生理後の出血 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:355 件

不正出血?

person 30代/女性 -

二ヶ月前に帝王切開で出産しました。今は一日一回ミルク、あとは母乳です。出産後から悪露がほとんどなく、茶色のおりもの程度でした。出産後5週間後くらいに、経膣エコーで子宮を見ると、子宮はきれいだからと夫婦生活も許可され、一回夫婦生活がありました。その後しばらくして、一日少し出血、次の日はなし…とか、夜だけ出血、次の日はなし…とか、数日出血、数日なし…という感じで、鮮血の出血が続いています。量は少なかったのですが、二日ほど前から、量が増えてきました。量が増えてから、少し腹痛があります。以上をふまえ、質問させてください。(1)この状態で受診したら、まず先にする検査はなんでしょうか。子宮エコーで子宮を見ることでしょうか?血液検査でホルモンの様子を調べることでしょうか?それとも子宮癌検査でしょうか。(2)出血が、悪露か不正出血か再開した生理かは、なんらかの検査でわかるのでしょうか。(3)不正出血としたら、子宮癌以外に、どんな子宮が疑われるでしょうか。(4)子宮癌としたら、母乳を飲んでいた子供に影響はあるでしょうか。(5)子宮に限らず、癌を疑って血液検査をすると、腫瘍マーカーにより、体のどこかに癌があることはわかるのですか?それとも、臓器にあわせた腫瘍マーカー検査ならわからないのでしょうか。 きちんとした情報を勉強した上で受診し、検査などお願いしたいので、教えてください。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

卵巣の急激な腫れと出血

person 40代/女性 -

長引く生理について先日質問したばかりの者です。 6月に 子宮頚がん、体がんの健診、子宮内膜、筋腫、卵巣エコーのいずれも異常なしでした。 9/21から生理がありましたが、ダラダラと終わらない状態が続いていたためこちらで相談させていただきましたが、6月に異常が認められなかった経緯もあり、ホルモンバランスの影響であろうと安心したのですが、昨日から出血量が増えふつうの生理と変わらないような感じになったので、本日婦人科を受診しました。 機能性出血のようだからとプラノバールを処方されました。が、卵巣が5〜6センチにも腫れて、白くモヤモヤしたものがある、今までこんなことなかったから腫瘍マーカーをしましょうと採血しました。 結果は一週間後ですが頭が真っ白です。 そのあと主治医の話が全く頭に入らなかったのですが、卵巣癌の可能性が大きいのでしょうか? 腫瘍マーカーの結果を待つしかないのはわかっているのですが、不安でどうにかなりそうです。 卵巣癌は怖いからね、、、 と、最後に言われた言葉が耳から離れません。 6月に正常だった卵巣が、急激に大きくなり出血するというのは、やはり癌の疑いが高いですか? 卵巣癌は気付いた時はすでに進行してることが多いと聞き、絶望的になっています。 先生方の経験をうかがいたいです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)