生理後の眠気に該当するQ&A

検索結果:1,611 件

最近疲れやすく、眠気や気分の落ち込みがあります

person 20代/女性 -

先月くらいから、PMS?の症状みたいなものがあります。先月はイライラがたまにある程度だったのですが、今月は生理前なのに生理痛のような痛み、ひどい気分の落ち込み、イライラが強く、1回朝起きてひどい落ち込みだったので、仕事をお休みしました。この症状が毎日ありました(程度はバラバラです)。 婦人科受診したところ、PMSだと思うということで、2/9からピルを服用しています。心療内科は受診していないので、不安薬などの薬は貰ってません。 効果はまだ先とのことで、すぐの効果は期待していないのですが、最近、疲れやすさ・眠気・気分の落ち込みが毎日あることに悩んでいます。仕事中や帰宅後に前まではなかった眠気や疲れやすさがあるのと、生理中・後でも毎日気分の落ち込みがあります。 死にたいなとかはないのですが、毎日家でゆっくり寝ていたい気持ちです。毎日8時間くらいは寝れているので、睡眠に問題はないと思うのですが。。 仕事に行けば何とか動けて、周りともコミュニケーションは取れるのですが、前よりも帰りたい気持ちが強いです。 仕事が精神的身体的にも負担があるので、疲れやすい環境だとは思います。 長々と書きましたが、この疲れやすさと気分の落ち込みに悩んでおり、どこを受診するべきでしょうか。

9人の医師が回答

睡眠剤の眠気が翌日日中まで残り困ってます

person 30代/女性 -

長年とうつ病と統合失調症と睡眠障害 で精神科に通院しています。 夜寝れないこともあり睡眠剤も処方して貰ってます。 今まで処方してもらってた寝る前の処方薬としてはずーっと長い期間、 トラゾドン塩酸塩錠50mg 2錠 デエビゴ錠10mg 1錠 エチゾラム錠0.25mg 0.5錠 イフェクサーSRカプセル75mg 3c 昼間の安定剤としては レキソタン細粒1% 毎食後 です。 以前はレキソタンは、 ブロマゼパム錠3mgを服用していましたが、 あまり効き目感じられなかったため、 2mgを2錠の4mgを服用していましたが、 調剤薬局のほうで流通が悪くなってしまい、前回から粉のレキソタン細粒1%に変わりました。 去年の10月くらいから睡眠剤の作用が翌朝午前中まで残ってしまい、 本当に辛くて友達と会う約束をしても眠気が残りだるさもあったことからドタキャンしてしまったり、 他の医療機関への通院もあったりしていたため、 残る眠気によって都合が崩れて他の医療機関、歯医者なんですが、怒られてしまったことがあり、とても辛くて。 それから自己判断による睡眠剤の調整を3ヶ月ほど、してしまってました。 でもそれをしてしまったせいか、 離脱症状が出始め具合悪くなってしまって、 精神科の主治医に話して怒られました。それから一気に元の量に戻すのは危険だからと、少しずつの増量で元通りになりました。 でも本当に日中に残る眠気が辛くなってきて日常生活に支障が出るほどになってしまい、 他にも医療機関に通っているため、通えないってことと、眠気が強く残るか長く寝すぎてしまって他の医療機関、 現在歯医者は精神状態が悪いってことでしばらく通院するのをやめておましたがそろそろ治療法しないとっていう連絡もあり、行きたいだす。 あと糖尿病を6年前に患い、現在は数値も落ち着いてますが現在も通院中です。 あと生理不順で婦人科にも通っています。 午前中からの活動ができなくなってしまい、 午後の予約にもっていってましたが、 その午後の予約でさえも行くことが困難になるくらい強い眠気が残るか、長く寝すぎてしまってました。 ずーっと主治医に訴え続け、 ようやくトラゾドン塩酸塩錠の中止へと動いてくれて、 この1週間はトラゾドン塩酸塩錠を覗いた薬を服用してます。 最初は朝眠気が残らず午前中から起きてることが出来てましたが、 ここ3、4日、また眠気が残るようになってきてしまってて、 午前中の活動ももちろん、午後への影響も出始め、 本日はとうとう、今だに21時23分でも眠気が取れずです。 レキソタンに関しては影響してません。 というのは、この眠気のせいで動くことができず、 まともな食事ができないから飲んでないからです。 動かないとって思ってもフラフラ状態で脳が覚めてくれず、 瞼も重くて転倒もしてしまいますし、 座ればウトウトし始めてうずくまってしまうくらい酷いんです。 ここのところ、この眠気のせいで日中はベッドの上で座ったままウトウトしてしまうか、うずくまるかのどっちかです。 来週はあちこち病院への通院予定があります。 この眠気、どうしたらいいでしょうか? 眠気を取るために、ブラックでのコーヒーを2、3杯飲んではいますが、 眠気が取れません。 ちなみに夜は寝付きもよく、睡眠時間は6〜8時間取れてます。 それなのにこの強い眠気が残ってしまいます。

3人の医師が回答

妊娠 胎嚢の大きさについて

person 30代/女性 -

最終月経7月6日から、元々生理不順で何年もピルをのんでおり、4月ごろから妊娠希望のためやめたので生理周期はまだはっきりしていませんがアプリでは生理予定日8月16日、排卵日7月30日と出ていたのでそれを目安に行為を行い、8月25日に市販の検査薬で陽性反応、26日に産婦人科で胎嚢6.1mmと言われました。心拍はわかりませんでした。 6週くらいかな?といわれたのですが元々生理不順だったこともあり排卵の時期がずれているのかもしれないので周期は確定ではありませんが、6週にしては胎嚢の大きさが小さすぎる気がします。 また2週間後にきてといわれたのですが、心配すぎて他の産婦人科でエコー見てもらおうかと考えています。 つわりは今のところ自覚症状はなく、最初はお腹を下していたのですが今は風邪のような症状といつもより強めの眠気(眠気は最近は少し落ち着いてきました)、胸の張りがあります。 気負いせずにゆっくりまでいいのでしょうが、近々他の産婦人科でみてもらっても心拍は確認できる頃でしょうか? また、もし稽留流産していても妊娠初期の症状は出続けますか? ちなみにアプリでの排卵と生理日目安はいつもピッタリというわけではなく数日早かったり遅かったりします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)