生理後体調不良に該当するQ&A

検索結果:1,437 件

11月1日に陰核を触ってから

person 40代/女性 -

2020年に、ディナゲストを服用し、体調不良になった為、服用を中止して、初めての生理から、陰部、陰核に、むずむず感や、痛み、乾燥、ひきつりが出る様になり、今年の夏頃やっと治って来ていたのですが、11月1日に、性欲が出て、陰核を、一度に、3回も触って性欲を満たしてしまい、それから、夜も辛い程、陰核と膣の、熱感、尿をする時の膣の熱感、尿があちこち飛ぶ、むずむず、パートナーに見て貰うと、陰部と陰核が、辛い時は、赤黒くなり、緊張した状態で、触って見ると膣がカチカチに硬くなってしまっています。 後、乾燥感もかなりあります。 頭まで具合なるので、デパスを飲むと楽になったりします。 性交渉は、この辛さなので、もう、何年も出来ません。下着も付けると陰核が敏感になっていて辛く付けられず、椅子にもずっと座っていると、陰核の過敏さで立ったり座ったりです。 後、生理前はこの症状が、とても酷く(昼間は、痛み、敏感さ)夜も、うなってしまう程で、もう一週間程前から、辛い症状出ていますが、生理が珍しく遅れています。 特に夜は辛く、体重も落ちて来ました。 更年期障害や、萎縮性膣炎も考えられますか? 他に、この様な症状の方はいらっしゃるでしょうか? 病名を付けるとすれば、どんな病名でしょうか? どうか宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

妊活、高温期の子宮内膜の薄さについて!不正出血

person 40代/女性 -

お世話になってます。出来るだけたくさんの医師の回答お願いします!現在タイミング法で妊活しています。病院の超音波検査と排卵検査薬合わせてタイミングはちゃんととれていて毎月排卵していることも確認済みです。普段は排卵時に9から10ミリある内膜が今週期は排卵時に家族の体調不良が重症化して病院に行けずにタイミングとった後に茶色のおりものが続き病院に行くと子宮、卵巣は異常なしでしたが内膜が7ミリでした。生理3日前で7ミリしかなかったです。こんなことは初めてで、生理前症状のお腹の違和感、pmsも今週期はかなり強めに出ています。恐らく黄体が保てていなくて、排卵期に9ミリぐらいあったものがはがれてしまっていて7ミリになってしまったのか薄いから保っていられないかどちらの可能性があるのかなと思いますがどうでしょうか?今週期は嫌なことがたくさんあった時期でした。環境が少し変わりました。ですが先週期は黄体が13,8で今週期も37,0ぐらいをキープしていたのに内膜は7ミリでした。後からですが排卵した跡もあるから排卵もしていたと医師から言われました。これはどうような原因が考えられますか? 卵胞ホルモンか黄体ホルモンどちらが足りていないのでしょうか? お

3人の医師が回答

頭痛、頭の圧迫感、ふわふわめまい、息苦しい

person 30代/女性 -

緊張型頭痛、片頭痛、ストレートネック、軽度の首ヘルニアあり、授乳中、最近気管支喘息と診断。 2年ほど前から、定期的なふわふわ目眩や原因不明の体調不良に苦しんでいました。 そんな中妊娠、出産(2人目)を経て現在4歳と6ヶ月の子育ての最中です。 出産後はふわふわ目眩だけは中々落ち着きませんでしたが産前の苦しみに比べればはるかに身体は軽く楽でした。秋口までは... 秋口に咳が止まらない症状に悩まされその頃からまた徐々に身体の調子がイマイチだったのですが、1ヶ月程前から締め付けられる様な頭痛、突然走るずきん!とした痛み、首の痛みに悩まされており、下を向くとおでこと鼻が圧迫される感じでとても気持ち悪いです。(鼻水、鼻詰まり等は一切ありません)ここ4日ほどはめまいも強く、頭痛もとにかく強い。横になったり、黙って座ってぼーーっとしていると落ち着くのですが、動き始めると、頭やおでこが圧迫され痛くとても息苦しくなります。 先日生理も始まってしまいその前らへんから徐々に悪化してきた、、、という感じです。上の子を出産した時も生理開始後から一気に体調を崩し気にならないで過ごせるようになるまで1年半もかかりました。 今回も生理が始まってから元々体調がイマイチだったのが一気に悪くなり、前のようになるのかととても不安に思ってしまいます。 何より、ちょっと動いただけで頭の圧迫感、痛み、息苦しいのが辛すぎます。 整体、鍼に半年ほど通っているのですが、最近はその成果も全く感じられなくなってしまいました。軽いストレッチはしていますが、運動は出来ていません。 これは、緊張型頭痛がただ慢性化しているのでしょうか。そこにホルモンバランスが乱れたりしているから余計過敏になっているのでしょうか、、、 出口が見つからず困っています。

