生理後下痢になるに該当するQ&A

検索結果:3,782 件

10日前から下痢気味で治らない

person 40代/女性 -

10日ほど前から軟便から下痢っぽい症状が続いています。 ちょうどその頃生理になり、そのせいかな?と思っていましたが治りません。 ここ数年は便秘気味でコロコロ便が2日に1回位ですっきりしない日々でした。 生理になるとホルモンの影響なのか快便になるので、いつものことだと思っていましたが… 起床後、少し家事をしてお茶を少し飲むと便意がやってきて、腹痛を伴う練り状から泥のような便が出ます。1回では出ずその後また腹痛が始まりトイレに行く感じです。その後は翌日の朝まで便は出ません。 色々考えてみて、今月は学校行事や仕事で心配事ありストレスは感じていたように思います。そのせいで家事も手抜きをしてしまい、脂っこい食事が多くなったり、暴飲暴食が続いていました。そのせいでお腹が疲れてしまったのか…元々お腹は強い方ではありません。昔から心配事で下痢をしたり腹痛を起こしていました。 ちなみに、年一回の健診の一般的な血液検査と便潜血検査は異常無しでした。 以上のことからどんなことが考えられますか?またビオフェルミンなどでの対応で大丈夫でしょうか?ご教示いただければと思います。

11人の医師が回答

過敏性大腸炎の治療について

person 50代/女性 - 解決済み

長年不定期で起きる、下腹部の痛みと(その症状が起きた時に起こる)下痢があります。 下腹部が痛いと感じ始めてから、1、2時間下腹部痛と(ひどい時は吐き気、冷や汗を伴う)下痢になるまで苦しみます。 20、30代の頃は生理前痛や排卵痛関連だと思っていましたが、40代以降下腹部痛と下痢の頻度が生理の周期と関連なさそうな程上がってきたのと、過敏性大腸炎というワードを聞く機会があり、自分もそちらかと思うようになりました。 実際1年半ほど前に婦人科を受診、検査を受けましたが、特に問題がなく、内科を受診することを勧められました。 特に(自分にとってそれほど重要かどうかに拘らず)、何か予定が入っていたりすると下腹部が痛くなり、下痢になります。予定がなくても痛くなる日もありますが。。 2週間ほど前に大腸の内視鏡検査をしたところ、異常もなく、キレイな状態とのことでした。 大腸に目立った問題がみられないので、おそらく過敏性大腸炎でしょうということで、14日分お薬を服用していただきました。 (朝食後イリボー、頓服薬としてチキジウム臭化物カプセル) 毎日腹痛や下痢ではないので、イリボーも毎日服用しなくていいと言われたので、腹痛を感じ始めたら飲んでいますが、それほど効いていないようで、これまでと同様下腹部の痛みと下痢になります。その1、2時間後にチキジウムを服用していつのまにか落ち着くという感じです。 上記の場合、イリボーを毎日服用するべきでしょうか?それとも他のお薬を試した方が良いでしょうか?毎日起こる症状ではない場合、頓服薬だけ飲めばよいでしょうか? いざという時に痛くなり、下痢で用事をこなすことができない状況になったりで葛藤です。これは完治するものでしょうか? アドバイスを頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

胃腸炎の可能性ありますが、ジエノゲストの副作用かホスミシンの副作用か不明。ホスミシンを飲み切るべきか

person 30代/女性 -

チョコレート嚢腫で元々数年ヤーズフレックスを内服しておりましたが、7/26からジエノゲストに変更になりました。 ヤーズからジエノゲストに変更するまで、薬を飲まない道も検討したく、久しぶりの生理を経験してみましたが、 排卵日前後、生理前2.3日にひどい吐き気があり、毎月これは厳しいと思いジエノゲストを内服開始。現在ちょうど排卵日後くらい(吐き気発症しそうなタイミング)です。 話は変わり、8/9に屋台の食べ物を食べ、8/10、8/13に下痢症状あり。 8/13からは吐き気もあったため消化器内科受診し、血液検査をしたうえで、恐らくお腹の風邪だろうでホスミシン500 1回2錠×毎食後、他胃薬等処方あり内服開始。 8/14から1~2時間おきに水様の下痢が始まりました。 吐き気も強くなっているが、嘔吐はなし。 同時に昨日の採血結果を電話で教えてもらったところ、軽い細菌性の胃腸炎でしょう。お薬は飲み切るよう指示あり。 ただ吐き気が強いため、ジエノゲストの副作用も考え自己判断でジエノゲスト内服中止。少し吐き気が軽快。 ただ、8/15になっても下痢が止まらず、再度受診し点滴を受けましたが、その時に採血結果を直接もらったところ、 炎症反応の数値は問題なし。 NeutroのSegが77.0と少しだけ高いのみ。 先生にもこの吐き気はジエノゲスト内服の副作用だったのではないか?と相談したところ可能性アリと。 引き続きジエノゲスト中止したまま婦人科に相談予定ではありますが、 ホスミシンは引き続き7日分飲みきる必要があるでしょうか? たしかにお腹は壊してましたが、 採血結果的にはそこまで問題なさそうなのと、 明らかな水様下痢はホスミシン内服後から。 吐き気はジエノゲストの可能性あり、中止することで少し軽快したこともあり、 現在は下痢だけが辛い症状です。 アドバイスいただけますと幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)