理が来るはずですが、現在生理前の兆候の「胸の張り」がなく不安です。急ぎで婦人科は見てもらう必要はありますか?それとも妊娠の可能性を疑って早急に中絶するため、急いだ方がいいのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)