3人の医師が回答

不正出血が続いています

person 30代/女性 -

長文になりますがお願い致します ・子宮外妊娠で片方の卵管はない ・その後は出産を2回 ・2人目産み終えた時に卵管結紮をしております(6年前) ・月経前困難症としてPMSと診断してもらいドロエチ配合錠あすかを服用しています ・イライラ感情のコントロールが難しく、出血もそれなりに多い ・服用しだしてからはもう1年以上経ちます ここからなのですが 11/6〜11/9 休薬4日間 11/9〜11/13 正常に生理量も変わりなく 11/18〜 一度止まった出血が生理よりかは少なめですが、ナプキンが必要なくらいの量で12/2現在も出ております 動き回ると量が増え、じっとしているとトイレに行った時に茶色いカスとして流れ出るような感じです 10/31と11/7に 避妊なしでの性行為をしております。 不正出血が気になり、妊娠検査薬を3度11/22.28.12/2としましたがいずれも陰性でした。 また、現在、虫歯、貧血、身体のダルさがあります。インフルエンザにも罹っていました。 ・次の生理前のしんどさなのか もしくはまた子宮外妊娠の可能性があっての体調不良なのか、、 ・もし、病院に行くなら緊急性があるのか。 病院の先生には何を伝えれば良いのかを教えていただけたらと思います。 分かりづらくて申し訳ございませんがお願い致します。

1人の医師が回答

生理直前 アナフィラキシーショック

person 30代/女性 - 解決済み

10歳ぐらいから寒冷蕁麻疹を発症し、寒暖差に拘わらずストレスなどでも蕁麻疹が出るようになりました。 浮腫タイプの蕁麻疹で、年齢は今38歳です。 8月の生理直前、夜中に急に胃が痛くなり起きてからトイレに行きました。 この時点で一気に全身蕁麻疹が出てきました。 すると全身から血の気が引いたかのような感覚と、脂汗が止まらず座っても居られない状態に。 慌ててトイレから出て倒れ込むように横になりましたが、暫良くならずトイレで力んでも何も出せない状態が続きました。 それから暫くして気分も良くなり何事も無かったのですが、その直後生理になりました。 そして9月の生理直前、また同じ状況に。 しかし今回は状態が更に悪化していて、意識朦朧としながら主人に救急車を呼んでもらい搬送されました。 そして直後に生理になりました。 血液検査、レントゲン検査の結果は異常なしでした。 それから内科でアレルギーの薬を処方して頂き、婦人科で超音波検査をして子宮に異常なしとの結果もでました。 恐らくですが、体調不良や寝不足、ストレスからの急な蕁麻疹によるアナフィラキシーショックだと考えています。 あと2週間程で10月の生理が始まると思うのですが、今から怖くて仕方ありません。 蕁麻疹の薬は毎日飲んでいて、あれから蕁麻疹は出ていません。 婦人科でも次の生理が来た時にホルモンバランスの検査をしようと言う話になっていますが、恐怖が拭えずストレスが限界まできています。 元々生理不順で、生理でない時に脂汗をかく程の痛みに襲われた時が今まで2回。 今回の事もあり婦人科で診てもらったのですが⋯超音波検査では異常なしと言われてそれも不安要素の1つになっています。 ならあの痛みとショック状態は何だったのだろうと。 上手く纏められず申し訳ありません。 宜しければご助言お願い致します。

1人の医師が回答

2週間前より 下腹部痛があります

person 30代/女性 -

2週間程前より下腹部痛や腹部の張りのような感覚が続いております。 おへそ周りや胃の辺りに鈍痛のような感覚があることもありました。 下腹部痛のような感覚が始まったのが ちょうど排卵日にあたる日でしたので 排卵痛による影響かと思いましたが 下腹部痛や胃痛などが混ざり 現在も症状が続いております 排卵日や生理開始日については専用アプリで管理しており、アプリ内で排卵予測日、生理予定日などが出るのですが、生理については予定日まであと1日〜2日です。 生理開始前から下腹部痛が見られることがあるということで、そうなのかな?と思うのですが、これまで長く腹痛が続くことがなかったので心配になりました。 2週間前に腹部の違和感が感じられるまでは 腹痛はほとんど無くて みぞおちや胸の痛みが多かったのですが 2週間前から腹部の違和感にシフトした感じです。 痛みは鈍痛で薬もほぼ飲んでおりません。 腹部の違和感以外に体調不良なし。 不正出血やおりものも特に変化なし。 便秘や下痢も特になく、便通異常は感じられません。 この場合、婦人科系か胃腸科かどちらを受診すると良いでしょうか? また、少し話がそれてしまいますが、左肘の関節付近に神経痛?のような感覚があります。 こちらも激しい痛みではないです。 あったりなかったりもします。 下腹部痛の原因が婦人科系か消化器系かかと思いますが、肘の関節付近の神経痛のような感覚と関連はありますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)